執筆者: LOLは深いを書いてる人 (最終更新日: 2016-08-12 02:00:48)
75,645 0
The Dark Sealのスタックを貯めてからオラオラし出すっていう感じじゃないでしょうか。
Yasuoや
Zedと言ったチャンピオンよりも、初心者の方は比較的始めやすいと思います。長所
1.射程が長くて安全。Poke(遠くから敵の体力を削る)が得意。
2.CCやシールドといったユーティリティが豊富。
3.AOEスキル(広範囲に影響を与えるスキル)が強力。
4.安全かつ簡単にミニオンを処理出来る。
5.コンボで敵の火力を瞬殺出来る。
6.中盤以降安全で強い。
短所
1.機動力が皆無。
2.スキルが当たらないと死ぬほど弱い。
3.結構きついカウンターがいる。
4.序盤に若干の不安がある。
Heal
Barrier
Exhaustとかですね。
Flash。
Flash使用可能でも死にます。
Flashを無駄遣いしない様にしてください。
Flashがあれば生き残れますが、無いと死ぬかもしれない。Flash
Heal
Barrier
Flashで機動力を確保した後、何が欲しいかというとあと少しの耐久力。
Wと合わせて使うと、中々の耐久度を確保出来る。
Healが一番お勧め。移動速度増加は使える。
Igniteを持つことが多いです。
Heal
Barrierの存在を忘れていることがあり、あとちょっとのところで生き残れたり、返り討ちに出来たりします。
Healは
Igniteを使われると回復量が減少します。
Barrierはあくまで一時的なシールド付加で、根本的な体力は増えません。Teleport
Heal
Barrierと違って他のレーンを助ける事を重視したスペル。
Teleportは耐久力や攻撃力といった、戦闘に置いて役立つスペルではありません。
TFとかだと、追いかけることが出来るので他のレーンが崩壊することを若干防げます。
Heal
Barrierを選択する方が安定します。Exhaust
Heal
Barrierとの違いは主に攻めにも使えると言った点。
Zedが相手の時なんかはこれを持ってると、相手は結構プレッシャーを感じるはずです。
Zedの場合はダメージをもらうタイミングがわかりやすいのと、シールドで軽減したダメージ分は
Death markのダメージとして計算されないため、
Barrierも非常に有効な防御手段。Cleanse
。
Eなんかもらうと大ダメージを受けますし、敵ジャングラーが居たら死にます。
Flashからのコンボを入れるしか逆転の可能性が無い
Annieを地獄に叩き落せる。
QSSほど万能じゃないってところです。
Malzが対面の時に選んでも、
ULTのチャネリングは解除出来ません。Ghost
Flashとか。
Healに落ち着く。Ignite
Eを連発すると体力差を作るのが簡単で、攻めに転じた際はかなり強い。
Wのシールドや
QのCCがあり、CDR45%を確保した時のお役立ちレベルがものすごい高いので、上げといて損はないです。
Stormraider's Surge試してみるわ!とかそういうのじゃないなら何でも良いです。
E+通常攻撃で
Thunderlordが発動可能なのを覚えておくと、なかなか便利です。
R>
E>
Q>
W。
Qをもちろん取るし、レベル2で
Wを取っても良いです。
Wを取る場合もありますが、これは殴り合う時。パッシブ
ULTを当てると、1回だけ追加ダメージが発生するマークを相手に与えるというもの。
Ahriとして、もしもスキルを回避出来る自信があるなら、通常攻撃を入れに行っても良いと思います。
Brandがプッシュするためにダメージ源であるスキルを使った後。
Qが当たった場合。
Qさえ当たれば、
Eも必中な上に、パッシブを2回発動することが出来ます。
Fizz。
ULTでも発動するという事。
E→
ULTでパッシブダメージを一回与えることが出来るので、予想外のバーストダメージが出ます。
QがCDの間や相手がまだ体力に余裕があると油断している時が狙い目。Q
Qを当てる必要がある場合は、ミニオンと重なってたりミニオンの後ろにいる所を狙って貫通ヒットを狙うだとか、
Eで先にスローを入れて置いてから狙うなどの工夫が必要。
QがCDになったとしても安全です。
QはLuxにとって唯一の逃げるためのスキルなので、このスキルが使えない間は後ろに下がって安全なプレイをするのが賢い選択だと言えます。
Qのような方向指定スキルを当てるには、少し慣れが必要になります。W
The Dark Sealや
Mejai's Soulstealerを購入した場合は必ずアシストを取りに行く。E
パッシブがあるため、このスキルの威力は若干低く、後衛ミニオンを一発で倒せるようになるまで結構時間がかかります。
パッシブでCSが取りやすい、とはならないはずです。
パッシブによるCSよりも、通常攻撃でミニオンを削っておいてからその後まとめて
