筆者はS3~S5Goldから上に行ったことのない真性の魔境民です。
それでもBrandを愛してやまない、ということからこのビルドを書くに至っております。
多々見当違いな記述も見られると思いますが、その場合は「ハァー流石魔境民考えてることが違うわ」と冷ややかな目で御覧くださいませ。
筆者はS3~S5Goldから上に行ったことのない真性の魔境民です。
それでもBrandを愛してやまない、ということからこのビルドを書くに至っております。
多々見当違いな記述も見られると思いますが、その場合は「ハァー流石魔境民考えてることが違うわ」と冷ややかな目で御覧くださいませ。
魔道
秘儀の彗星
マナフローバンド
至高
追火
天啓
パーフェクトタイミング
宇宙の英知
長所・集団戦での圧倒的な制圧力
を除くスキルの4つのうちの3つ

がAoEスキル(うち1つは条件付き)です。
の恩恵もあり、集団戦が長引けば長引くほどどんどん彼の稼ぐダメージが伸びていきます。
との相性も抜群で、スキル1つがかするだけで5秒ものスローを与え続けることができます。
起爆した時にはBrandそのものとして敵を燃やし尽くせます。
の起爆が確実に狙える場合、なるだけ多くの敵に爆発を当てていくことを意識しましょう。
以外のスキルの射程が長く、ポークに非常に使いやすいです。
が当たりやすく、
、
や
の相性も相まって削り合いという状況に持ち込んだ場合に無類の強さを発揮します。
>
>
と当たった場合にも遠距離から
を起爆できるため狙っていきましょう。

これらのアイテムのことです。
がかかっているようなものです。短所
こんなんどないせえっちゅうねん
のスタンも発動するには2手(例:
>
)必要で、急襲された場合にも対応が手遅れになることが多いです。
しかなく、
はスキルショットですし、
は着弾まで少々時間がかかり、そしてBrandのスキルのCDは超絶短いというわけでもありませんので、

とスキルを撃ってしまった時点でマナがすっからかんになります。Passive:・スキルが当たった敵ユニットに炎上(4s)を1スタック付与し(最大3スタック)、1スタック毎に対象の最大HPの0.75%分の毎秒魔法DMを与え、対象へのスキルに炎上効果(Blaze)が発生する。中立モンスターに対する毎秒魔法DMは20%増加する(上限は80DM)。最大スタック付与時に対象の周囲に範囲が表示され、2秒後に対象の全スタックを消費してその範囲内の敵ユニットに対象の最大HPとLv比例の魔法DMと炎上を1スタック付与する。また、炎上が付与されている敵ユニットキル毎にMNを回復する。回復MNはLv1/3/6/9/12/15/18で増加する。炎上(blaze)

との相性が抜群なワケです。
以上のダメージを出せる場合もあります。Q:・指定方向に火の玉を放ち当たった敵ユニットに魔法DMを与える。焦炎(Sear)
W:・0.625秒後、指定地点の範囲に火柱を作り出し範囲内の敵ユニットに魔法DMを与える。烈火の柱(Pillar of Flame)
E:・指定対象の敵ユニットに強力な爆風を飛ばし、対象とその周囲範囲300の敵ユニットに魔法DMを与える。焼灼(Conflagration)


など、スキルショットを当てにくいチャンプなどにはこのスキルをメインにレーン戦を行うことになります。
→E
で処理できます。
>(着弾後)
>
といった具合です。R:・指定対象の敵ユニットに、敵ユニットと自身に最大4回(同一対象には最大3回)跳ねる火炎弾を放ち、敵ユニットには魔法DMを与える。火炎弾は敵チャンピオンと炎上を起爆させる対象、および自身を優先的に跳ねる。業火(Pyroclasm)
スタックを3にしようとターゲティングする為、Gankされても状況をひっくり返せる可能性を持つスキルです。

がステルス時にもきっちりバウンドしてくれます。
が無くともある程度対面を捕まえやすくなりました。
>
とコンボを狙ってみるのも良いかもしれません。ド定番。Blinkの無いBrandにはこのサモナースペルを抜く選択肢はあまり考えたくありません。![]()
Brandは
を持っても、
を持った時のVladmirのような確実なキャッチ性能を持ちませんが追撃、逃走には依然使いやすいスペルだと思います。
を持ち合わせないサモナーレベルの方については片方はほぼこれで固定でしょう。
も相まって、ワンコンボで敵を消し去りたい場合に最適のサモナースペルです。個人的にオススメ。
との兼ね合いもありますが、
の効果時間が終わってからもダメージを与えたりします。
の
などでほぼ無効化されてしまったりもします。集団戦に強いBrandがすぐに駆けつけられるというのは大きな強みになります。
や、憎いあんちきしょう
のワンコンボを凌ぐことができる・・・かもしれません。CCが重い相手



