時間の有る時に少しずつ足して行きます(良く見るチャンプを優先したい)
あと楽なチャンプはあんま書きません 今はほんとOPなんでGank気を付けてればダメージ勝ちっていう程度なので…
抑えておくこと(別の所に移動するかも)
・シンドラのAAレンジは550
・スキルはQ(800) W(950) E(技:700/玉:1100)
●
少し辛い 射程:600
・

のCDは240秒 落とした後はガンガン仕掛けたい&味方に報告
・射程が

1075(+範囲150)

1000

600

750(+200-400)と辛い。
・CDが

12-8s

25s

5s

6s とW以外は短いことを意識しつつ戦いたい。
・涙を買うまでは相手も相当マナがきつくなるためプッシュとハラスでガンガンしかけてCS差を付けたい+CDを計算してハラス、キル(パッシブ落とし)を狙いたい。。
・不用意なハラスは

から


とか敵JUGが飛んできて死ぬ。ワーディング大事。
・6以降はウェーブクリアが早いためCS差を付けたりすることは難しくなる
・大抵の場合アニビアは

なので、できるだけレーンで優位にたってレーンTPを使わせていきたい。
・シンドラには継続火力が無いので

が辛い(マナを使いきって殺すと落とせない)
・パワースパイクが徐々に落ちていくアニビアだが、それよりもこちらの落ち方の方が早いためレーン戦5分では集団戦不利。
・のんびりとした試合展開で6以降のアニビアのファーム時間が増えると辛くなるため、積極的に味方(とくにJUG)と動いて他レーンを崩していくほうが楽。
・ジャングル内などのRとWが生きやすい場所で戦わないなど味方の理解度でいくらでも難易度が変わりやすいマッチアップ。
●
楽なほう 射程:575
・AA射程は微妙に負けているが、スキル射程は600前後なのでこちらの方がハラス面は有利
・6になるまではスタン1発食らってもGank合わさって無い限りその後QWEで

発動したらダメージ勝ち
・先にLv6になったほうが勝つ。
・Lv6やGank合わせ的に

も保険で強い。
・

は

でつかんで投げれる。それだけで相手のDPSを下げれるのでとても強い。
・基本的にワンコンされなければ有利なので

→

で良い。
・集団戦は


→

とかであっちに有利があるので、ADCと一緒の位置にいないとか


でスタンから仕掛けてもらうなどこちらから仕掛けたい。
・最近はアニーちゃんでも

を持ってくることが多いので、その場合はロームに気をつけてもらう。レーンはガン有利になるのでMiaだけ忘れずに。
●
ちょっとだけ辛め 射程:550
・射程はイーブン 火力はこちらの方が↑ Lv6以降は機動力があちらの方が↑
・

の射程は880 こちらの

よりも80ほど長い 先端当てはとんでもなく痛いので注意
・Qだけが怖い場合は当たってしまうと思ったらQWEなどでダメージトレードに勝っていく必要がある 引いたら負ける。もちろん殺しきられるときは引く。
・

がこちらのスキルよりもGank合わせしやすいので注意 ただしこちらのスキルは足をとめずに打てるためアーリ側も他のチャンプよりは当てるのを辛く感じている。
・重要なのはスキルCDの把握 相手のスキルは怖いがスキルCDの関係が
シンドラ側が

4秒

12秒(Lv1)

16秒(Lv1)

100秒 に対して
アーリ側は

7秒

9秒

12秒

110秒 であるため、Qを上手く避けたりしたらQは確実に1回当てるチャンスであるためEに気をつけながら攻めるタイミングということを忘れずに。
・でもあっちもワンコンが怖いので基本プッシュ&ローム合戦になりやすい。プッシュ速度は負けていないので

