ビルドガイド: ザイラ - Zyra

ザイラ: [7.5]サポートでありメイジでもある。一人二役なサポートザイラガイド。

執筆者: Battlecast Zyra (最終更新日: 2017-03-08 19:17:19)

20,187   6

42
19
69%
トップページ > ビルドガイド検索 - ザイラ > 【ビルドガイド】ザイラ: [7.5]サポートでありメイジでもある。一人二役なサポートザイラガイド。
このガイドはバージョン 7.5.2 の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
ルーン改定前のビルドのため、ルーン情報が存在しません
味方のサポートと、ダメージディーラー、両方やらなければならないのがメイジサポートの辛いところです。
覚悟は出来ていますか? 私は出来ています。

※当ガイドは ブロンズ上位~ゴールド下位 を対象として作成しています。プラチナ以上の方は他のガイドをお勧めします。
※筆者は 前シーズン・NAサーバーのゴールド5 でした。ハンドスキルが低いため、戦略・戦術研究に重点を置いてプレイしています。

サモナースペル

スキルオーダー

パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

ビルド

最終ビルド


初期装備

序盤戦

コアアイテム

常に買うべし

最終ビルド例A (スタンダード)

最終ビルド例B(対アサシン等)

最終ビルド例C (集団戦が早くに起きた場合)

最終ビルド例D (タワーが中々折れない場合)

長ロングゲーム

最終ビルド

目次


[最近の更新]
2017 2/9 :Ver 7.3に対応。主な変更は「Ver7.3について」を追加、「Ver7.1、7.2について」を削除し、内容を他の項に反映。
     「アイテム:詰め替えポーション[研究中]」を追加。
2017/2/14:注意すべきマッチアップ の項を追加。
2017/2/28:Ver 7.4に「大雑把に」対応。主な変更点は「Ver7.4について」
2017/3/8:Ver 7.5に「大雑把に」対応。主な変更点は「Ver7.4,Ver7.5 について」「サモナースペルについて」「マスタリーについて」

(これ以前の更新事項は末尾へ移動しました。)
Ver7.4、Ver7.5について
Ver7.4、7.5 はザイラにとって直接の変更はありませんでしたが、間接的に影響のありそうな調整が多々あります。
以下 ザイラにとって有利と思われる変更 ○、不利と思われる変更 ×、どちらか分からないが影響がありそう △にて列挙します。

Ver.7.5
[影響大]
○ フォーチュン・ヴァルス・ジン(マスタリー:死神の弱体化による) 等 苦手なADCの弱体化
◎ 新スキン追加による(私の)モチベーション増加
[影響特大]
×× サモナースペル:イグゾーストの大幅な弱体化
Ver:7.4
[影響大]
○ナイトエッジ・妖夢の霊剣・ブラッククリーバーの弱体化 (アサシンによる即死の可能性低下)
△各種マスタリーの変更による全体的な火力の低下(即死の可能性低下?相対的にメイジサポートの弱体化?)

[影響少]
△ マスタリー:瞑想 の弱体化による序盤戦のマナ不足 (ザイラはマナ持ちが良い方であるため、相対的に有利か?)
× マスタリー:大胆不敵 の弱体化 (即死の可能性増加、おそらくほとんどのキャラは積まないので相対的に不利)

Ver 7.5 にて新スキン追加だヒャッホーイ と言いたかったのですが、それどころでは無くなってしまいました。
イグゾーストの大幅な弱体化により 一部アサシン・ファイターの危険度が急上昇します。(しかも天敵である イー、オラフ 等を含みます)
今後 注意深く観察する必要があると考えます。状況によってはサモナースペルの変更も視野に入れる見込みです。
Ver7.3について
ザイラはVer7.3にて以下2点の変更がありました。いずれも弱体化です。

1・Qの消費マナが60⇒70に変更
2・自身のスキルが敵チャンピオンに命中しなかったにもかかわらず、「棘吹草(以下QW)」と「棘鞭草(以下EW」が発生時に
  必ず最寄りの敵ユニットではなく最寄りの敵チャンピオンを攻撃対象にするというルールを削除しました


1については単純に Qのマナ効率が悪くなることによって、レーン戦におけるハラス(QWによる攻撃)の回数が減ります。
レーン戦でのマナ管理が より重要となります。常にマナ200~300(フルコンボ1回分)を目安に残すようにしましょう。
もし、マナ管理が苦手であるならば「マナが半分ぐらいになったら ハラスを止めてマナ回復を待つ」ぐらいのつもりで動くと良いと思います。
また、中盤戦以降はそれほど影響はありません。従来通りにプレイできるでしょう。

2についてはこの文章を読んでも 意味がよく分からないと思いますので 以下に細かく解説します。

従来:QW、EWを敵チャンピオンの近く(射程350)に生やすと 敵チャンピオンを優先で攻撃だった。
Ver7.3:QW、EWを敵チャンピオンの近くに生やしても 最も近い対象(ミニオンを含む)を優先で攻撃
両方ザイラの攻撃(生やす際のQ、Eを含む) が敵チャンピオンに当たった場合、QWは敵チャンピオンを優先で攻撃
 ※QWを生やした後の攻撃も有効。QW(ハズレ)⇒敵チャンプに通常攻撃 とすると、ターゲットは敵チャンプに移ります。
と言うことです。

その結果 レーン戦における QWコンボは「Qを当てないと高確率でミニオンにターゲットが移る」様になってしまいました。

元々 当ガイドではQは当てるべし、と 書いていましたが、それでも外れてしまうことは多々あったかと思います。
その際のフォローが効き難くなりました。より Qの精度が求められるようになります。
集団戦においても レーンで戦闘している場合、そこそこの数の QWがミニオンに吸われます。地味ながら、ダメージ量に影響を与えています。
正直かなり厳しい弱体化ですが、努力と工夫で補うべく、研究を続けて行きます。
そもそもサポートの役割とは?
サポートの役割は多岐に渡ります。
①ワードを置くことによる視界確保
②Botレーンにおける 敵ADCのCS妨害(ハラス)
③敵サポートのハラスの妨害(要するにBotレーンでの戦闘は主にサポートの役割になります)
④行動阻害スキルによる ADCの護衛

