



、どれもクセが強すぎて完全に使いこなのは至難の業で、
- 1. レンジ1075の超長距離Stun&Pull。
さらにフラッシュ+ヘクステック・プロトベルト01
+Q
のコンボによって、レンジは最大1800にもなる。
- 2. シールド&視界確保&味方引き寄せの可能な万能ランタン。
- 3. AoEpeelでcarry陣を守りやすい。
- 4. Passive&EのPassiveで、AAの威力が半永久的に上がり続ける。
- 5. Passiveにより、半永久的にAR/APが上がり続ける。
- 6. これらの多彩なスキルによって、活躍できる場面が他のsupportに比べて非常に多い。
- 7. レベル2キルが容易に決まる。
- 1. スキルの発動が他のチャンピオンに比べてワンテンポ遅れて発動するので、慣れるのに時間が掛かる。
- 2. タンクビルドを積むが、レベルアップによってARが上昇しないのでタンクとしてはやわらかい。
- 3. 基本ステータスが低く、序盤の防御面に難あり。
- 4. Wのランタンには当たり判定があり、逃走中置き場所に注意しないと引っかかって死ぬ。
- 5. 各スキルのCDが非常に長く、スキルレベル1の状態でQ20秒、W
22秒、E
9秒となっている。
- 6. スキルのマナコストが非常に高く、無駄遣いしているとすぐにマナが枯渇する。
- 7. 活躍できる場面が多くなるので、難易度が高く操作が忙しい。
フラッシュ
+Q
によるレンジ1500のInitiate。Q
で敵集団に突っ込んだ後の脱出手段。
イグナイト
イグゾースト


←コイツとか)
魂の束縛(Damnation)
死の宣告(Death Sentence)
と比べられるが、実際は全然違います。
は対象を自身の手前まで引っ張ってくるのに対して、スレッシュのQ
は少し
はスタンと死の跳躍がメインと考えています。
嘆きの魂灯(Dark Passage)
で捕まえた敵の元に味方と一緒に行くときなどに使えます。
絶望の鎖(Flay)
のスキルレベルを上げるのは、
魂の牢獄(The Box)
の死の跳躍で近づいてから使うと、フラッシュ
を使われない限り必ず当たります。
エンシェントコイン
←これでしょう。
を積むことが多いです。
と
を比べると、それぞれメリットデメリットがでてきます。
レリックシールド
フェイス・オブ・マウンテンに強化すればアクティブシールドを貰えるので生存率が上がる。
のパッシブでAAのダメージが逐一変わるのでラストヒットが取りずらい
エンシェントコイン
超越のタリスマンに強化した場合、味方の移動速度を上げることができるのでイニシエート力があがる。
を実際に使った上で感じたのは、
のマナ回復です。これのありがたみがスレッシュを使ってみて初めて実感できました。
ルビーサイトストーン
サイトストーンだけでいいんじゃないの?と思う人もいると思いますが、
ヘスティック・プロトベルト01
との相性が抜群です。
の射程が1075、フラッシュ
の移動距離が425、プロトベルト
の射程が300なので、
リデンプション
のシールド量が増え、さらにアクティブ効果として死亡中でも使える広範囲回復&ダメージ
ソラリのロケット
を採用しエンゲージ力をあげているので、
が加わるとかなり有利に戦えるようになります。
の効果で20%CDを得るので、72秒ごとにアクティブを使用することができます。
スイフトネブーツ
スイフトネブーツ、
マーキュリーブーツ、
モビリティブーツ、
アイオニアブーツ。
スイフトネブーツが使いやすいですが、
アイスボーンガンレット
アイオニアブーツにし、
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
その前提でやるとやはり体力を積む余裕がない分レリックが強かったです。
ただ、前述通り序盤そこまで殴り合いをしたくないadcと組んだ場合は
コインの方が後半含め強いかなと思いました。
しかしそういうチャンプと組んだらシールドをかけてあげたい部分が多かったの
と、序盤での戦闘が強いという部分を薄くしていると思ったので
自分はレリックに舞い戻りました。
自分の好みで良いと思います!
bunny fufuuの配信を見てコインを使い始めたのですが、なるほど確かにレリックもいいですね。
ルビーサイトストーンにCDRはありません。効果をよく読んでください。
それを踏まえた上でどんなビルドがいいと考えますか?
大変失礼申し上げました。アイテムのCDRと書いてありました。
いづれにしてもCDRが足りず集団戦の影響力がかなり低下してしまうと思うのですがどうでしょうか?
確かにフックの使用回数が大幅に減る上、ぶっちゃけ騎士の誓いがイマイチでした。
ビルドを更新したのでご覧ください。