
ビサージュ
完全に火力ではなく耐久力をあげるための選択肢になります
healthやMRと回復量上昇は優秀なので相手がAP過多な構成だったりとても育ったAPchampがいる場合に2つめか3つめくらいに買います
最近はtankが増えて長時間の集団戦が多くなってきたので回復量上昇は役に立ちます
しかし、集団戦でのvladmirの役割は耐えてダメージを出し続けることではなく相手後衛に大ダメージをばらまくnukerです
防御アイテムを積んでる暇があったら武器買った方が役割遂行出来ることが多いです
ですが、このアイテムを初手で買うことが必要な場合もあります
対面がkassadinやaniviaなどレベル6以降容易に殺されるマッチアップの時に武器を積んでも意味がないので

カウルから購入し

ビサージュの完成を急ぎます
特にkassadin相手にはとても有効ですので買いましょう
また、レーン戦で実際に戦ってみて勝てる気がせずこのままだとfeedし続けると感じたときもこちらから積んでいくと対処できる場合があります

エコー
バーストダメージが増えますが100AP+0.1apratioなので初手かプロトベルトの後に積みます
ratioは低いので後半はあまり効果が期待できないので4つめ以降に積むことは希です
初手で積むと大抵のmid lanerならult込みでソロキル出来ます
runeでflatmrのみのレベル9同士でシールド等がない奴ならイグナイト込みフルコンボでフルヘルスから落とせます
とても強いアイテムですが素材が

1250gでAPだけ、

850GでAPとMS5%と

プロトベルトの素材と比べると微妙に弱いです
最初のリコールで1300Gくらい貯まってたから

から買おうってとき以外は選択しない方がいいと思います
また、2つめに積む場合は俺がキャリーするとか相手が柔らかい奴等ばっかなどスノーボールを確信した場合にいきましょう
火力にはまって初手で積み続けるのはダメです勝率下がりましたでもやめられません

鬼本
マナが無駄になります、マナのために多くのmageが積むアイテムですが回復阻害とCDR20%も魅力的です
某サーバーにruneの紋(青色のとこ)にflatcdrを9ついれマスタリーで5%確保し最初からcdr12%で初手鬼本で青バフか靴含めて序盤から42%cdrで運用する強い人がいます
序盤からスキルの回転率が高いのでロームにガンガン向かえます寄れます戦えます
vladmirで序盤から試合を絶対に動かしたい、構成的に試合の大事な時間帯が序盤である場合に向いてると思います
割とポニーでやる人向けの選択肢かもしれませんが割と楽しいので一度やってみるのをオススメします





みたいなビルドパスになるのと思います

バンシー
APとMRとcdrとスペルシールドが手に入ります
強いですが他のコアアイテムよりややvladmirに向いていません
blitzやthreshなどのhook系や対面がAPの時に積むことがあります

メジャイ
死ににくくAoEスキルのあるvladmirはスタックの維持と増加が他のchampより簡単です
が、死ぬとコスパが下がるのでもう負ける気がしないときで

スタートの時にだけ買いましょう
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!