ここまではサポートとして必ずやるべきこととなります。(詳細は 一般ガイド:サポートを100%楽しむためのガイド をご覧下さい。)
そして、最も重要なことは

⑤5人目のプレイヤーとして集団戦で活躍する
ことです。その活躍の仕方により、オーソドックスなサポート、タンクサポート、メイジサポート、など色々なタイプに分かれますが、
今回ガイドを作成します ザイラは メイジサポート に分類され、一般的なメイジと同様に集団戦で大量の魔法ダメージを出すことが仕事となります。

以下はその具体的な方法について記述します。
なぜサポートザイラなのか

サポートは全ロールの中で「最も手に入るお金が少ない」ロールです。
そのため、サポートとして最も重要なことは「少ない装備で強くなることができる」と言う点に尽きます。

ザイラはWの基礎ダメージが レベルにより上昇するため、魔力をそれほど積まなくても大きなダメージが出ます。
さらに魔法防御を下げるアイテムを積んだだけで相手にとっては決して無視の出来ないダメージディーラーへと変貌します。

さらに、E(E→W)、Rにより、多数の相手に行動阻害を与えることができるため、ディフェンス面、味方へのアシスト等、
ダメージ以外の部分でも多いに貢献することができます。

ザイラは 尖った印象とは裏腹に メイジサポートとして非常にバランスの良いチャンプなのです。
長所と短所

の長所
- 1. 少量の装備で大量のダメージを出すことが出来る(チームNo1も十分に狙える)
- 2. EやRによる 大人数への行動阻害 (レーンで失敗した場合も 集団戦でアシストに回れば役に立てる。)
- 3. Q→W により遠距離からのダメージを出せる。
- 4.サポートなのに大ダメージが出るので、敵としては放置できない⇒周りの味方がフリーになる

の短所
- 1. 極めてやわらかい(間合いを間違うと瞬殺される)
- 2.そのため、ワードを敵ジャングルに挿すのが難しい
- 3. 操作難易度が高い(特に、パッシブ種がどこに出るかランダムなので 毎回アドリブが必要)
- 4.時間をかけて ダメージを出すタイプなので 一瞬で殺しに来られると辛い(アサシンなど)
- 5.サポートなのに なぜか頻繁にストーカーされる。
ルーン、マスタリー
[ルーンA(攻撃重視)]
赤 :魔法防御貫通
青 :魔法防御貫通、または 魔法防御
黄色:物理防御 + 体力
紫 :魔法防御貫通 

解説:ザイラはダメージを 魔力では無く スキルのベースダメージによって出すタイプのチャンピオンです。
   そのため、魔法防御貫通を可能な限り多く積むことが最大ダメージにつながります。
   青についても出来るだけ多くの魔法防御貫通を積み、ダメージの底上げを行っています。

ちなみに 私は 黄色:体力、青:魔法防御、紫:魔法防御貫通×1、物理防御×2 にした防御重視ルーンも組んで、
相手によって使い分けています。また、腕に自信が有れば、青を全て魔法防御貫通にするのも良いでしょう。

[マスタリー]
◎攻撃力重視の場合
 上記の通り 12/18/0 にします。
 ○闘争の愉悦:ザイラは Q⇒Wにより 安全な位置から仕掛けることが多く、戦闘が長引くことが多いため、これを選択しました。
 ○瞑想 or 無慈悲:どちらも有用です。好みで使い分けると良いでしょう。
  瞑想 :レーン戦において、Q⇒Wによるハラスの回数を増やすことで主導権を握りやすくなります。
      ただし中盤以降 あまり能力を発揮しません。(ザイラはマナ効率が非常に良いため)
  無慈悲:ダメージの底上げに。こちらを取った場合、序盤戦はちょっとだけマナがキツくなるため、マナ管理をしっかりとしましょう。
      Ver.7.3にてQの消費マナが増加し、Ver.7.4にて無慈悲のダメージが下がったため、若干 瞑想の優先度が高くなりました。
      無慈悲と瞑想 を半々で取るのも良いでしょう。

 ○豊緑の贈り物 or ちょろまかし
  豊緑の贈り物:[研究中] レーンでは強力なハラス、集団戦でも 馬鹿にならないダメージが見込まれます。
 
  ちょろまかし:副収入として優秀です。サポートの定番で、確実に効果が出ます。
  
 ○雷帝の号令:ザイラのレーン戦でのプレッシャーを最大にするため、これを取ります。Q⇒W、W で即発動するため、
        常にプレッシャーをかけ続けることが出来ます。

●死神の残り火は有りか無しか?
 結論から言えば「有り」だと思います。ザイラは継続的にダメージを与えるスキルや、範囲攻撃スキルが多いため、
 集団戦においては 死神の方が圧倒的にダメージが出ます。
 しかしながら、死神をとった場合、レーン戦でのプレッシャーが激減し、相手のADC、サポートが自由に動き放題になります。
 死神の残り火を使う場合は 集団戦闘に焦点を当て、レーン戦では安全に立ち回るほうが良いでしょう。

 私としては、試合全体を通してみた場合、雷帝を取り、レーン戦で相手を押さえ込む方が優位であると思います。


◎防御力重視の場合
 0/18/12にし、「名誉の傷跡」「大胆不敵」を取ります。

こちらは上記のマスタリーだと1ミスで瞬殺される 相手に対して使います。
主な相手としては 等です。
サモナースペル
[必須] フラッシュ
多くのチャンプにおいて必須クラスのスペルであり、逃げ、攻め、壁抜けと非常に高い汎用性が売りとなります。
特にザイラは非常にやわらかいため、危ない!と思ったら即フラッシュで逃げるぐらいが良いでしょう。
また、攻めのフラッシュとして フラッシュ ⇒ E ⇒ WW ⇒ R ⇒ Q と言う選択肢も常に意識するとなお良いでしょう。

