まずは靴の話。
靴の取得は基本的に

推奨。

があると集団戦で大きく活躍出来る上に、スキル全般のCDが長いので、その弱点を克服することが出来る。
ただし絶対にこれと言うわけではなく、敵チームに合わせて他の靴を検討する事は必要。
必須ともいえる攻守一体のアイテムである

にCDR10%が付いており、CDRが超過してしまう場合があります。
ただそこまでゲームが長引くケースは少ないので個人的にはやはり

がおすすめ。
他の候補としては以下。

Boots of Mobility
定番。
Morganaは

Qさえ当たれば強力なGankが可能な上、また

ULTから入ることも出来るので、機動力はかなり有用なものになります。
なのでじっくり腰を下ろしてBotで居るのが嫌だっていう人はこちらが良いです。

AR靴
相手の構成がAD過多、もしくは敵のAAダメージが脅威となる場合。

MR靴
相手の構成がMR過多、もしくは

Eでは足りないくらいCCが多い場合。

Boots of Swiftness
相手チームにスローが多い場合。
最序盤のリコールでは買うアイテムがほぼ決まっていると言えるでしょう。



を早めに買うことでレーンで必要な物が手に入る。
Pushされてて前に出れない場合は

を焦って買う必要は無い。逆にPushしがちならば、Gankが来ても応戦もしくは回避出来る場合を除いて可能な限り優先して買いたい。

はマナ回復が結構増えるので、レーンで楽。
靴はあると嬉しい。有るか無いかでキル獲得に繋がったり、自分の生死を分けたりする。
どういったプレイをするのかで買う優先度は変化しますが、靴は万能で安定している気がします。
次に買うアイテムとしては

もしくは

、そして

です。
基本的にはスローが役に立つかどうかで判断しています。

が無くとも距離を取りつつ、スキルを回していく立ち回りができます。
が、持っていれば手段が増えるのでぜひ早めに購入したいアイテムです。
敵の後衛が機動力皆無でこれがあれば捕まえやすそうとか、敵の前衛にこれでスローを付ければKite出来そうとか。
そういうのがなければもう

を買えば間違い無いと思います。
まあこれは好みでも問題無いんじゃないかなと思います。
ただ

を持った時のパワースパイクをすごく感じるのでより早く購入できる

をおすすめしています。

から

をすぐにそろえる必要がある場合、例えば敵のAPが濃いだとか、AOEダメージ、特にAPがきつい場合なんかにもRush出来るので

選択は正しくなります。
あとは状況、もしくは好みにあわせてビルドを進めていく形になります。
ただ、一応の指標として少し。
ユーティリティに行く場合は特に何もありません。CDRが45%以上になって無駄にならないようにしたいです。
ダメージに行く場合はあくまでサポートだということで。育ってないなら純粋にダメージのみを求めるのは控えた方が良いです。
タンク気味に行く場合、Morgは結局のところMageだということを忘れないようにしたいです。サポートとしてサブタンクをするよりも、サブMageとしてのほうが効率が良いです。
火力を積むっていう選択肢ですが、重要なダメージ源である

Wのレベルをあんまり先に上げることがないです。

や

と言った火力を出す事をある程度求められるサポートとは少し違って支援型寄りなので、ちょっとそこらは不便です。
ただ育った場合や、必要な場合はある程度ダメージを確保すると良いと思います。
例えば

E上げを途中でやめて、代わりに

Wを上げる+魔法攻撃が上がらるアイテムを買うことによってダメージを出す事が可能。
そして味方にタワーを守る能力、例えば

のように遠くからミニオンを処理する力が無い場合は自分が

Wを上げてある程度その役割を補うことが出来ます。
基本的にタワー防衛はMidの仕事ですが、それをADC、もしくはJunglerが代わりに出来ない場合なんかは悪くない選択しです。
味方Midのプッシュが遅い場合だとか、近接Champion、アサシンとかの場合は結構タワーが守れるので有効です。
その場合も火力をある程度積むとミニオン処理が早くなります。
その際にCSを取ることになるので、火力をちょっと積むと、取ったCS分準Mid的な感じで仕事が出来るようになります。
以下追記予定。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!