でローム防ごう。
・ローム時に追いかけて気をつける事は相手はこちらのように支度が必要なくコンボが出来る+

で追っかけたりできるので不用意にリバーのブッシュとか通るとフルコンから即死する
・スキルが方向指定のため

を買ってレーニングを楽にする+アーリのロームについていけるようにするのも効果的
・相手と腕前が五分かそれ以下・相手が

を目指しているならば

ルート(ドラリン1個補充すると楽) 優位取れてそう・相手が初手アビサル以外っぽいならば

から積むルートが良い
●
楽なほう・AA射程というか兵士射程では負けているが序盤はあちらも乱発するとマナがきつい
・WQであせって引いてしまうとダメージ負けするので強引にでもこちらもWQAAならWQEなりでダメージ交換するとダメージ勝ち
・超プッシュしてくる相手はジャングル呼んで楽に処理 ゾーニングしてくる相手は慎重にCSをキープ
・アビサル向かわせられたらそれだけ相手のパワースパイクは遅れるのでガツガツ殺しに行く
・アビサル行ってたら靴を進化させていくとマントくらいだとワンショット狙える
・Lv6以降の

を使ったインセクに注意。食らってジャングルも来てて逃げにくいと感じたらフルスキルで相打ち狙い。
・Ult上がり以降基本的に殺せるように立ち回る そして腐らせる。
・下手にローム行くとプッシュからタワー折る事にかけては早いので注意 ロームいった風にみせてサイドブッシュ待機、おさせてからワンショット狙いとか相手の心を折る。
・2アイテム完成されると腐らせてても強くなる シンドラの賞味期限がきれる30分までにはゲームを終わらせないと徐々に辛くなる。
・6.15時点でNerfに次ぐNerfを食らったため相当楽になった。ただし今でも使っている人は強い場合もあるため技量差に注意。
●
とても辛い・

でこっちの



は消滅する。辛い。
・ミニオンがいると

でQWEを軽々と避けれる。
・ミニオンおしてロームしようにも押したら基本的に死ぬ。
・実力が5分なら基本勝てない。
・というか対面でなくても先にピックされたらTOPでも集団戦で辛くなるので出さないほうがいい。
●
楽なほう(ただしレーンは) 射程:525
・レーンで負ける要素は無し
・相手のスキル


がAA依存であること レンジは長い(1450)が弾速の遅い

なので大分楽
・Q

はハラスでミニオンの中に突っ込んでたりすると避けにくいけどそれだけ。
・本当の戦いは他レーン フェイトが6になったら

でほぼ確実にロームを狙ってくるので注意
・相手の

が有る時は若干注意

の黄色スタンからGankが刺さる可能性有り
・
【最重要】レーンから見えなくなったらMiaPingを出す 相手が消えたブッシュ方向なども分かるなら消えた方向も出すと良い
●
とても辛い・初手

を目指す事になる(この時点で辛い)
・

で色々避けられるため見てからEなどを打たないと

に対してのEを

ですかされて

でちくちくシンドラは死ぬ
・


+ジャングラー シンドラは死ぬ。
・

も

を打たれるとノーダメージ回避余裕 もうどうしようもない。
・なぜ

でないのかというとこれ持ってても五分だと死ぬから
・Dopa先生のTFvsFIZZ講座では無いがレーンを引いておいてハラスだけするのも良い(QWEを使うとミニオン状況が変わる)
・かといってレーンを引いてるとロームされて味方から責められてプレイヤーは死ぬ ので
MiaPingはほんと大事・
後出しは絶対にやめよう 唯一の救いは嫌いな人が多いためBAN率も高いからBANしても怒られないから
積極的にBANしていこう・

とか、Lv9になったら

にして自軍側だけでも安全性を確保して行くのが良い
●
若干楽・AAレンジは互角
・スキルCDはそれぞれ10s程度 短い用で長いのでCD中は攻めれる
・APレシオや技の威力はほぼ五分 QのCDだけ半分 つまり殴り合って技を当て続けるとこっちの方がダメージ勝てる
・レンジが長いため