[お勧め]イグゾースト
サポートとしては定番のスペル。主にダメージ減少効果によりADCを守るために使います。敵が攻めてきたら迷わず打ちましょう。
集団戦では打ち込む相手に注意。優先順位は アサシン > ADC > メイジ > その他 。
こちらも スロー効果を利用して 攻めに使えると言うことも意識すると良いでしょう。
Ver:7.5 にて 対象の「攻撃速度ダウン」と「防御力ダウン」が削除され、大幅に弱体化しました。具体的には以下のような状況に影響が出ます。
○ADCや通常攻撃メインのファイター(イー、オラフ、シヴァーナ等)へ打ち込んだ際の 攻撃力低下率が激減
○アサシンへ打ち込んだ際、返り討ちにできる可能性が低下
ザイラは上記のような相手を苦手とするため、他のサポートよりも大きく影響を受けると思われます。
また、打ち込む相手の優先順位は アサシン > ADC ≧ メイジ > その他 ぐらいになるかも知れません。


[対抗]イグナイト
これは「レーン戦で」どうしても相手を殺し切りたいときに使います。相手も柔らかいサポートを選んでいて、「殺るか殺られるか」の時に
役に立つかも知れません。
ただし、集団戦でほとんど役に立たないのがネックとなります。

なお、私はほとんどの試合でを使っていました。
恐らく Ver7.5の変更を踏まえても まだイグゾースト有利だと推測していますが、注意深く観察していきます。


その他のスペルについてはよほど特殊な状況以外お勧めしません。
スキル
パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

Passive
位置がランダムではあるものの、このパッシブのおかげでザイラは長期戦に極めて強いチャンプとなります。
出来る限り戦闘を長引かせましょう。ドラゴンやバロンの前にばら撒くのも 相手に対する良いけん制になります。
また、味方ジャングラーがBotサイドスタートの場合、非常に強力なリーシュ(モンスターへダメージを与えてジャングラーを手伝うこと)
が可能です。
さらに、Ver.6.24にて、ジャングラーが赤or青バフから スタートすることが多くなりましたが、あらかじめ その周辺で待機しておくと
種が3~5本生えることが多いです。今までよりも更に強力なリーシュにより、ジャングラーを助けることが可能になりました。


Q
低クールダウン、低マナコストな ザイラの基本となるスキルです。
レーン戦では Q⇒W、W(⇒Q発動、W開花)のコンボを打ち込むことで確実に雷帝(マスタリー)を発動させ、
相手に大ダメージを与えることが出来ます。
集団戦においては直接当てるだけでは無く、低クールダウンを活かしてパッシブやWの種を発動させるスキルとしても優秀です。
敵の側面に種が出た時などは 積極的にQで発芽させましょう。
また、W⇒Qの植物の攻撃にはの特殊効果が乗ります。かすっただけでも かなりダメージが出ますので どんどん発芽させましょう。
Qを当てに行く際は敵の足元にQを撃つのでは無く、『端っこを当てる』様に打つよう心がけましょう。少しだけ 射程距離が伸びます。

W
ザイラそのものと言って良いスキルです。
Q⇒W による長距離攻撃 、E⇒Wによる継続スロー どちらも強力です。状況に応じて使い分けましょう。一例としては
○ 集団戦のど真ん中に E⇒W でスローによる妨害+ダメージ
○敵の側面にQ⇒W + 遠距離から大ダメージ など。
また、W⇒Q ではなく、Q⇒W の方が使い勝手が良いことを覚えておくと良いでしょう。W⇒Qだと、相手にとっては「ここにスキルを打ちますよ」と言う予告のようなもので、回避が非常に楽になります。

また、W および 発芽Wは視界を取れるのを忘れないようにしましょう。
ワードが無い場合、もしくは草むらに敵が隠れていそうで近づきたく無い時、壁裏の視界がほしいとき等に利用できます。

E
ザイラの強さの秘密と呼ぶべきスキルです。
貫通、範囲スネアは集団戦において極めて強力です。
味方を守るために敵の前衛に打つか、敵を倒すために敵の火力に打つか、の判断がミソになります。
クールダウンが長いので、慎重に状況を見極めて打ちましょう。

R
ザイラの最終兵器です。非常に多彩な使い方のあるスキルで、下記のように多彩な使い方があります。
①集団戦で敵の密集してるところに植物と一緒に打つ(ダメージ+打ち上げ+植物強化)
②敵の前衛と後衛の間に打つ(敵を分断する。後衛はザイラのRの範囲に入るのを躊躇いがち)
③逃げる際、足元へ打つ。 または逃げている味方の足元に打つ(追ってくると打ち上げが入るので、さらにE⇒Wで逃げ切る)
④単純にダメージのためだけに打つ。
これにより、相手の動きをコントロールできるようになれば、ザイラ使いとしては一人前(と言うか私を超えている)と言えるでしょう。

スキルオーダーは R >Q > E > W ですが、レーン戦で強いのは Q > E、集団戦で強いのは E > Q なので、
早めに集団戦が始まりそう、もしくはレーンで勝てないことがほぼ確定ならば Qが途中でもE上げに切り替えたほうが良いでしょう。
私は結構多くの試合で Q:3 ⇒ E:5 ⇒ Q:5 ⇒ W:5 とします。

追記:最近 R > E > W > Q が流行っているようです。現在研究中ですが、おそらく「ザイラのエキスパート向け」のスキルオーダーであると思われます。(私のような)並の腕前であれば Q>E>W や E>Q>W の方が「使いやすい」と予想しています。
アイテム
[スタートアイテム]

メイジサポートの定番です。はサポートアイテム3種の中で最も貰えるお金が多いアイテムです。がんがんハラスして、どんどん稼ぎましょう。
また。トリンケットを使うのを忘れないようにしましょう。川に置くほか、状況によってはレーンの草むらにおいてもいいでしょう。

