レーン戦でAA主体CCなしの

では、序盤勝つことが最重要です。
勝てば勝ち続けるし、負ければ負け続けます。なので相手のことをよく知ることがキャリーする近道です。
lv1.2限定でほぼ全員に勝てます。ただしQの関係で、戦うと100%pushするので無理はしないようにしましょう。
lv6以降

のCDは大抵のチャンプのultより短いです。all inで厳しそうな場合、こちらの

で敵のultを落とすようにダメ交換をしかけることで

のCDがあがった段階で、敵がultない状況をつくれます。


無敵系ult

能力上昇系ultなどは意図的にultのない状況をつくることで楽に攻略できます。
lv6までは歩いて殴るのと攻撃用のブリンクしかないので、中途半端な距離で戦うと一方的にハラスされます。
もしAAが入る距離で戦い出した時には、殺意を持って全力で攻撃しましょう。ビビって逃げようとしてはいけません。
基本簡単なのはサステインチャンプやAPタンクです。
基本きついのはスタンなどのCC持ちのファイターチャンプです。
戦う時は


両方持ってる時を前提としています。
イグゾイグナイトもっていない

はレーン最弱クラスです。簡単→ふつう、ふつう→きついになると思ってください。仕掛けずpushレーン作らせてCDあがるまで待ちましょう。
またrangeAA系などは、序盤できるだけ戦わず、ガンク合わせかlv6以降にAll in して殺すようにしましょう。
簡単 ultを

で回復阻害できるので、殴ってれば勝てます。触手は常に壊すようにしましょう。 同じ育ち具合なら敵のスキル1つ避けてからall inすれば負けません。
ふつう スタンのあとにQを使って逃げれないようにしましょう。イグゾイグナイトのタイミングを相手のultに合わせましょう。
簡単 敵の分身を殴り続けないようにしましょう。
簡単 敵のブラッドウェルが0のタイミングにこちらから仕掛けるようにしましょう。
ふつう 敵のultをwでダメージ軽減させる事と敵のスタンをQでよけることを意識しましょう。
ふつう HP少なくなるほどAS早くなるので後半に

を使ってダメ軽減しましょう。
ふつう 敵ultのバーストには気をつけよう。

を積むと敵ULTのダメージをまるまる吸い取ってくれます。
簡単 タル避けた後に

で殴るだけです。
簡単 蹴られた後に

で殴るだけです。
ふつう 意外とバーストあるので注意、乗り物からおりた時にタゲはずれるから他のミニオン殴らないようにしましょう。敵の強化AAはエフェクトと音でわかりやすいので、終わってから仕掛けるといいです。
敵がultを使ったあとにQを打つと止めることができます。
簡単 敵のQの跳弾を

で避ける、敵のultを

でダメ軽減すれば後は殴るだけです。
簡単 敵がult使ったら

で耐えて、後は殴るだけです。相手がクリセプもっているときは近づけないのでultがないときは仕掛けないようにしましょう。
ふつう サッシュ・胃袋買っておきましょう。中途半端な距離で戦うとスタンされて負けるので注意。敵がEつかったら一気に攻めましょう。
簡単 最序盤にkillを取ってもpassiveでkillとられることがある。lv6以降安定して倒せます。敵がultで逃げようとしたらQで止めれます。
ふつう W中に

で敵の攻撃を防ぎましょう。あとは殴るだけです。イーがAA主体なので確実に敵のタウントをくらいます。なのでガンクには注意が必要です。
ふつう 
or

を初手に買いましょう。

を買えば楽に勝てますが、育てばこちらが圧倒的に強いので戦わずにお互いぬくぬくfarm推奨
ふつう 敵のQの射程が長いので、気をつけましょう。ハラスでHP減らされてなければ勝てます。lv2はjayceはバースト高いので注意。基本はノックバックされたあとにQで再度接近すると良いです。
ふつう 敵のE中は殴りあわずに、スタンよけてからQで殴るだけです。ミニオンがいればQでスタン回避しやすいです。もしくは草むらに隠れながら戦うと相手のEを無駄打ちさせれるでしょう。
簡単 
あるので楽勝です。スネアをきちんと避けましょう。
きつい 敵タワー近くでは食べられる恐れがあるので気をつけましょう。ガンク合わせが強いので、基本pull laneにして敵JGが他に見えたときに戦いましょう。all in勝負せずにいると敵にじりじり削られるので、やる時は一気に勝負をしかけましょう。eとultを使うタイミングは攻撃しだしたらすぐに使ってください。あとで使って食べられると効果が発揮できなくなります。
ふつう Qよけてから

で距離をつめて殴るだけです。



のセットのダリウスがたまに来ますが、こいつは少し戦うのが厄介です。まずult覚える前は戦わないほうがいいです。
ultを覚えた後の戦い方は、敵がQを使う→密着するor避ける→ultして接近する→敵がEを使う→こちらのQを使う
もし敵がEを使う前にQを使ってしまうとこちらの間合いで戦えなくなります。
逆に敵がEから入ってくるなら、そのままallin すれば余裕です。
ふつう ブラインド中は

で耐えましょう。見にくいので、わからず殴っていると負けるので注意。序盤ハラスされすぎると戦えるタイミングがなくなるので、無理にCSをとるのはやめましょう。
簡単 殴るだけです。lv6タイミングでは勝てないので

まで待ちましょう。敵のultをこちらultで落とすように立ち回りましょう。敵がultを使ったら一旦引けばいいです。
ふつう 序盤は楽勝です。向こうから仕掛けてくるので、返り討ちにしましょう。lv6以降はultを使わせるように立ち回ってultがない状況で戦いましょう。勝ったほうが勝ち続ける組み合わせなので、ガンク待って一回殺してから積極的に行くほうが安全でしょう。
ふつう 敵が防具積んで