を打たれた後引いてしまいたくなるが逆 Q2発くらいは殴り続ければダメージ勝できる
・リスキーではあるが殺すか死ぬか殺して死ぬかみたいな練習相手には最適(慣れるとほんとしなない)
・

→

は即死案件 Lv6からは調子に乗らないようにしつつも殺しにかかる
・

を持ってると非ダメが減り↑のコンボ貰っても耐えれるようになり相当楽になる。
・
メジャイ進みそうならJgに呼んで死んでも殺す スタック乗ったらクソ強いし殺せなくなるため一気に辛くなる 逆に殺せればメジャイが腐って1アイテム分弱くなる
●
楽なほう(但し慣れが必要)・AAレンジは微有利(525)
・慣れると楽と言う理由は
スキル相性とスキルレンジの差 故に慣れが必要
・こちらの方がプッシュが早いためプッシュでミニオンを押し付けて相手にスキルでCSを取らせるように立ち回ると楽
・相手のスキルレンジはQ

:700/W

:600+250(725)/E

:950
→こちらの一番射程の短いQが800で基本的にスキル射程は勝っているため被弾せずハラスが可能 しかも移動しながら打てる
→Eはミニオンを貫通しないため位置取りを気を付けていれば避けやすい。
・ダメージ貰ってビビって下がるだけなのが慣れるまでやりがちな悪手
→相手のスキルCDも長いため、こちらのQ2~3回分はダメージ一方的に返すことが出来る。
・相手も体力は低いため下手に突っ込んできたらLv6以降はUltコンボを当てればかなりのHPをもっていけて殺せる。
・Wは瞬間移動で無いため、厳しいが見てからEでカウンターすることが可能 成功したら相手はダメージを出すスキルが無いため一方的に勝てる(6以降はQREとかQEE+ガンクとかのこってるから注意)
・相手が距離を詰めてダメージを出せる要素としては W(移動目的)→Q→E(スタン)があることに注意
・6以降は特にトリッキーな動きが出来るが、RのCDは長いため相手のRをしっかりと把握する事が大事。
・間違ってもQの射程にノコノコと入ってQRWEから大ダメージを貰ってはいけない WRQEは超射程で食らう要素が在るが、Eはミニオンブロックが可能+Wの後の2段目のブリンクのため対処はしやすい
・初手は

(

ルート)が安定
・サモスペは

がオススメ 殺意が大事。
・相手はレーンで辛くなるとロームでカバーし始めるため 特にBOT側に

を挿す。
・この際追いかけるのも大事だが相手がジャングラーとブッシュ待機とかしている可能性もしっかりと考慮し無いと楽にキルされる。
・TFと同様
MiaPingは非常に大事・下手なロームはミニオンをハードプッシュでタワーに押し付けてミニオンロストを狙おう。
→タワーをAAで削る場合はワードなどで安全を確認してから。前にですぎるとロームに見せかけたベイトを貰う。
●
普通・AAレンジは互角
・スキルショットとダメージ読み合い次第 バーストダメージvs継続ダメージ
・CSとろうとしたところに

とか

あてられて

*2で4割程度とかあるので注意
・ダメージ交換で勝つには

のCDがあがったら即QWEとかスキルコンボを当てたい 相手も脆いのでコレで4-5割程度
→Q→AA→E とかAAを挟むと相手のQEコンボの火力に負ける。
・相手が

外したら攻撃のチャンス W

は一応あるがスキルで攻めればE

は回避できる。
・AAハラスとか足が止まるため

に注意だが逆に言えば相手も足がとまる。
・

でFlashすら使えなくなるため体力が3~4割とかになって相手のマナが5割以上あったら死ぬ。
・逆に言えばWやQの後ビビッて下がるような相手は余裕。ダメージ交換をスキルで積極的に行っていこう。
・Lv6からは