[序盤戦]
フロストファング
これもメイジサポートの定番です。貰えるゴールドが増え、ハラスのダメージが増加します。ザイラは強力なハラス力が売りですので、
早めに買って、さらにハラス力を強化します。
サイトストーン
サポートの必須アイテムです。ガンク対策、ドラゴン前のチェック、できれば敵ジャングルの偵察など様々な場所に置きましょう。
(ワードの置き場所詳細に関しては、別ガイド:サポートを100%楽しむガイド にまとめました。よろしければご覧下さい。
視界の広さはチームの戦術力に直結します。敵の位置が1人分わかった為に戦闘を仕掛けるべきか否か判断が出来ることもあります。
試合終了までとにかくばら撒きましょう。
コントロールワード
視界の広さ=強さです。リコールのたびに必ず買いましょう。これ1つで敵のガンクを1回阻止できると考えれば
非常に格安です。(サポート以外の人も必ず買うべきなのですが・・・中々買ってくれませんね)

足の速さは押し、引き、攻め、逃げ、全てに影響します。できるだけ早めに買いましょう。


[コアアイテム]
ウォッチャーの瞳
サポートアイテムの最上級の一つです。よりゴールドが多く得られるようになり、クールダウン低減10% が追加されます。
ザイラはWがキースキルであるのですが、W(LV1)のクールダウンは20秒と非常に長いため、クールダウンを少し積むと大分楽になります。
また、ワードが1つ多くおけるようになるのは非常に大きなメリットです。
[ なぜ)フロストクイーン ではないのか?]
ザイラはメイジサポートであり、ダメージを出すことが目的であるため、一見の方が良いように見えます。
しかしながら私はを推します。理由としては以下となります。
 ○安い(サイトストーンは必ず買うとして、800G差)⇒ が手に入るまでが800G縮まる
 ○のメリットは 魔力+25 であるが、ザイラは魔力よりも魔法防御減少を優先したい

ソーサラーシューズ
ザイラは魔力では無く、スキルの基礎ダメージとの特殊効果でダメージを出すタイプなので、
魔法防御減少との愛称が非常に良いです。ほかのチャンプでもブーツは早めに買うものですが、ザイラは最優先にしても良いでしょう。

ライアンドリーの仮面
当ビルドにおける 最重要アイテムです。魔法防御低減、AP増加によるダメージアップもさることながら、特殊効果によるHP割合ダメージが非常に強力です。
E⇒W や Q⇒W によって継続的にスキルを当て続けることによって、非常に大きなダメージを与えることが出来ます。
このアイテムを買ってからがザイラの本領発揮です。ひたすらダメージをばら撒きましょう。

また、ザイラはこのアイテムにより、メイジの中では比較的 タンクへダメージを出すのが得意なチャンプです。
タンクが相手でもガンガン削りましょう。

リーライ・クリスタルセプター
基本的には敵にスローをかける効果目当てで買うアイテムですが、ザイラの場合は+Q⇒W コンボのダメージアップ目当てで買います。
ライアンドリーの特殊効果ダメージはスローがかかっている相手には2倍になります。Q⇒Wにもスローが乗りますので、
かすっただけでも(現在HPの約10%の魔法ダメージ)という 大ダメージになります。
Ver6.24にて値段が安くなり、性能が下がりましたが、元々スローが目当てであった ザイラにとっては有利な変更 と言えます。安いは正義。
このおかげで、元々強かった中盤がさらに強くなります。仮面⇒セプター と買った時点でザイラの攻撃力は最大クラスの脅威となるでしょう。
ただし、ヘルスが100 下がっている点については注意するべきでしょう。柔らかいザイラにとってはヘルス100が 即死か ギリギリ生存かの
境目になることが少なくありません。敵にアサシン等がいるときは 浮いたお金で防具を買うことも検討しましょう。


[敵AD、もしくは アサシンが育っているとき]
フローズンハート または ソラリのロケット
自分、もしくは味方のだれかが瞬殺されているときは防御アイテムを買います。
フローズンハートは通常攻撃メインの相手(ADC全般、マスターイー、シンジャオなど)に、
ソラリのシールドは スキルを使って一瞬でダメージを出すタイプの相手(レンガー、リーシン、ノクターン、ゼドなど)に対して買います。
Ver.6.24より、のヘルスが100下がり、Ver7.2にてアサシンの攻撃力(脅威)が上昇しているため、防具の重要度はより増しています。
アサシンやメイジによって即死させられているときは とりあえずを買い、必要に応じて ソラリ にするのも有効でしょう。



[その他]
ヴォイドスタッフ
火力の底上げに。タンクも容赦無く溶かしましょう。
ラバドン・デスキャップ
タンク以外の相手に対する火力底上げに。1コンボで即死級のダメージが出ます。
モレロノミコン
クールダウン20%目当てで。スキルの回転をあげて、ひたすら削ります。
リデンプション
安さを生かして 中盤戦で一気に決めてしまいたいときに。
アクティブによる 遠距離砲撃、乱戦での攻撃 兼 回復、「進入したくないゾーン」の作成など、様々に応用できます。
死んでいる最中に打てるのも特徴の一つですが、基本的には「死なないために」「死ぬ前に」打つようにしましょう。
Ver7.2にて ヘルス100減少、序盤~中盤の アクティブの回復力が激減しました。元々ザイラにとってベストマッチとは言いがたいアイテム
であり、今回の弱体化により 優先度は大きく落ちると考えています。今後について注視していきます。

ザイラ特有のトリックとしては、乱戦時に R(⇒E⇒WW)⇒ と打つと、Rの打ち上げが入った場合、大抵リデンプションも直撃します。敵に最大HPの10% 確定ダメージを与えつつ (敵は打ち上げられるので)前衛を比較的安全に回復できます。

