- 1. 序盤の並外れた火力
- 2.パッシブのスタックによりタンクをいとも簡単に溶かすことができる
- 3.カイト能力に長ける
- 4.ultによる延命+救助
- 1. 射程が短く、柔らかい
- 2. スタック管理ができないとトロル呼ばわりされほどの弱さになる
- 3. ultのタイミングがとても難しい

 
                    
                    
                    
                    
                    
passive
Q
W
E
Rビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
自分もkinderdは使ってる身なのですが個人的には黒斧を積むのならばドミニクはい・・・らないともいます。
この二つのアイテムの用途がかぶってしまっているので・・・。
黒斧自体は悪くないアイテムです。値段も安くなりHealth,AD、CD、機動力、ArmPen稼げるアイテムとして非常にマッチしてると思いますがもし積むのであればドミニクの部分は更なASCritのItem、PD...や最近の流行ならFrozenMalletが良いと思います。
PDは非常に安く1v1の性能が高いkindredにマッチするアイテムなのでお勧めしますよ~
これを見てマネしてランクとノーマル挑戦したら4連勝です!
ランクではバンされることもしばしばあるのでアレですが、ビルドぱくって連勝してダンマリってのもアレなので、コレに書き込みますね(^^♪ アレアレ、お礼忘れてました( *´艸`) えっと、ありがとー!!
またキンドレッドで勝てましたー!
コアビルドの3つのアイテムでめちゃくちゃ強いですねー(*'ω'*)
うれしくってつい報告したくなっちゃいました><
ありがとー!!!
返信ありがとうございます
LWが余分じゃないかと言う事ですけど
自分のプレイスタイルは某ランク1位の人のように「序盤から中盤にかけて試合を壊す」ということは
僕の技量では到底できません
なので、ビハインドまたは若干有利のときのことを一番に頭においてのビルドとなっております
そうするとどうしても5vs5または5vs4の状態で戦闘が始まることが多くなります
その状態から自分の力だけではどうしても限界があるので、味方のADCと共にフロントラインを崩すことから集団戦を開始します
ultもですがADCまたは自分の安全確保のために温存しておきます
キンドレッドのスタックとこの過剰なアーマーペネトレーションをもちつつ味方のADCとタンクを殴れば、相手タンクはひとたまりもありません
キンドレッド自体も前線にいられるほどの耐久力はありませんのでバックラインで戦いたいという思いがあります
フロントラインをまず崩し、そこから味方のバックラインと共に前線を押し上げるというのが僕の集団戦のプレイスタイルになっておりますのでこのようなビルドになっております