【レンジチャンプが相手の場合】
基本的にファーストリコールまではタワー下でパッシブ

、Q

、E

を駆使してCSを取ります。
特にE

は2回パッシブ

が使えるのでタワー下でミニオンのHPを調整しやすいです。
レベル6になった時に対面のチャンプのultが強い場合(



)は仕掛けに行きます。
Q

が当たったタイミングで戦闘開始です。スローがついてる敵にE1

を使いギリギリまで距離を詰めます。
E2

の使用はできるだけ焦らしてプレッシャーを与えます。その間にパッシブ

を入れましょう。
時間ギリギリのところで至近距離からE2

を打ちます。E2

はAPレシオ1.0の高火力なので至近距離から確実に当てましょう。W

の回復は減少体力に応じて回復量が増えるのでHPが4割切ったら使いましょう。敵から奪ったultはこの一連のコンボの中にアドリブで入れます。ここが腕の見せ所です。
※たまにレーン戦でE1→E2スタートの仕掛けをする人がいますが成功率が低い上にE

がなくなったサイラスは怖くないのでダメです。
対面のultが弱い時(

、

)は強いultをパクりにロームします。ultを取った後ローム先で使うかレーンに戻って使うかは状況判断に任されるので腕の見せ所です。ローム先で探すultの例を載せておきます。
TOP:

、



JG:




ADC:

SUP:


【メレーチャンプが相手の場合】
※前提としてTOPファイター(

、

)には勝てないのでgankを呼びましょう。

、

あたりのAPチャンプは

を買えないので強気にでれます。
ミニオンプッシュに敵がスキルを吐いたところを狙って先述した一連のコンボを叩きこみます。(

なら

、

なら

を打った時)E2

を当てていてW

を最大回復量で使えていればトレードが成立しているはずです。

、ヨネなどのADチャンプは苦戦を強いられます。(というかヨネには勝てません)

も

でE2

が防がれてしまい、しかも

を買われたらトレード成り立たないです。gankを呼ぶのがてっとり早いですがソロキルを狙うのならレベル3先行で仕掛けましょう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!