ジ・ロットポータル統率の旗
集団戦闘では勝ってるのにタワー数で負けているときに。サポート、メイジ、シージの一人三役に進化しましょう。
 ○ポータルの方がタワーに対する威力で勝っており、
 ○旗 の方は 値段、クールダウン低減10%、射程距離 (自陣を出た直後のミニオンに使用しても確実に敵タワーまで届く)で有利です。
状況に応じて使い分けると良いと思います。(個人的には 旗を推します。安さは正義。)
Ver7.1にてポータルの能力に変更がありました。Voidの体力が減り、射程距離が大幅に短くなり、代わりに威力が大幅に上がりました。
結果として、使用法がより攻撃的になりました。敵タワーから近い場所に置くことで タワーに物凄いダメージを与えることが出来ます。
タワーを攻撃している際、ポータルで直接タワーを殴るつもりで足元(タワーの攻撃範囲内はダメですよ)に置くのも有りでしょう。


ガーディアンエンジェル ランデュイン・オーメン
敵アサシンにストーカーされてる時に。(ver7.2:再度ストーカーたちの火力が上がったため、出番が増えるかもしれません。

[研究中]
騎士の誓い
6.22からずっと意識しているのですが、未だに「積みたい」と思う試合がありません。やっぱり無しかなぁ?
Ver7.4 にて若干強化(相方がいない場合の防御力+20)され、使いやすくなりました。ピンポイントで効く試合はあるはず・・・
詰め替えポーション
レーン戦にての代わりに。メリットは(売却価格も考慮して)安いこと。安いは正義。
ぶっちゃけ 他所のガイドで使ってたのでパク(ゲフン)、参考にして 研究中です。
ザイラはレーンにてポーションを使いたいことが非常に多いため、極めてコストパフォーマンスが良く、強力です。
難点は150G を『まとめ払い』するのが少し難しいことでしょうか。正直×2 や×2 と迷うことが多いです。

トリンケットについて
[トリンケットは 赤 or 青?]
スタート時のトリンケットは(ガンク対策、レーンブッシュの制圧に使用)、
サイトストーンを買ったらに変更します。(敵のワードを破壊し、味方ジャングラーの奇襲を支援します。)
ここまでは殆どのサポートが同様だと思いますが、LV9になった際、 または にアップグレードする機会が訪れます。

結論から言うと 赤、青 どちらも有用です。 ですので、試合によって使い分ける必要があります。

を選ぶ理由
 私は主に、青の方へアップグレードします。
 ザイラはサポートの中ではワーストレベルの脆さが弱点です。そのため、敵ジャングルなど、深い位置へワードを置くのを苦手とします。
 その欠点を補うため、青にアップグレードをすることは有効な選択肢と言えます。
 基本的にはクールダウンが上がるたびに バロンの「後ろ」(相手はそのワードを壊すためにバロンピットに入るリスクが生じます)
 または 敵ジャングル内、戦線よりちょっと奥ぐらいのブッシュに挿します。
 トリックプレイとしては、「ここに敵が居たら困るなぁ」または「ここを通って来られたら困るなぁ」と思う場所におもむろに挿して
 安全を確保する用法もあります。敵は結構な確率で 「こちらが困る場所」に居るものです。
 (蛇足ですが、味方がワードをあまり置いてくれない場合、青にするべきです。サイトストーンだけでは足りません。視界=強さです。)

を選ぶ理由
 ●青を置くまでも無く(味方の協力によって)十分な視界が取れている場合、赤によって敵ワードを排除する方が有効です。
 ●味方アサシンが育っている、正面から5v5で戦闘すると勝てない等の理由で、敵に奇襲をかけたい場合、敵のワードが邪魔になります。
  赤トリンケットによって排除しましょう。
 ●相手に等が居る場合、キノコ狩りに使いましょう。集団戦になったらとりあえず使っておきましょう。
 このような場合は赤の方が良いでしょう。
 
 注意点として、範囲が狭いため、「敵アサシンのカモフラージュ対策としては不適当」であることに注意しましょう。
 例えばのカモフラージュはによって看破可能ですが、見えた次の瞬間には飛びつかれ、大抵手遅れになります。
 アサシン対策はで行いましょう。ベストは(あらかじめ予測して)進入ルートを塞ぐことですが、
 戦闘が始まってから足元や サイドのブッシュや壁裏 へ置くだけでも それなりに機能します。
序盤戦(レーン戦)
[概要]
ザイラはいわゆる「ハラス型」に分類されるサポートです。
レーン戦での主な仕事は 敵に(出来ればADC優先で)ダメージを与え続けてプレッシャーをかけることです。
敵の体力を減らしてしまえば、相手はキルされるのを恐れて CSを取りにくくなります。
敵の体力を削りきってしまい、リコールさせることが出来れば最良です。 味方のADCは落ち着いてCSに専念することが出来ます。

具体的な戦法としては、主に Q⇒W,W(⇒雷帝発動)もしくはQ ⇒ W (⇒W2発目ヒット⇒雷帝発動)のコンボを狙います。
相手のADCがCSを取るために歩いて来たところにタイミング良く置く感じで打ちましょう。Qが命中すれば、QWは自動的に相手を狙います。
QWのQを当てに行く時には、極力『Qの端っこ』を当てるように心がけましょう。少しだけ遠くからQを当てることが出来ます。
また、ザイラは通常攻撃が優秀で、多くのADCよりも射程が長いです。隙あらばしっかり打ち込んでいきましょう。

[LV1]
相手によってQまたはEを取ります。どちらも強力なので好みで良いですが、私は殆どの試合でQにします。
理由はQの方がクールダウンが短いため、LV2 におけるプレッシャーがより強大になるからです。
いずれの場合も、ザイラはLV1がそれほど強くないことに注意して、相手より先にLV2になることを目指しましょう。
ミニオン2ウェーブ目の 前衛ミニオン3体を倒したところでLV2になります。2ウェーブ目の前衛ミニオンを相手より先に倒すため、
少し攻撃してミニオンの体力を削りましょう。
相手の足元にパッシブ種が生えたらラッキーです。発芽させて相手を苦しめましょう。
(Qを相手に当てながら発芽させるのが重要です。難しいですが・・・)

[LV2]
Wを取ります。相手より先にLV2になった場合、殆どの相手に対してザイラが圧倒的に有利です。すかさず敵の足元にQ⇒W を打ち込みましょう。LV2の段階でのQ ⇒ W (⇒W2発目ヒット⇒雷帝発動)コンボは凄まじい威力となります。
上手く決まれば大きなアドバンテージとなるでしょう。

