OPGGの丸写しと所感

- 1. 範囲攻撃が豊富で、行動妨害も複数持ち射程も長めで集団戦が非常に得意
- 2. パッシブによるスキル連打時の高い瞬間火力、および強化された通常攻撃のハラス性能
- 3.かわいい 歌が流れる演出がいい

- 1. スキルの発生がやや遅めで、工夫しないと少々当てづらい
- 2. スキルや通常攻撃の強化には準備が必要なため、急に始まる戦闘が苦手
- 3. 防御ステータスが低く移動スキルもないため、敵の瞬間火力に非常に弱い
- 1. 範囲攻撃が豊富で、行動妨害も複数持ち射程も長めで集団戦が非常に得意
- 2. パッシブによるスキル連打時の高い瞬間火力、および強化された通常攻撃のハラス性能
- 3.かわいい 歌が流れる演出がいい
- 1. スキルの発生がやや遅めで、工夫しないと少々当てづらい
- 2. スキルや通常攻撃の強化には準備が必要なため、急に始まる戦闘が苦手
- 3. 防御ステータスが低く移動スキルもないため、敵の瞬間火力に非常に弱い
・草むらを利用して、中盤Qや強化通常攻撃で敵にハラスして体力差を作る(マナを切らさないように注意)
・自分たちが前に押し始めたらや
で川の方の視界を確保する
・視界確保を最優先。どこに置くか迷ったら川や草むらなど敵が来そうなルート、ドラゴンが出現するところに置くと良い(初期アイテムが進化終盤したら
これを購入すること)
・戦っていないときなどは積極的にマップを見て、自分たちが助けに行けそうなときは介入する
・Eや
R等の行動妨害スキルは使うタイミングが大事。味方の攻めに合わせてフルコンしたり、襲われた味方を助けたりしよう
・基本はBOTのチャンピオンと一緒に行動
・味方が安心して動けるように視界確保、中が見えない草むらから奇襲されることもあるため無警戒で近づかないこと
・集団戦が起こりそうになったら事前に寄って、始まったらしっかり援護する。死なないに越したことはないが、育っている味方を生き残らせることができればリターンは取りやすい
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!