ワンコンで玉2個あれば7割くらいは普通にもってける。
・またキルやCSによっぽど差がなければ相手は

を積むため、その時間だけはダメージ勝てる。
→ただし継続ダメージはマナが改善された関係上上昇しているため注意は必要。
・

はスキルを動きながら打てるので相手としては狙いにくいのは○ ただし食らうと死ぬ。
・タワー降り性能は低いためロームで試合を動かすのも良い(相手Jug次第でタワー折られない程度に)。 その場合は

を早期に
・相手は靴を履けないため

→

で結構レーンは楽になる
・また靴を履けない+体力が低いことから相手もGankに弱い プッシュしてくるタイプとみたらJgを呼ぶこと 6以前や1stリコール前は割と楽に殺せる。
・6以降のタワーダイブはかなり読まないと

で硬直して死ぬ
●
少し辛い・分かりやすいアサシン。レーン(CSなど)は基本的に有利
・ただしカタリナの本領発揮はロームによる他レーン(特にBot)の崩壊なのでBotサイドへの

とかMiaPingは大事
・AAではCSを取に来るのが難しいため Q

でCSを取に来る その時近くにいるとダメージを貰う
→ミニオンの近くでないほうからハラスを行いたい。
・Q

のCDは12-8s W

は4s E

は12-6s R

は90-45 と短い
・Q

やW

を投げるのを見てから

で飛び込まれ


等で

発動されるとダメージ負けする。
→もし食らったらAA射程を維持しつつQやWでこちらも

発動させて返したい。引くだけはNG。
→相手スタートは

or

+

*4 なので総ヘルスはこちらのほうが少ない
・もし

+

のスタートの場合は1stリコールまでは絶対に勝てる。
→CS差やヘルス差を付けてあわよくばキルまで狙いたい
・Lv6以降は

からダメージが伸びるためE

で止める事を意識したいが、その分だけポークに使えなくなる。
→E

を使う際は確定で当たりそうなとき また使ったらCDあがるまで下がる。
・ローム時に追いかけようとしてブッシュにジャングラーと一緒にいて即死とかいう狙いもされることには注意
・味方・敵の構成次第でかなり脅威が変わるチャンプ。
→味方が脆い、CCが薄い、敵が全員突っ込んでくるタイプとかだと止められなくなる。
→逆にポークも何もできないような相手構成でこっちのCCが豊富等の条件が揃ってると飛び込みにくく楽。

普通
・相手のサモスペ次第で戦い方を変える
→

これの場合

でロームメインにしてくるため注意(特に6以降)
→


の場合はフルコンに気を付けること。Qあたると死ねる。
・基本的にW

でプッシュしながらCSを取る為まともに相手をしてこないことの方が多い
・ミニオンより前にでてハラスをする際は

に注意
・QE牽制もE

で防がれるため1vs1はよっぽど相手がシンドラを知らない限りを除いてキルは発生しづらい
・どちらもモルガナは

こちらは


でGank合わせはしやすいので読みあい。
・そこまでタフではないためGank+Ult

が決まれば殺せる
・たまにいる

を積むのが見えた場合はジャングラーと息を合わせれば殺せるためガンガン呼ぶこと。
・Gank弱そうなTOPかBOTいたら味方と息を合わせて他レーンに行くのも非常に良いが、プッシュは早いため注意
微辛い 対面経験が積み辛いのがネック
・射程は550で5分 ただしAAダメージはパッシブ

であちらの方が高いので注意
・

はレンジ600だが食らい続けると死ねる(見た目しょぼいけど痛い)
・

のハラスもちゃんと痛いので気を付ける
・Lv6以降は

のポークや装備

でAAなどを混ぜられるとダメージが非常に高くなる
・相手が

をしっかり積んでくるとソロキルも狙いにくくなる+バックパックがあるタイミングのため他レーンへのロームやGank合わせに注意が必要になる
・リコール時は

があるので注意すること 甘えると死ぬ
・ランクで使ってくるような人は大抵使い込んでるので注意した方が良い。
ーー以降、そのうち更新予定ーー
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!