スタートアイテム・

+

オールイン勝負になる敵に有効




等の相手にオススメ
ドラン剣から貰えるHP80の恩恵を感じると思う(1対1でギリギリ勝つパターンが多いマッチアップ)
ステータス的には初手に積む全アイテムの中で1、2位を争う位優秀なステータスを持つアイテム
ごくごく偶にステータス貰う事狙いで2個積みとかする
(オムニヴァンプは重複しないのでそこだけ注意)・

+

×3 序盤からショートトレードを繰り返してポーション差で有利をつけたいマッチアップ
(Rivenを使いこなしてる上手い人はほぼこれ一択) 
+



スタートの時は敵にも寄るが、
lvl1からポーションを使いつつレーンの主導権を握る事を目標にすること(lvl2先行)Riven使えてない人あるあるでレーン戦で何もせず無駄にポーションを消費してジリ貧になって何も出来ずに終わる人を良く見る

































等の相手の時に有効
・

+

ハラス
※遠くからチクチク殴ってくることの強い敵






相手に積む

と合わせて持つのがベター
まとめ・

はlvl1から殴り合いたい時
・

はショートトレードを繰り返す時
・

はハラスが強い敵の時
(苦手マッチアップの時とか効果的)ミシックアイテム・
赤月の刃(Eclipse)
13.1bで素材とステータスが変更されて、オムニヴァンプが削除されてアビリティヘイストが追加されたのでRivenにとって嬉しい変更
今はこれ行くビルドがオススメ、火力がヤバすぎるからadc育ってても一瞬で溶かせる
特に3アイテム揃ったタイミングがめちゃくちゃ強い
→

or

→

or

(敵が柔らかい時は赤月の刃2番目、敵が硬い時は黒斧2番目に積むといい)
後のビルドは状況次第

、

辺りがどんな状況でも安定すると思う
ゴアドリンカー(Goredrinker)
13.1bでナーフされたけど結局一番安定するミシックアイテム
初心者だったり迷ったら取り敢えずこれ行っとけ
ディバインサンダラー(Divine Sunderer)
耐久力パッチ(パッチ12.10)後になってから株がグンと上がった印象
ただゴアドリンカー

は素材のアイテムだけで
55AD貰えるがサンダラー

はウォーハンマー

の
25AD分しか貰えない分
序盤のスノーボール力に欠けるのが正直ネックこの
Rivenというチャンプ序盤からガンガンスノーボールして勝つのが理想なので相性が悪い
タンクが相手に3体とか居る場合は話は別、Rivenの弱点であるアーマー貫通がないのを補ってくれる
プローラークロウ (Prowler's Claw)
敵のチームに3、4人遠距離型のチャンプが居る場合に積むと良い (※例





)
ゴアドリンカー

のアクティブ効果を発揮しにくい場面に有効
靴


・

9割方のゲームこのブーツ行けば間違いないです
Rivenに必要なCDRをくれるだけでなくサモスペのCDRもくれるのでチームファイトやサイドレーンの支配という点でも役に立つ靴
あんまり気にする必要はないと思うけど買う時は出来るだけサモスペが両方上がってるタイミングで購入するとクールダウンが短い状態でサモスペが使える(サモスペがクールダウンの時に靴を買ってもクールダウンが短縮される訳じゃない)
・

対ADヘビーなチームの時に行くといい
(例※





)
・

対CCが多いチーム
この靴を買う時に意識するのは
「敵のチームに魔法ダメージが多いから買う」というのは間違いという事例えば敵のチームが(





)
とか言う場合にMR靴を買っても
行動妨害耐性の効果がほぼ意味ない上にステータス的に貰えるMRも25と
と同じ本当にちょびっとなのでこの靴をMR目的に買う位ならコストも低い

を買ってサモスペの回転力を上げてエンゲージの数を増やし、

や

などを買う方がよっぽど役に立つ
エピックアイテムエピックアイテムって何?って思った方も多いと思う
取り敢えずRivenが積みそうなエピックアイテムをピックアップしていくと








・

昔からRivenと言ったらこのアイテムみたいな馴染みのアイテム
CDR/ADとRivenの欲しいステータスをくれる

の素材アイテムで

とどっちに行くか迷った時は
・ALL-IN勝負になる相手の時は

にラッシュ
・ショートトレードを繰り返す事になりそうな相手やCDRが欲しい相手 (E

のシールドの回転率を上げてレーンを耐えたい時とか/敵がCDRを上げるアイテムにラッシュする傾向が多い時にも)