[LV3~LV5]
Q⇒W,W(⇒雷帝発動)もしくはQ ⇒ W (⇒W2発目ヒット⇒雷帝発動)のコンボでひたすら敵を削ります。
ただしザイラは非常に柔らかいので、敵の攻撃を食らわないように慎重に動く必要があります。敵のサポートが邪魔をしてくるようなら
無理せず サポートの方に打ち込んでお引取り願いましょう。
Eは敵を捕まえるのにも有用なスキルですが、味方ADCを守るために必須のスキルとなります。出来るだけ温存し、ここぞ!と言うところで打つようにしましょう。
また、このあたりから敵ジャングラーに警戒が必要になります。ザイラは極めてジャングラーの奇襲に弱いにも関わらず、植物がミニオンを攻撃してしまうせいで、レーンをプッシュしてしまいがちです。
半分以上プッシュしてしまったときには必ずワードを置いて警戒しましょう。
[LV6~中盤戦]
Rが使えるようになりますが、残念ながらザイラのRはレーン戦よりも集団戦向きのスキルですので、基本戦術は変わりません。
ひたすら Q⇒W で削り続けます。むしろ相手がRを使えるようになったことを意識しましょう。ザイラは一瞬気を抜くと死にます。
Rの使いどころは以下のような形になります。
○敵が突っ込んで来た時、敵ADCに向かって E⇒WW⇒R⇒Qで迎撃
○敵が突っ込んで来たとき、足元に R⇒E⇒WW⇒Q で防御
○敵にEが当たったとき、倒せそうであれば (フラッシュ⇒)R⇒Q⇒WW でキルを狙う(チャンスはそれほど多くはありません)

このあたりで どこかのタワーが折れ、ドラゴンの奪い合いが始まって、小規模な集団戦闘が始まるようになります。
中盤戦 (小規模集団戦闘、ドラゴン・ヘラルド争奪戦)
ザイラが最も活躍できる時間帯が中盤戦です。(このような自分の得意な時間帯のことをパワースパイクと呼びます)
この時間帯に買うべきアイテムは、一つ買うたびにザイラの能力が一回り強大になる と言えるぐらい相性が良いです。
特にを買った直後のザイラは並のミッドメイジと比べても遜色ないほどの火力となります。

出来るだけ この時間帯にザイラの得意とする集団戦を積極的に「起こす」のが勝利への鍵です。
たとえば味方ミッド、ADCと共にミッドタワーを襲撃してみましょう。相手は1v3では守りきれないため、助けに来ざるを得ません。
結果として3v3や、もしくはもっと大掛かりな集団戦を「起こす」ことが出来ます。

一方で、「サポート」としての仕事が最も重要になるのもこの時期です。この時間帯は敵も味方も動き回っており、敵がどこに居るのかわからなくなりがちです。そこで「ワード」の出番となります。
ワードを置くべきスポットについては長くなりますので今回は割愛させて頂きますが、
基本としては「死なない範囲で」「出来るだけ奥の」「分岐点」に置くのが大体のケースで有効です。
そのほかにはプッシュしすぎているレーンの横に置くことで敵の奇襲を防いだり、ドラゴン、ヘラルド前に置くことで、敵が向かった場合すぐにわかるように(最良は奪い取れるように)する方法があります。
また、アイテムの項でも書きましたが、ピンクワードは必ず買いましょう。たったの75Gで、敵の位置が「必ず1回はわかる」のは最高にお買い得です。常に買い続けましょう。置く場所は「ドラゴンやバロンの前」「ドラゴン、バロン近くの茂み」「赤バフ裏の茂み」「青バフ正面の茂み」「敵のワードがありそうな茂み」がお勧めです。
(蛇足ですが、サポート以外のロールでも必ず買うべきです。5ヶ所にピンクワードを置けば、相当広い範囲を長時間カバーできます。)

また、ザイラはサポートとしては極めてプッシュ力の高い(レーンコントロールの得意な)チャンプです。
可能な限り、集団戦を起こす前に 隣のレーンをプッシュ状態にしてから戦闘を起こしましょう。
終盤戦(集団戦闘)
このゲームの華といえばやはり5v5の集団戦闘でしょう。大半のゲームは最終的に集団戦闘が起こります。

集団戦闘における、ザイラの最大の役割は、「敵の体力を出来るだけ多く削る」ことです。具体的には
①Q⇒W(+)を遠距離から(出来れば敵の後衛に当たるように)置くことで 敵の体力を削る
②隙があれば 敵のADCやメイジに E⇒R⇒Q⇒WW コンボを叩き込み、大ダメージを取る
③敵のタンクやファイターが突っ込んできたら E+で足を止めつつ削る などが選択肢となります。

ザイラは継続的にダメージを出すタイプなので、自分が生き残り続けることが ダメージを出すコツです。
ポジションは、ADCの横、もしくは若干後ろ(スキルを打つときだけ前に出る)が良いでしょう。
(この位置だと、ADCを守るためのEも打ちやすくなり、一石二鳥です。)

また、ザイラのRは集団戦で最も輝くスキルです。しかし発射1秒後の打ち上げまで当たらないとそのポテンシャルの半分しか引き出せません。
打ち上げまで当てるためには、
○敵味方が完全に戦闘状態になるまで我慢し、敵味方が絡み合った状態になってから 戦場のど真ん中へ打ち込むのが最良です。

その他にもRをつかった トリックプレイとして
○敵の前衛が突撃してきたときに 前衛と後衛の間 に打ち込んで敵を分断する。(敵後衛はRの範囲に入りにくい)
○敵アサシンやファイターから味方を守るため、味方の足元に打って近づけないようにする(近づいてきても打ち上げが入る)
というような使い方も頭の片隅に入れておくと役に立つかもしれません。
いずれの場合も Rは植物を強化することを忘れないように。Rを打ったら E(またはQ)⇒W,Wまでセットで打ちましょう。

