お小遣いでのお買い物


を積むわんこがこれを買わない理由は無い。飲み物


よりお洒落が大事。
最初のお買いもの
初めて自分で稼いだ金で買うアイテムは生涯大切な物となるでしょう。

がないと子分がいる中立モンスターを処理するのがとても遅い。逆に言えば

があるだけで素早く処理できるようになる。
初めての仕事で失敗して十分なお金を得られなかった場合は手持ちの金額に応じて

や

と

のセットを購入してお茶を濁すべし。ジャングルの中で土下座ファームをするのか、あきらめずgangをするのか、自分がどう動くのかを考えて

なんかも購入していくと良し。

は

の材料だしADが上がるし有用そうですが、どうせファームすることになるのだから

を積んだほうがいいです。
走る前に靴を買え
材料の

も合わせて900Gと安いため、お金をあまり稼げていなくても購入し易い。基本的に

を購入するタイミングで

ultを覚えており、ルーンで稼いだCDRと合わせてultのCDを20秒近く短縮できる。靴本来の効果で当然移動速度は上がっているわけで、CDが短くなったultと合わせてgang性能が大幅に上昇する。ただし純粋な防御力では


に劣るため注意。
コアアイテム

Wのお蔭で足が速いんだから

のスローなんて無くても追いつけます。追い付けないなら

の

でも食らってるんでしょ、どうせスローがあっても追い付けないから諦めてどうぞ。
素材アイテムの評価をしておくと

:

と合わせて中立処理速度が加速する。耐久力も火力も上がってうま味。

:gangしてたりなんやかんやしてるとW上げでもマナは減る。でも

のマナ回復効果があればマナに困ることは格段に減る。

にしておけば戦闘時には

に勝る戦力となってくれる。
というわけで、

完成までの優先順位は

>>

>

>

手持ちのお金と相談して

も考慮しつつ購入してどうぞ
自分が死にまくってる場合は
を諦めて
で止めておき、防具を積んでいくとうま味。二足か四足か、それが問題だ


基本的に
が安定。相手の魔法ダメージ担当が育っていたり、わんこに降りかかるであろうCCが重いのであれば
。
:Q,E,ultの使用回数が集団戦でのタンク性能に直結するため、スキルの使用回数でタンクするかステータスでタンクするかの二者択一。ビルドの関係上CDR40%を目指すなら必要。ただし筆者は積んだことがないから下手な事が言えないゾ。
:よっぽどスローが重いならいいかもしれないけど、そこまで重いスローを受けてるならスローを低減してもどうせ活躍できないんじゃないですかねぇ。それより防御力上げて肉壁になりましょ。
:Wのお蔭でroamは十分早いからいらなーい。
:ASビルドを紹介してるガイドに行って、どうぞ。
AR・MR

相手のメインダメージソースに合わせてARなら

、MRなら

を積む。
物理・魔法問わずどちらも痛い場合、靴で上げていないほうのステータスを上げると良い。
AR防具として

も相性が良いが、CDRでスキルを多く回せる可能性を上げるより、HPもMSもQで突撃したときのダメージも補助してくれる

のほうが安定してイケメン。Q上げならマナに余裕ができるのかもしれないがW上げにマナ欠などという欠点は存在しない。

:相手のADが育っており、そいつ等がADはADでも脅威ビルドのADだったらこれ。

と合わせるとCDRが超過してしまうが、どうせこれを買うってことはMRは後回しなわけで、ゲーム終盤にCDRが超過してもそこまで問題ではない。
相手のADが痛すぎて

が欲しい。でもMRも必要って時は

>

>

といった風に

を挟むと効率的。
クリティカルでダメージを出すタイプの敵が育っている場合は

を積むと捕まえた敵をスローで殴り続けることもあってうま味。
最後のアイテムどうすんの?
:靴とルーン、そして

によりCDRを30%確保できているため、CDRを20%得られる

と

が少し微妙になってしまう。そうなると結局

か

のどちらかを積むことになる。

:CDR20%により集団戦でQとEを1回多く使える可能性が上がる。

の効果をスキルに乗せられれば回復量も増加するためうま味。

:味方が誰も積んでおらず、かつ自分がpeel寄り(味方キャリーを守る立ち回りをする)場合はオヌヌメ。peel目的で使用する必要が無かった場合、HPが25%以下になったタイミングで使用することで回復量3倍の恩恵を受けられる。けど基本