EでCSを取るというのを強くおすすめします。ULT
Q始動のコンボの決め手。
Eで仕留めるっていうのも十分有りですが、
ULTは多少遠くてもキルしきる能力があるので、非常に強力。
ULTを使ってでも手に入れたいです。
ULTを使っても間違いないと思います。概要
Athene's Unholy Grailに変更が入ったので、現状では
Morellonomicon一択でしょう。
Morellonomicon初手とありますが、序盤のうちに
The Dark Sealを買っておき、スタックが貯まってきたところで
Mejai's Soulstealerにアップグレードしていきたいです。
The Dark Sealを買うのはマナ回復アイテムを買った後でも良いですし、むしろ初手で持って行ったり、最初のリコールで購入しても良いです。レーンの具合によりますが、最初のリコールで買うのをお勧めします。
Mejai's Soulstealerにアップグレードする必要はないです。あくまでスタックの上限が足りないっていう時に買います。
靴もマナ回復アイテムが完成した後くらいに購入しておきます。
Rabadon's Deathcap,
Void Staff,
Luden's Echoで火力を確保していく形になります。
Rabadon's Deathcapを買う場合は自分が育っている場合や、敵が魔法防御よりも物理防御を優先して買っている時。
Void Staffは相手が魔法防御を確保している場合。
Rabadon's Deathcapの方を優先した方が良いです。
Rabadon's Deathcapの次にこれを買う事が多いです。
Luden's Echoは最後のアイテムとして、迷ったらこれを買うくらいの認識で良いです。
Doran's Ringを追加でもう一つ購入してマナ回復を確保、そして次に
Luden's Echoを買うと良いです。
Mejai's Soulstealerや
Luden's Echoを買わないという形になります。
Rabadon's Deathcap,
Void Staffは必須アイテムなので。状況次第で購入するアイテム
Zhonya's Hourglass
Zed,
Talon,
Rengarなど。
Fizzや
Veigarと言った相手。
Lich Bane
Luden's Echoと同じく、魔法攻撃力が高いほど効率が良いアイテムとなるので、後半のアイテムとしては優秀。購入するとしたら最終アイテムになると思います。
Abyssal Scepter
Fizzや
Leblancと言った瞬間火力を出すのが得意な魔法攻撃メイジが来た場合、生き残るアイテムとして優秀。
Rylai's Crystal Scepter
Eや
QでCCは十分かと思うかもしれませんが、もしも相手に徒歩でしか移動できないが殴り合いになるとめちゃくちゃ強いといった相手がいる場合は有効なアイテムとなります。
Nasusや
Dariusと言ったチャンピオン。
Liandry's Torment
Cho'Gathなど。共通
Qを使ってこちらから仕掛けるっていうのは外した時のリスクが多いので、使うのは基本的に当たるときだけ、もしくはレーンがきつくない場合。
Qを外したらちょっとの間下がっておくだけで済みます。Gankもらうと危ないですが。一通りの流れ
Eで一方的に与えることが出来るっていうのがありますが、最序盤は一発一発の威力が高くない上にダメージも少なめです。
パッシブがあるため、スキルのみのダメージは若干少ないです。
Eの火力を底上げして一方的なハラスを展開するっていうのでも十分強いです。
パッシブを活用してダメージを入れたいです。
Qと
Eを当てて
パッシブを2回発動させる、ダメージは
Wで軽減っていうのが出来れば最高です。
Fizzが相手だった場合は最序盤にある程度ダメージを入れておかないとあとからすごくきつくなります。
E+通常攻撃で
Thunderlordを常に狙っていく事が重要です。
Thunderlordと
パッシブを入れていく必要があります。ただし、通常攻撃を入れるとミニオンが攻撃してくるので、入れた後はすぐに後ろに下がる事。
Eだけでも結構なダメージが出るようになるからです。
Eで削る。
Eで削るといった感じ。
Qで狙ってみたりします。
Qを使うとGankを受けた際非常に危険なので、外したら即撤退、もしくはプッシュした後はすぐに下がるというプレイの方が安全です。
ULTを取得すると、一つの選択肢として、ブラインドスポットを利用することが非常に有効になってきます。
Eである程度削っておいて、その後に隠れる。
Qを当てて、その後はコンボを入れてキルを取るっていう事が出来ます。
ULTがあるので他のレーンに介入し易いです。ゲームの詰め方
The Dark Sealのスタックがたまっていれば猶更。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!