また、同時に 自分は「サポート」でもあります。敵の不意打ちを防ぐのは自分の役割です。まず「集団戦闘が起こりそうな場所の横道(または壁裏)」には戦闘が始まる前に必ずワードを挿しておきましょう。
もし集団戦中に目の前の敵が「1人足りない(かつ見えていない)」時は要注意です。横や後ろからの襲撃に備え、
E 、Wや R を温存しておき、敵が飛び出してきたらすかさず迎え打てるよう心の準備をしておきましょう。
注意すべきマッチアップ
ザイラはその極端な能力(主に脆さ)故に 特殊な立ち回りが必要な相手が存在します。
当項では、注意すべきチャンプと、その対策について記述します。

[レーン戦編]
ブリッツクランク・危険度:
対策が必要と言えばまずこいつでしょう。よくザイラの天敵として挙げられますが、対策を知っていればそれほどでもありません。
[対策]:(防御型ルーン・マスタリーを使用します。攻撃型だと1ミスで即死します。)
    徹底的にミニオンの裏に隠れ続けます。ハラスは絶対に安全なタイミングのみで行います。(結果として殆どハラスできなくてもOK)
    ブリッツはレーン特化型のチャンプであり、キルさえ取られなければ、中盤戦以降はザイラが有利です。(2デス以内に抑えれば
    合格、と個人的には考えています。)
    上手いブリッツは横から走りこんでプレッシャーをかけに来ますが、ザイラならばQWを目の前に置いてやるだけで
    安全にお帰り頂けます。(QWは グラブの障害物にもなり、一石二鳥です。)
    中盤戦以降はワードの位置に注意! ブリッツが隠れそうなところにはあらかじめ置かないと、誘拐されて酷いことをされます。

カルマ・危険度:
天敵の一人です。LV1から R が使えるため、ザイラの苦手なLV1がカルマの最も強い時期になり、さらに ザイラの得意とする LV2、LV3でも
カルマが有利です。
[対策](防御型ルーン・マスタリーを使用します。攻撃型だとRQ1発で大ダメージを受け、撤退を余儀なくされがちです。)
   レーンはとにかく我慢! RQを必死で避けましょう! カルマもブリッツと同じく 序盤戦に強いタイプのチャンプ
   です。集団戦になれば五分五分の勝負ができるようになるので、それまで耐えましょう。キルを取られないことが何より重要です。
   集団戦でも それなりに強いですが、カルマがRE(シールド+加速)で突撃してきたところに ザイラのRをあわせることが出来れば
   大幅に有利が取れます。

等の序盤から瞬間火力の出るマークスマン:危険度:
ここに挙げたマークスマンは レーン戦の時点で 非常に高い瞬間火力を出してくるため、ハラスをしに行った際、反撃をくらい、与えた以上の
大ダメージを貰ってしまう(トレード負け)ことがあります。
[対策](防御型ルーン・マスタリーの使用を推奨します。相手のサポートにもよりますが 1ミスで即死する可能性もあります。特にジンは注意)
   丁寧にハラスしましょう。相手が反撃できないタイミング(ラストヒットを取りに行った瞬間など) をしっかりと狙いましょう。
   適当にハラスすると反撃を食らいます。特に反撃を狙っている雰囲気の場合は注意。先に敵サポートから削るのも視野に入れましょう。

レオナ 危険度:低
LV2での E⇒Q⇒イグナイトorイグゾースト によるオールインが極めて強力です。ザイラは柔らかいので、油断すると即死します。
[対策]LV1で差をつけましょう。また、相手より先にLV2になりましょう。
   体力全快の状態でオールインされれば当然負けますが、LV1の段階で敵の体力を十分奪えれば 相手は仕掛けることが出来なくなります。
   一般にザイラはLV1が余り強くありませんが、レオナに対しては積極的に仕掛けます。通常攻撃を沢山当ててしっかりと削りましょう。
   また、リコールして体力全快で帰ってきた直後や LV6になった直後は要注意です。Eをしっかりと避けましょう。
   万が一 Eを食らってしまった(または相方が食らった)場合は「敵のマークスマン」に対して全スキルを発射して 即逃げましょう。
   あわてて「レオナに」スキルを撃ってしまうとWで受け止められた後 敵ADCに追いつかれ、ダメージ負けします。

ノーチラス 危険度:低
LV2,LV3での Q⇒(W⇒)通常攻撃+スネア ⇒ E によるオールインが強力です。 (レオナと良く似ていますね)
[対策]LV1で差をつけましょう。また、相手より先にLV2になりましょう。
   レオナと同様です。オールインできないように早めに体力を削ることが大事です。
   レオナと違い、ノーチラスのフックはミニオンを貫通しません。ミニオンの裏に隠れ続ける ブリッツ形対策も有効です。
   ノーチラスの Rは必中です。LV6以降は Qを食らってしまったらフルコンボ⇒即死 となるため、細心の注意を払いましょう。


[中盤戦以降]
機動力と 瞬間火力の高いアサシンズ 危険度:
ザイラは脆いため、彼らにストーカーされると 即死の危険があります。
[対策]狙われている場合、瞬殺されない程度に 防具(⇒必要に応じてなど>を積みましょう。
   防具によって、倒されるまでの時間を1秒でも長くし、何とか全スキルを使って反撃しましょう。瞬殺されるのと、
   スキル全部撃ってから倒されるのでは 極めて大きな違いがあります。サポートとアサシンの 1:1交換なら大抵こちらが得をします。
   自分が倒されるのは避けられないとしても、せめてEをあてて、敵アサシンを道づれにしましょう。

オラフ 危険度:最悪
天敵中の天敵です。オラフがRを使用中は CC無効であるため、E でも R でも クリセプでも止まりません。当然殴り合えば負けます。大体瞬殺です。回復力も高いので、QWで削りきることも難しいです。
[対策]集団戦以外で 出合ってしまったらOUTです。ワードをしっかり置いて、常に居場所を確認しましょう。   
   出合ってしまったら を抱きながら 祈ってください。
   集団戦でも、こっちくんなと 祈りましょう。


