【レベル3までの動き】
初期アイテムは

一択です。
基本的にミニオン処理はQ

と強化AA

で行います。
この方法でレベル3まではCSをとりつつ敵に様子見のハラスをして過ごしましょう。
敵がADチャンプ(


)の場合はレベル2でE

を取ってガンク体制をつけます。
敵がAPチャンプ(


)の場合はW

を取って魔法シールドを獲得します。
レベルが3になったら貴方の時間が始まります。
【レベル6までの動き】
ここからは常にミニマップを見るように心がけましょう。ソロQでは多くロームして敵のbot,topを萎えさせるのが一番勝つために近道です。
他レーンが交戦したらTP

で飛んで




のフルコンボを叩きこむと貧弱なadcは7割近く消し飛びます。この時できるだけキルはキャリー陣(


)に譲ってあげましょう。ガリオはビルドの進行にかかわらずCCである程度の活躍ができるのであまりゴールドを持つ必要がありません。
midレーンを押し切ってからロームした場合、開始5分間のタワー防御力上昇も相まって敵にプレートを取らせることなくレーン復帰することも可能ですので積極的に狙っていきましょう。
【レベル6~レーン戦終わるまでの動き】
ファーストリコールしていた場合



とローム手段がとても豊富になっています。上記の動きで

を使っていた場合は

を使ってロームしていきましょう。このスキルでのロームの場合、ノックアップ判定を確実に当てたいので主にtopレーンの殴り合い中に使うことになります。敵が


などでない場合はtopと連携して潰しにいきましょう。もし

を避けて敵が逃亡しても

を使って追い回してフルコンボを叩きこみます。ロームという代償を支払った限り敵を無傷で返してはいけません。このようにmidをプッシュしている状態であれば割と適当にロームしても大体成功します()midレーンのタワーを敵に折られる前にローム先でタワーを折るように心がけましょう。
【集団戦の動き】
ガリオは基本的になんでもできます。エンゲージしたい場合は




でほぼ確実に決まりますし味方に協力なエンゲージスキル(



)がある場合は彼らがINしたのを見て

を使って敵陣ど真ん中に切り込み

をお見舞いしてやりましょう。
【小ネタ】
・ガリオのW

にはタウント以外に防御力上昇効果があるので敵のハラスがきつく近づけない場合はこれを使ってしのぎます
・R

は逃げにも使えます。貴方がキャッチされてしまった場合は近くの味方に打って逃亡しましょう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!