パッシブの超大幅buffでマナ問題が楽になったので、皆さんもソロレーンで使ってみましょう。
こいつがmid運用されない理由を体感できると思います。



こいつがmid運用されない理由を体感できると思います。








魔道
フェイズラッシュ
マナフローバンド
至高
追火
覇道
血の味わい
強欲な賞金首狩り

完成時の圧倒的なパワースパイクからスキル全部撃って終わり!といった運用をされがちなブランドですが、きっちりCDと耐久力を稼いでやればライズのようなバトルメイジとして運用出来ます。
と
は3.6秒までCDが短縮されるため、CDアイテムを積んでいるのといないのとでは雲泥の差。
の長所- 1. スキルレベルによるスケーリングが大きく、ソロレーン運用のメリットが大きい。
- 2. 大量のAoEを持ち、集団戦での火力はメイジの中でも頭一つ抜けている。
- 3. ドラゴン・バロンの取得が非常に得意。
- 4. 腐っても復活しやすい。
の短所- 1. gankに弱すぎる。
- 2. 命綱のCCが方向指定。
- 3. Buffされても結局マナは辛い。
- 4. 集団戦出来ないといまいち。
は固定。
(イグナイト)
が当たる対面なら強気に出て大丈夫です。
(イグゾースト)
みたいなのはどうやっても
なんか当たらないのでこちら。
や
、
もイグゾーストが無難です。
(テレポート)
(バリア)
や
はこれ持たないと危ないかも。
(フェイズラッシュ)
(魂の収穫)
(グレイシャルオーグメント)


との併用を推奨。
。
フローズンハートを購入するとRoamしやすくなります。
で大きく被害を軽減できる対面は1コア目
にラッシュします。

)
)
も無駄遣いするのはあり得ません。
で最低限のダメージを確保できるので、初手防具とは思えない戦闘力を発揮出来ます。
などDPSのある相手に対しては砂時計よりも
を優先しましょう。
信仰を捨てて様々な対面に試してみて下さい。大体こっちの方が強いです。
に、マナ事情を緩和してくれる
と優秀な素材が揃っており、完成前からそれなりに強いのが魅力です。
に対してはこれがいいでしょう。
にはこれ!理由は説明するまでもないかと思います。
が刺さる構成の時は我慢して
でやり過ごしてください。



を構えたまま
でハラスするのが基本。
を連鎖させましょう。
を自分から撃たないのが大事です。
が無い時は常に距離をとっておく必要があります。
をミニオンでブロックされたら一巻の終わりなので、射線は常に通すように。
はミニオンを起点にして跳ね返ります。
もミニオンを起点に連鎖するため、オールイン時はミニオンの近くで戦った方が勝ちやすいです。
をミニオンに吸われると負けなのでここは必ず注意してください。
を意識しながらとってください。
と
を複数に当てること。
を最初に撃つということは無いようにしてください。
を温存することに拘りすぎないように。
→
→
は敵がブランド目指して突っ込んできた時だけにしましょう。
で凌ぎ)ダメージを出し続けましょう。
が目に見えて強いです。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!