以下 手が空いたら更新します。(あんまり期待しないでくださいね)
   
最後に
初めてビルドガイドを書きましたが、こんなに大変なものだとは思いませんでした・・・
今まで参考にしてきたビルドガイドを書いて下さっていた方々に心から感謝しています。

色々至らない部分もあるかと思いますので、気になる点、不明な点がございましたらコメントにてお尋ねください。

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました。

更新履歴
2016/11/08:レーン戦から集団戦での立ち回り方を追記。
2016/11/11:プレシーズン7 にあわせて更新。
2016/11/12:トリンケットについて、を追加
2016/11/19:アイテムの項、ソラリ、リデンプション、統率の旗 について修正・追記
2016/11/20:ワードの置き場所詳細について、「別ガイド:サポートを100%楽しむためのガイド」にまとめました。
2016/12/19:6.24に対応。
2017/ 1/12:Ver 7.1に「大雑把に」対応。主な変更点は「Ver7.1について」「アイテム:ジ=ロットポータル」
2017/ 1/26:Ver 7.2に「大雑把に」対応。主な変更点は「Ver7.1、7.2について」「アイテム:リデンプション」

執筆者

Battlecast Zyra

メインはNAサーバーのGoldⅤです。
腕が致命的に悪いので、ビルド開発、チャンピオン研究に重点置いてます。


コメント 6件
1.
セラ・アジュール 登録済みユーザ
2016-11-12 02:56:33
とても研究されたガイドで勉強になりました!
気になった点がひとつだけ…
長所4であげられている「敵から狙われやすく味方がフリーになる」が
短所5であげられている「最優先で狙われやすく殺されやすい」と被っている所が気になりました。
2.
Battlecast Zyra 登録済みユーザ
2016-11-12 11:24:32
1>コメントありがとうございます。

>長所4,短所5:NAのビルドサイト等で良くあるお約束のジョークです。
3.
かぶぷん 登録済みユーザ
2017-03-27 08:41:03
こんにちは!
以前コメントを頂いた後に何度かQ上げ(QをLv2,Lv3くらいまで上げてからEWQ)を試してみたのですが、
体感的には通常のEWQ上げとダメージ差を感じられなかった気がします・・
あとはWを常にスタックしておきたいのでWのレベルを早く上げたい、っていう気持ちのほうが強く、
自分にはEWQ上げが合うようです(/・ω・)/
4.
Battlecast Zyra 登録済みユーザ
2017-04-09 21:22:37
>> 3
こんにちは!
こちらもE>W>Q を試している最中です。

結論から言うと、どちらも甲乙付け難い、といった風に感じました。

E>W>Q は Wのスタックが早く溜まって、フレキシブルに戦える点が非常に良いですね!
集団戦を見据えると E>W>Q の方がバランスの良いスキルオーダーで有ると感じます。
レーン戦でキルチャンスを多く作れる点も良いと思います。

しかしながら 主に中盤戦の小規模戦に置いて、若干の火力不足を感じるのも事実です。
フルコンボを入れた際や、集団戦でQを2~3回当てたときなど、
「Qを上げていれば倒しきれたのになぁ」と思うことが少なくありません。

試合全体を通してのダメージは大差無いのかも知れませんが、バースト(とDPSの中間)火力の面では
Q>E>W の方に優位があると感じます。

もっとも、「Qは当てるもの」と言う考えが染み付いているせいかも知れません。
(バーストメイジだった 旧ザイラの時から使っているので・・・)
Wをメインにすえて Qはその発動用 と言う動きに変えると E>W>Q が馴染むのかも知れませんね。

いずれにしても、もう少し E>W>Q を研究する予定でいます。
(中々プレイ時間取れなくて困っているのですが・・〔・ω・〕)

コメント有難うございました!!

追伸:そちらのガイドで紹介されていた 詰め替えポーション、豊緑の贈り物 は大変良い感じでしたので 当ガイドでもパクらせて頂きます(^v^)
5.
Battlecast Zyra 登録済みユーザ
2017-04-09 21:58:41
>> 3
実際プロのスキルオーダーはどうなのか見に行ってきたのですが・・・
E>W>Q 、Q>W2止め>E>W、Q>E途中止め>W>E 、Q途中止め>E>W>Q 等が入り乱れて
とてつもなくカオスでした。

今のザイラは状況に合わせてスキルオーダーを変更する 柔軟さが求められているのかも知れません・・・
6.
Battlecast Zyra 登録済みユーザ
2017-04-17 08:04:18
>> 6
返答有難うございます。

現在 E>QWバタ上げ を試しているのですが、個人的には これが一番合うような気がしてきました。
Q>E>W>Emax からの Q2 or 3>W3>Q5>W5 または W2>Q2~3>W5>Q5 を状況によって使い分けています。
Qが当てられる試合ではWを少し上げて Qを優先、Qが全く当たらない試合では ちょっとだけQを上げて W優先にしています。

E>W>Q はやはりザイラのエキスパート向きにかんじられました。個人的には Qを全く上げない場合、Qのクールダウンが長すぎて 肝心なタイミングで QWが打てない と言うミスがしばしば発生しました。私レベルの腕であると「使いこなせていない」感じがします。もっとハンドスキルが高ければそちらが最適解になるのかも知れません。

いずれにせよ、現環境に置いてはやはり レーン戦でのキル能力がかなり下がっているため、中盤戦に備えて レーンでは E上げが安定するようです。
もっとプレイ時間が取れれば もう少しQ上げとE上げの違いを 試して見たいところなのですが・・・
近日中に当ガイドのスキルオーダーを変更するかも知れません。

大変 有意義な議論をさせて頂きまして、いつも有難うございます。

追記:ASルーンは レーン戦での通常攻撃ハラスのためだと推測します。ザイラのAA射程は殆どのマークスマンより長いため、通常攻撃ハラスが最も効果的なサポートの一人です。上手く使用すれば 非常に強力なノーコストハラスとなります。(個人的にも積みたいルーンの一つなのですが、私の腕ではキツいですねw)

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!