ジャングルとチャンピオン両方の立場からルーンの相性を考察します。順次更新


○


に通常攻撃時効果が付与されるので、発動させやすいです。

○


とのシナジーがあります。

△ そこまで攻撃力アイテムを積まないので、微妙です。

○

でスタックが3回貯まるので発動させやすいです。確定ダメージの性質上、物理防御や魔法防御の高い相手に対して効果的です。

○ 変換されたシールドによって、ジャングル周回時に体力全快で回ることが出来ます。また

で余剰回復量が増加されるシナジーがあります。

○ 集団戦より長く前線にいることが出来ます。

△ 影響がほぼウルトのCDのみなのであまり影響がありません。

○


とシナジーがあります。

○ 敵の行動妨害が多い場合はありです。

○ AA以外に


にも効果が適用されます。

○ 体力の低い敵に対して

で追跡できるので、効果が発動させやすいです。

× タンクビルドにすると発動できない、攻撃力ビルドにしても狙うのは体力の低い敵なので発動させにくいです。

○ 自身の体力が低い時に

の回復力が上がるのでシナジーがあります。


△

△

△


等の自動効果にダメージを依存しているので攻撃力依存のルーンはダメージが伸びない事から微妙です。

○


とのシナジーがあります。

△ 発動はできますが、継続してCCを入れられないので発動機会が少ないです。

△ ガンク時に少量回復することはあまり意味がないです。

○


で発動できるので発動させやすいです。

○ 視界がとりやすくなります。

○ ゾンビワード同様に視界がとりやすくなります。

○ ジャングラーはワード破壊やキルアシストを多く貰うのでスタックを貯めやすいです。

×

にしか効果がないので相性が悪いです。

○


や

のCDが下がるので相性が良いです。

○ 敵に追いつきやすくなるのでガンクの成功率が上がります。

○

が多く打てるようになります。

× 遠距離攻撃がないのでレーンでも使えません。

× エアリー同様

○ 戦闘時は素の移動速度しかないので、これで移動速度を補えます。

○ 体力低下時の生存力が上がるので

との相性が良いです。

× ジャングラーは

でマナが足りるのでいらないです。

○

終了後に発動するので追撃が容易になります。

△ CDは重要ですが、発動までが遅いのがネックです。

○

の移動速度増加が強化されます。

○ 貰える攻撃力が多く、また体力を維持しやすいため序盤から発動できます。

× 遠距離のレーナ―向きです。

○ スカトルがものすごく取りやすくなるので良いです。

○ 終盤にかけて強くなれるので良いです。


△ 回復力が上がることはいいですが、ガンクには瞬間ダメージが必要です。

○


で発動させやすく、生存力とダメージが上がるので相性が良いです。

× 味方への対象スキルがないのでほぼ発動できません。

△ ジャングラーだと発動機会が少ないので優先度は低いです。

△ 発動はできますが、継続してCCを入れられないので発動機会が少ないです。

× シールドがないので使えません。

○ 回復力が高いのでARMRのダメージ軽減が強く働きます。

× 低体力時は

によって回復するのでこれがなくても良いです。またレーナ―向けです。

○ ガンク時に勝ちやすくなります。

○ タンクビルドなら体力が稼げるので良いです。

○ 回復力が高いので良いです。

○ 敵の行動妨害が多い場合に役立ちます。


△ 戦闘開始時のスロウ時間中は


で張り付くことが出来るので、うまく生かせません。

△ OnHitが多いので発動はしやすいですが、レーナ―向きです。

△ レベル3時に交換ができないので、序盤にガンクが成功しづらいです。

△

でエンゲージは得意なので重要ではないです。

○ 戦闘時の移動速度が普通の靴より10多いので良いです。

○ 集団戦のエンゲージ後に敵のフォーカスを回避できます。

△ そもそもこのルーンは使うたびに50ゴールド損をするので強いと思えないです。

× ジャングラーなのでいりません

△ 体力回復は



、マナ回復は

で補えるのでいりません。

