「は?」「テンプレラノベアニメかよwwww」「くっせえな」
という感想を持つ方が大半かと思われます。
実際筆者も、最近までは冒頭に書いたようなアニメに対する意識、
いわゆる
「硬派」な考えを持っていました。
しかし、気まぐれで
最弱無敗の神装機竜《バハムート》を視聴した結果、
アニメの本質というものに気付くことができました。
それでは、なぜ、
最弱無敗の神装機竜《バハムート》なのかについて解説していきます。
語るべき点はたくさんありますが、重要と思われる3点のみ挙げていきます。
1.キャラが可愛い
これはとても大事ですね。というかアニメというコンテンツに於いて一番重要であるでしょう。
考えてみてください。
この文章を見ているお前みたいなキモオタが主人公で、アニメイトに週10で通ってるクソブス腐女子がヒロインだったらどうですか?
最悪ですね。地獄です。約70億の人類の中で1人が視聴するかどうかでしょう。
また、キャラが可愛い(キャラデザ)というのはアニメ制作側にとっても利益に繋がるもの(一定数存在する萌え豚によるBDお布施等)ですし、キャラが可愛いアニメは視聴者側と制作側でwin-winの関係を構築できるといえるでしょう。
それではまず、最弱無敗の神装機竜《バハムート》の主人公を見てみましょう。
ルクス・アーカディア
かわいいですね。
主人公なのにかわいいです。女の子かと思っちゃいます。だが男だ。
こんなやつが
”黒き英雄”という二つ名を与えられています。ギャップ萌えってやつですかね。
ちなみにホモではないです。
リーズシャルテ・アティスマータ
かわいいですね。
この画像だけでもチョロインという情報が見て取れることでしょう。
かわいいチョロインしかも強い!役満ですね。

ちなみに1話でこんなえっちなことしてます。最近の娘は大胆ですねえ。
フィルフィ・アイングラム
かわいいですね。
おっぱい枠ですね。
おっぱい以外よくわかんないです。
アイリ・アーカディア
かわいいですね。
主人公の妹です。天使とよく間違われるらしいです、主にネット上で。
あと貧乳とかポニテとかいますが割愛。
2.話が面白い
最弱無敗の神装機竜《バハムート》は、結論を最初に述べると
「テンプレ」というやつです。
あまりにも展開がテンプレ過ぎて、この次の場面はどうなるかな~と予測してみると大抵当たってしまいます。
しかし、人間という生き物は自分の知識の範囲にあるものに対して好感を持ってしまうものです。
例えるなら、あなたが初対面の人と会話をしなければならない状況に置かれたとします。
そこで話題を探している時に、相手のカバンに
teemoのキーホルダーが見えました。
LoLの話題を挙げれば盛り上がること間違いなしでしょう。そして初対面にもかかわらず好感や仲間意識を持つことでしょう。
この現象が、最弱無敗の神装機竜《バハムート》にも起きているのです。
原作も読んでいないアニメなのになぜここまで楽しめるのか・・・・・
その答えは、100%全力の
「テンプレ」的展開であり、これが視聴者のココロを掴んで離さないものとなっています。
3.OP/EDが素晴らしい
言わずもがなですね。
曲が良いアニメは内容も素晴らしいことが多いです。
OPは
TRUEさんです。
いい曲です。最初は某7おばさんかと思ってしまいました。つまり歌唱力もなかなかのものです。
しかも空耳までついています。色々ありますが筆者のお気に入りは、
「とっくりが揃っちゃう~♪」です。ここホントはなんて言ってるんですかね。とっくりにしかキコエナイ。
EDは神アニメ主題歌請負人との呼び声も高い
nano.RIPEさんです。
筆者はnano.RIPEさんについて詳しく知っているわけではないですが、リアルワールドなどとは違った独特な曲調をしており、EDの映像と相まって素晴らしい幸福をもたらしてくれています。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!