などの対策にどうぞ。存分にアリだとは思いますが、個人的にこれを使うのであれば
や
のほうが活躍の場が広いのではないかと思います。アサシンが多めであったり、



を止める必要があるな、と思った時にどうぞ。全てのコンボに共通することになりますが、とりあえずを起爆できれば意外とどうにかなります。
集団戦が絡んだ場合は3体程度が起動できれば最早十分でしょう。
ある程度慣れてくると、対面の炎上スタックを意識して立ち回ると大幅にダメージ効率が上がります。
固執してキルされてしまっては本末転倒ですが、炎上スタック2の敵に積極的にスキルを当てていくと結局は集団戦に勝つことに繋がります。
私自身への言葉にもなりますが、各コンボの炎上効果及びはスキルが命中してから4秒の猶予があります。
すぐさま全てのスキルを吐ききらずに落ち着いて炎上スタックを稼いだほうがいい結果になることが多いです。とビルドが揃っているならば1つスキルが命中した時点で十分なダメージが確保できますので、慌てずスキルを回して
を発動させていきましょう。
Brandの最も基礎となるコンボになります。>
AA>
対面が>
>
>
によるスタンの驚異を理解している、と思った場合のコンボです。
>
と撃つことによりダメージを確保しつつ揺さぶりをかけることが出来ます。
が当たりそうならば撃たず、当たりそうならしっかり当ててダメージ交換を成立させましょう。敵を捕まえたい場合に、最も遠くでスタンさせられるのがこのコンボになります。>
Brandのレーン戦でのオールインです。>
>
>
>
Brandの集団戦でのオールインです。>(着弾後)
>
>
の後は焦らず着弾したのを確認して
>
と入れていきましょう。
は止めたい相手に。
>
>
>
でも問題ありません。
を最大限に回すために可能な限り集団にスキルを当てていきましょう。ファーム用コンボになります。>(ちょっと待ってから)
のインジケータにすっぽり収まるようにすると
が全てのミニオンに入りきります。
を回避された・及びその
がミニオンに当たった場合に
の炎上効果で着火、といったことをすることも出来ます。
でスタンが要る、ミニオンの位置的に確実に
で
の起爆が期待できる場合ぐらいに利用を留めておいたほうがいいです。
と吐いて差し込んでこようとしない対面など存在しません。NAサーバーでは少々怖かったEQコンボです。日本サーバーのPingでは問題なく出来ますので、>(着弾前)
おすすめビルド順は→
→
→
or
→...の順です。
対面にが見えた場合などは
を早めに積むことをおすすめします。
Brandに最高にマッチするアイテムその1。モレロノミコン(Morellonomicon)
Brandに最高にマッチするアイテムその2。リーライ・クリスタルセプター(Rylai's Cristal Scepter)
との兼ね合いで各スキルに5秒ものスローが付き、プラスで火力とBrandの脆さを補強してくれるアイテムです。
をもう一個買っておくとそこそこ長持ちするようになります。Brandに最高にマッチするアイテムその3。ライアンドリーの仮面(Liandry's Torment)
との兼ね合いでスキルがヒットした相手に7秒間もの間DoTを与え続け、そこに
の効果が乗るとうち5秒間はそのDoTが倍になるというとんでもないシナジーを持ちます。
よりもこちらを先に完成させたりもします。
もコスパが優秀なアイテムです。対APアサシンに関して対処にワンテンポ必要なBrandには喉から炎が出るほど欲しいアイテムです。バンシーヴェール(Banshee's Veil)
メイジ全体が欲しがる、APを最大限にブーストしてくれるアイテム。ラバドン・デスキャップ(Rabadon's Deathcap)
Brandが欲しがるMRPenをメインに供給してくれるアイテム。ヴォイドスタッフ(Void Staff)
の爆発ダメージを最大限通すためには必須のアイテムです。憎いあんちきしょうゾーニャの砂時計(Zhonya's Hourglass)
や、対面がAD、集団戦にて自身がフォーカスを受けまくる場合などにどうぞ。
を選択した場合は確実に作ることになります。
等が来てしまうと、そもそもBrandをピックするのはどうかなとも思ってしまうのですが、
から買っていきましょう。基本的にブーツ類
で構いません。
、APなら
。
をおすすめします。
でのハラスを行うようにしてください。
を取り、AA>
>AAと入れていきましょう。スキルの差し返しを貰わなければダメージ交換は勝てると思います。
>
、対面に触りたくない状態であるならば
をLv3でスキルLv2にするようにしてハラス及びファームに努めましょう。
>
>AA>
と入れてしっかりと削っていきましょう。
で1キル取れると思います。
のおかげで射程には困ることはないはずです。
を撃つ対象の判断を間違えないように。
が完成しているのであれば尚更集団戦がやりやすいと思います。
をどうしようか・・・・
について少々追記。CDRが付加されていたことを忘れていました。
に関しての追記を行いました。
を追加しました。現時点でメイジに重要なアイテムで有る為。
を削除しました。サポート向けアイテムに変更された為。ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
情報が古く、記述が誤りでした。申し訳ないです。 また次回の更新に記述を修正します。