、ごく偶に見る

Top相手とかの時は

にラッシュ
まとめ・ALL-IN勝負になりそうでお金が1100gold以上ある時でリフィルポーションを買う余裕がある時は

+

(

スタートアイテムでお金が若干足りない時(1000goldとかの時)は

+

(875+150=1025gold)とか行くと幸せになれる)
・ショートトレード多め・CDRが欲しいマッチアップの時(スタートアイテムが

+

x3の時はラッシュし易い)

に行くと良い
・

めちゃくちゃスノーボールしてる時とかラッシュして

に行くのがベストだと思う
結構ナーフされたけど序盤のスノーボール力で言うと

が一番スノーボール出来る
・

CDRと体力をくれるアイテムでTrueDMG持ちの相手とかの時に行くと良い





レーン維持力を上げてくれるだけでなくCDRをくれるのでRivenと相性が良い(Rivenのスキルは全てADのみでスケーリングするのでADをくれないのはネック)
・

初手

にラッシュする予定でlvl6でultを持った後ALL-IN勝負になる時に行くと良い
序盤で積めるアイテムの中でも強いアイテムの内の一つ
・

序盤で積まずに

を積んだ後ビルドする事
(あまりにも序盤で積んでしまっても効果が薄い為)




相手の時とかに積もう
・

敵が








とか相手の時に積む

にラッシュするのは

を積んだ後2ndアイテムとしてビルドすること
最序盤だと

のシールド量はボーナスADでスケールするのでult発動中でないとシールド量が薄い+
アップデートでCDRが貰えなくなったのでRivenと相性が悪い
レジェンダリーアイテム・

パッチ13.1bでアイテムの価値がグンと上がりました2ndアイテムや1stアイテムとしてもRivenの欲しいステータスを全てくれるアイテム(AD+CDR+HP+ARpen+MS) 素材のアイテムでADが

+

の
35ADと貰えるADが薄く、

の素材のAD合計

+

の
55ADと比べると序盤のスノーボールに欠けるので、2ndアイテムとして積む事をオススメする
素晴らしいアイテムな事には変わりない
・

パッチ13.1bや過去のパッチでもちょくちょくバフを貰ったアイテムでコスパが良く貰えるステータスも素晴らしい良アイテム

や

相手とかに2ndアイテムとして積むと良い
・

3rdアイテムとして積むことが多いイメージ

を積むかこれを積むかで迷い所
序盤のスノーボールを広げるのに効果的なのは間違いない分、hpは貰えないのでバーストDMGに弱い+このアイテムを積む頃にはチームファイトがガンガン始まる時間帯なのでGA

や敵にTrueDMG持ちが居ない時は

を積む方が気持ち的にも安全安心
・

パッチ13.1bでこのアイテムは地に落ちました。。R.I.P.


CDRも貰えなくなって、敵を倒した後のHP回復によるチームファイトの維持力がめちゃくちゃ弱くなった
このアイテムを選択する時は本当に必要な時以外は他のアイテムを積む事をオススメします
(敵のバーストダメージが半端ない+TrueDMG持ちが居ない時)
デスダンスの効果で
受けたダメージを一定時間をかけて受ける効果は
TrueDMG持ち相手


には意味ないので注意・

Rivenと相性が良すぎて3rd/4thアイテム目に積むことをオススメします(出来れば4th)
貰えるADは
45ADと他のアイテムに比べて見劣りするので他のアイテムでしっかりADを確保してから積むと良い

、

、

、

とか
Rivenで4つアイテム揃ったタイミング(靴も合わせて5アイテム)は個人的に一番強い時間帯だと思います
チームファイトでフラッシュを使ったエンゲージでバーストを出し切りましょう、割りと劣勢な状況でも逆転できたりします。
・

大体4thか5thアイテムに行くことをオススメします
チームファイトも佳境に入って一回のチームファイトで勝ち負けが決まる事も少なくない時間帯になってくるので(チームファイトに負けてドラゴンソウルとかバロンとか取られちゃったり)
ただこのアイテムはCDが300秒とめちゃくちゃ長いので積む時はしっかり状況を見定めて積む事
フォーカスが自分に集まりがちな時とか、自分へのフォーカスをGAを積む事で逸したい時とか
・
パッチ12.22で帰ってきたぞぉおお!!!って歓喜してたらアレ?意外とあんまり合わなくね?ってなったアイテム
まず理由としてはQ

とW

に付与される効果が半減する事で、次にアイテム欄を圧迫しがち








とかアイテムがある中で
敵に

やら

やら

とか居た時に

と

と

は後半になってくる、ましてや拮抗した試合では絶対外せないので
積む余裕がない
その上RivenはそこまでMS必要か?と言われると要らない方
ただしパッチ13.1bで

と

がナーフされたのでまだ積める余地が出たかも
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!