ない時は殺しきれないので注意。
簡単 序盤から殺意を持って殺しにいきましょう。pull lane戦略をとって相手にぬくぬくfarmさせると後半勝てなくなるので、LV6までに勝負をしかけるほうがいいです。
簡単 メガナーはCCがあるので戦わず、ミニナーの時に仕掛けましょう。
ふつう
持つまでギリギリ殴り勝てる程度なので、ミニオンいると負ける場合もあります。敵のult使うまで

を温存して、避けるようにしましょう。
ふつう 敵のQで削られ続けるときついのでこちらも

でダメ交換しながら戦いましょう。

あるので有利に戦えます。
簡単 殴るだけです。LV6以降、同レベルで同ビルド(300~600gぐらいまで負けてても大丈夫)なら絶対に負けないので、序盤は我慢してlv6から殺しにいきましょう。もし負けたらソーンメイルを積みましょう。
ふつう タンクは殴るだけですが、APは敵のスキルを避ける必要があります。Qで相手のultを回避することを覚えれば簡単になります。
ふつう 殴るだけです。追いかけて草むら苗木にあうと被害がでるので、wardおいて、もし苗木あるなら食らう前にイグゾをかけましょう。
ふつう 
持つまでギリギリ殴り勝てる程度なので、ミニオンいると負ける場合もあります。敵のult使うまで

を温存して、避けるまたは追撃に使いましょう。ultないタイミングはASダウンとMSダウンでなかなか殴りあえないので、ultあるときに戦いましょう。
簡単 殴るだけです。

もって竜巻解除するだけで楽勝になります。
きつい 最序盤以外勝ち目がありません。レーンにいるのでジャングルのようにkill差やファーム差で圧倒ができません。なので絶望しかありません。レーン交換してもらいましょう。
簡単 殴るだけです。敵のultの上で殴り合わないようにしましょう。できるだけ敵Qも回り込んで避けながらAAをくらわすようにしましょう。
ふつう スタンに気をつけましょう。敵がスキル使ってから

使って殴るだけです。序盤にkillとられるときついです。中途半端にダメ交換すると敵の方が有利になるので、allinするようにしましょう。初めのバーストでビビって逃げずに殴りあえば勝てます。
ふつう スタンに気をつけましょう。敵がスキル使ってから

使って殴るだけです。序盤にkillとられるときついです。中途半端にダメ交換すると敵の方が有利になるので、allinするようにしましょう。初めのバーストでビビって逃げずに殴りあえば勝てます。
簡単 普通に殴りあうとこちらが有利ですが、壁際で戦わないことと敵の脆弱を喰らわないようにするために密着してもこまめに動き回りながら戦う必要があります。
タワー殴られても下がり、ネクサスタワーにいってもずっと下がるので最後まで当たってくれません。
そこで痺れを切らして死にます。
マルファイトでもパッシブな人が使うとultでイニシエートしてくれません。
タワー下でmeleeミニオンにQするくらいしか仕事がないので守る意味がないといつも思っています。
味方がアグレッシブでガンガン突っ込んで敵のCC受けてくれる人がいる時は集団戦に参加するようにしていますが、パッシブな味方だといつになっても当たってくれません。
こういう時はどうしたらいいか教えて下さい。
集団戦時、マスターイーで一番始めに突っ込むとダメージ出せずに死にます。
1vs1は強いので、スプリットして敵が1人で寄ってきたら無理矢理殺してタワーおるのがいいでしょう。スプリットする際には「2人以上こっちにきたら仕掛けてください」と一言かけとくと動いてくれると思います。
ちなみにjax相手は「jaxのE中にAA入れにいかない」・「Eスタン避ける」の2つの行動がきちんと出来れば普通に勝てますよ。他にもyiのwとイグゾでjaxのEスタン中のダメージ軽減すればいけますよ。ただし、とりあえず殴ればいいと思ってる人は勝てないと思います。
1. lv1.2から全力で削って体力差を作ってビビらせる。
2. lv6まで一切pushせず、lv4でwのrank2とってひたすら耐える。lv6以降同じぐらいのHPならall in で殺す。
3.lv3ガンクきてくれとjgに伝えておく。
1は失敗したときのリスクが大きいので、基本2でlv6までCSを多少落とすの覚悟で耐えるのが無難です。ここらへんはmid fizzとかと似た様な感じです。
コラプト買ってwのrank2を取れば序盤かなり耐えれます。lv6以降は近寄ってきたら殺すというつもりでいきましょう。
3はjgが来てくれそうなら2vs2でも負けないので、どんどん頼みましょう。
無理にQでダメ交換するよりはWでHPを同じぐらいに保ちながら、all inを狙う様にする方がよいです。
panthとの戦闘ではQ入りしてはいけません。Rで近づくとwスタンしてからE使ってくるので、横移動でずらしてください。そのあとQで追撃してサモスペ使いながら殴りあえば負けません。
Qから入るとWスタンして距離取られるので、こちらの攻撃を当てる事ができず一方的に殴られます。
慣れればQの間合いに入らず、アルファストライク使いながらCS取れますが、難しいときは防具のニンジャタビを一番始めに積みにいってもいいです。
是非また別チャンプの記事もお願いします
Q>AA>ハイドラ>AA>W>AAで一人殺してQリセットして戦うので、ASはそんなに必要ないです。
1vs1は
クリティカルビルドの方がつよいので、タイマンスプリットしていくならクリティカルビルドの方がいいです。
低レートかけあがりによさそう