○ 序盤からすべてのCD が手に入るので強いです。

× 遠距離のCCがないので活きる場面はないと思います。

× ポーションは買わないのでいらないです。
ハイエナスキンが当たったので使ってみたいと思います
ノーマルでLSアサシンビルドにプレデターを積んで試してみたところ、Wで近づく時により近づきやすくなり、ウルトを使えば相手の視界外からのガンクが出来ました。ADを積むタイプのビルドならプレデターの方がガンクが強いと思われます。
裏ビルドのルーン欄もプレデターに変えておきます。
ご意見ありがとうございました。
ウィッツエンドを積むのは如何でしょうか
アクティブの強さやビサージュとシナジーなどから使ってます
ワーウィックはスキルがすべて魔法ダメージで、OnHitEffectを多く持つため、ウィッツエンドとの相性はかなり良いと思います。ただ、シンダ―ハルクとタイタンハイドラのタンクビルドにした場合、ウィッツエンドでは体力が上がらずシナジーが薄いため候補に入れませんでした。ADビルドでいった場合はスキルのダメージがより通りやすくなるため積みやすいと思います。
ガンブレードはAPステータスがありアクティブがAPレシオなのでAPビルドとのシナジーが高いと思うのですが、ワーウィックのAPレシオはQのみでAPビルドは合わないためあまり相性が良くないと思います。回復目的で積むのであれば、記事にも書いてありますがLSがQRに乗るためLSをもつADビルドを積む方が良いと思います。
ひょっとして、赤スマイトを撃ってウルトで飛びつけばウルトの三回のon-hit全てにTrueが乗るのですか?
赤スマイトに変えた理由は、ワーウィックが青スマイトなしでも敵を捕まえられるのと、赤スマイトの方が与えるダメージが大きいと気付いたからです。
あと赤スマイトの仕様ですが、スマイトによって4秒間マークを付与し、マークの付いた敵チャンプに通常攻撃をすると3秒間の持続ダメージが入ると言うものであり、持続ダメージ中に通常攻撃を追加で入れても持続ダメージの効果時間が延びるだけになります。本文のウルト中に赤スマイトを打つというくだりは効果を発動させやすいので書きました。
味方がダメ交換を殆どせずにプッシュだけしてたり、ほぼ全ての相手がガンク耐性強かったらどうしてますか?
具体的にはルブランやブラットミアが相手の時にガンク刺す隙がほとんど無いうちに味方が崩壊することがよくあります
難しい質問ですね。自分も序盤相手にガンクができないような試合に当たった時は高確率で負けてます。ウルトを覚えればワーウィック単体でのキャッチ性能がかなり上がるので、レベル6を目指してファームをするのがベターだと思います。
愛用していこうと思います!
王剣完成直後の一番立ちまわりがシビアな時間帯での動き方が少し難しく感じました、次点e上げにして固さを確保した方が良いですか?
Eを上げるとCD、ダメージ低減率ともに改善するので自分はWEQの順で上げています。確かにウォリアー王剣と積むとかなり柔らかいので、集団戦でEを使ってタンク的な立ち回りをしてもすぐに溶かされてしまうのが難しいですね。色んな状況に対応できるようにビルド順をもう少し考察してみようと思います。
金エンチャの場合オンヒットでADダメージが出るのと、最大体力の高いタンクに対して強くなります。対して赤エンチャではAPダメージが出るのとQRによる回復量が増加します。ダメージを出したい場合、相手の構成や防具を見て二つを使い分けるのが良いと思います。
グインソーのスタックはOnHitEffectsでは貯められないのでそのコンボは使えないですね。リーサル自体はウルトから入った場合、ウルト終了直後から効果が始まるので相性が良いと思います。
最近楽しくてやっているのですが。
まずスキルやAAの射程がとても短いためカイトされやすい他、ブランブルベストかエクスキューショナーコーリングを積まれるとワーウィックの要である回復性能が落ちるため、おススメは出来ないです。
ただ、相手がapチャンプの場合は回復阻害を持つモレロノミコンの完成まで時間がかかる事と、相手に対してウィッツエンドが効果的になることから、ピックの可能性があると思います。
もしご存知でしたら、このビルドの使用感や立ち回りなどをご教示いただきたいです。