のほうが優先される。

:敵集団に突っ込む、タンクする、死にかける、パッシブ効果でMSが上がっていつもより素早く逃げる、逃げたら近くのミニオン・中立モンスターで回復、回復場所が近ければ戦線から外れてる間もダメージを肩代わりするタンクの鑑。vow is god。でも実際に積んだことは、ないです。
不採用通知
:他のシールドアイテムと比べてHPが25%以下のタイミングでシールドが展開される可能性が低い。基本ADが増加するため、実はultの威力が上がらない。シールドの耐久値の高さは魅力的だけど、これまた個人的にWWのスキルセットと合ってない気がするんで不採用。

:これのスローでどうにかなるなら

でどうにかなる。Wをちゃんと使え。

:攻撃的な

。しかし、よほどわんわんにキルが集まっていない限り、6つ目のアイテムでは防御力を補強したいため

の下位互換。キル取りすぎて気持ち良くなってるなら買ってみるといいかも。

:相性は悪くないと思うんだけどこれ武器だから。武器なんて積んでる余裕あったら防具積もう、ね?

:CDRとMRが付いてる点では

に類似。Qとultが魔法ダメージであり、与ダメージに応じて回復するため、パッシブの効果はうま味。APも無駄にはならない。敵・味方共に魔法ダメージが多いようなら一考の余地あり。当然そんな状況に遭遇したことはないので、実際に積んだことは・・・
その他武器全般:アサシンビルドは他のガイドを見て、どうぞ。
OPGGやchampionggを見るとRQEWかRQWE上げが主流でため息しか出ない。
でも彼らが勝率を下げてくれてる間にLP稼げるのでこれからも糞ビルドでフィードしてもらいたい。
Wを中立で使うのはガンクしないとき限定でしょうか?
ガンクしなければいけないときにWがCD中というのは結構辛いと思うのですが、WのCD長いですよね
だから、W上げでしょうけどちょっとWの使い所を教えていただけると嬉しいのですが、この文では
中立かるときガンガン使っていいように感じましたがそれでいいでしょうか?
失礼なところがあったらごめんなさい、実際にやってみて疑問に感じましたので書いてみました。
基本的にガンク以外でWを使う場合は、近くに敵チャンピオンが隠れていたら困る、敵チャンピオンと鉢合わせしたら困る、といったような「困る」場面でのみ使うことを心がけましょう。
例えばボット側からジャングルを回り始め、トップ側のバフを狩った後はトップにガンクするか否かを考えると思いますが、ここで味方トップがレーンを押し込まれていれば当然Wをガンクするのに使用するかもしれませんし、逆にレーンを押し込んでいるのであれば敵ジャングラーにガンクされる可能性があります。
ここで敵ジャングラーがトップにガンクする可能性を考え、敵ジャングラーより先にトップに到着できるのであればワードを挿してあげる。
敵ジャングラーのほうが先にトップに到達しそうであれば、ミッドを巻き込まない位置まで来た時点でWを使用し、自身の安全を確保しつつワードを置いたり、敵ジャングラーがガンクしそうであればMS増加を利用してそのまま2v2をするなりガンクされた味方トップを助けたりしましょう。
>基本的にガンク以外でWを使う場合は、近くに敵チャンピオンが隠れていたら困る、敵チャンピオンと鉢合わせしたら困る、といったような「困る」場面でのみ使うことを心がけましょう
わかりやすい説明ありがとうございます。
ただそうなると、Wをファームで使う頻度がかなり減ってしまうように感じます。つまりファームが遅くなる。私が危機管理能力が弱く、危険じゃないときにファームにWを使えば使えるよと言われればそれまでですけど
基本的に私は、ティアマト初手で積んだらファームには、基本的にはティアマト>QでファームをしてWを使わないほうがいいかなと感じてしまいました。
まだ、初心者ですのでうまい方と感じ方が違うのかもしれません。長文失礼しました。
Wは全ての敵ユニットに対してHPが50%以下になった際に自動で発動します。そしてWのアクティブは最寄の敵チャンピオン1体に対し、対象のHPに関係なくWの効果が発揮するというものです。
つまりWをジャングル内で使用しても別に中立モンスターの処理速度が速くなるわけではなく、飽くまで索敵としてしか機能しません。
各スキルの説明を省いていて申し訳ない。
わんわんワンポイントで
中立モンスターを狩る際には Wを発動させることを念頭に置き、2回目以降の Qは小さいモンスターに使うと○と書いてあったので、ファームする際、深く考えずにWを使っていました。
これからは、Wの使い方に注意して実際に試してみます。
これからも、ワーウィックを使い続けます。初めてかったjgチャンピオンですしね。
ガイド参考にさせていただきます、ありがとうございました。