プレイガイド

[初心者向]サポートを100%「楽しむ」ためのガイド

執筆者: Battlecast Zyra (最終更新日: 2016-11-22 18:45:34)

5,864   0

10
5
67%
トップページ > ビルドガイド検索 - 一般ガイド > 【一般ガイド】[初心者向]サポートを100%「楽しむ」ためのガイド
このガイドはバージョン 6.23.1 の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
ルーン改定前のビルドのため、ルーン情報が存在しません
当ガイドは サポートをやったこと無い人~サポート初心者 を対象としています。(逆に熟練の方はコメント欄にてご意見頂ければ幸いです。)

サポートは人気が無い という噂を良く耳にしますが、サポートは他と同じく楽しいロールです。
ただ、楽しみ方が他のロールとちょっと違うため、どう楽しむべきかわかりにくいだけなのです。

当ガイドではサポートの楽しさを伝えると共に、ごく基本的なサポートの動きかた を紹介します。
(ガイドの特性上、ネガティブな部分はスッパリと切り捨てています。ご了承の上読んでいただければ幸いです。)
目次
サポートを100%楽しむためのガイド
[↓サポートをやったことが無い人向け]
1.そもそもサポートってどういうロールなの?
2.サポートのここが面白い!
3.どんなチャンプがサポートに向いてるの?
4.お勧めのサモナースペル
5.サポートってどんな風に立ち回ればいいの?
6.自分がサポートとして活躍できているかわからない!
7.ちょっと休憩

サポートで51%勝つためのガイド
[↓サポート初心者向け]
8 .サモナースペル詳細
9 .良く使われるマスタリー
10.良く使われるアイテム
11.ワードの置き方(詳細)
12.序盤戦の立ち回り方
13.中盤戦の立ち回り方
14.後半戦の立ち回り方
15.最後に
そもそもサポートってどういうロールなの? [↓サポートを殆どやったことの無い人向け]
サポートと言うのは やるべきことが最も沢山あるロールです。つまり、最も奥が深いロールとも言えますね!
以下にはサポートがやるべきことを「あえて大雑把に」書きます。
(一度に全部覚えようとすると大変です。細かいことは「大雑把にわかって」から考えましょう!)

①[レーン戦]味方(主にマークスマン)を育てるためにラストヒットを譲り、味方を防衛する。
②[レーン戦]敵がラストヒットを取りにくいように邪魔をする(ハラスといいます)。
 ○要するに、ボットレーンでの戦闘は「サポートが中心になる」と言うことです。ミニオンを倒さなくて良い分、
  戦闘そのものに集中できると共に、2v2ならではのアドリブが必要な 非常に奥深い戦闘になります!楽しみでしょう?  

③ワードを置くことによる視界確保
 ○ワード(敵の動きがわかるレーダーのようなものです) をマップのそこらじゅうに設置することで、敵の動きを事前に察知し、
  戦闘を有利にします。これによってサポートは「マップ全体に影響を及ぼす」ことが出来るのです。凄いですね!
  ちなみに ワードを沢山置くためにサイトストーンと言うアイテムを早い段階で買うのが一般的です。

④5人目のプレイヤーとして集団戦で活躍する
 ○サポートはミニオンを味方に譲った分、他のキャラクターよりも貰えるお金が少なくなってしまいますが、それでもなお、戦闘で活躍する
  手段は十分に残っています!
  行動阻害(スタン、スネア、強力なスローなど)で敵の動きを止めるも良し、味方の盾になって後衛を守るも良し、
  味方を回復したりシールドで守ってもよし、味方を強化するスキルで貢献してもよし、副砲としてダメージを出すも良しです。
  つまり①~③にプラスしてトップやミッドと同じような楽しみかたも出来ると言うことです。楽しみが広がりますね!

サポートと言う名前から、地味なロールと言う印象を持たれがちですが、実際には↑の用にやることの沢山あるアグレッシブなロールなのです!
サポートのここが面白い!
○サポートのここが面白い!
- 1. ワードによってマップ全域・試合全体をコントロールできるのが楽しい!
- 2. (レーン戦) CSを取らなくて良いため、目の前の敵とのバトルに集中できるのが楽しい!
- 3.(レーン戦) 2v2なので非常に奥が深い! 特に相方との連携で敵を倒したときのやってやった感が素晴らしい!
- 4.(後半戦) 自分が育てたマークスマンが大活躍しているときの「ワシが育てた」感が楽しい!
- 5.敵サポートとの視界の奪い合いが熱い!(私はワーディングバトルと呼んでいます)
- 6.死にそうな味方を守りきれたときの達成感が良い!


- 7.ワード済みの草むらに敵が隠れている(つもり)の時、「それで隠れているつもりかね・・・?」と ニヤリとできる!
- 8.敵アサシンがワードに引っかかったとき、「丸見えだぞ、間抜けな暗殺者め・・・」とニヤリとできる!
- 9.敵ジャングルをワードだらけにして「全てお見通しだ・・・・」とニヤリとできる!


-10.非常に奥が深く、やることが沢山あるので、「練習するたびに一つずつ出来るようになって行く感」が楽しい!
どんなチャンプがサポートに向いてるの?
サポートの唯一残念なところは 他のキャラに比べてもらえるお金が少ないことです。
つまり「お金が無くても活躍できるキャラ」がサポートに向いていると言えます。具体的には、

○強力な行動阻害スキルを持っているキャラクター


○味方を強化したり、回復したりするのが得意なキャラクター


○序盤戦がとても強いキャラ(まだ誰もお金を持っていない状態の時に強いキャラ)


○お金が無くても十分なダメージを出せるキャラクター (割合ダメージなどの、アビリティーパワーに影響されない火力スキルを持ってるキャラ)
例.(注意!全員上級者向け!)

(←ほど初心者向け →ほど上級者向け)

このあたりのチャンプがよく使われています。
強力な行動阻害スキルを持っているキャラクターが多いのがわかりますね。
行動阻害スキルは 装備が揃っていなくても 効果時間は変わらないため、サポート向きなのです。
お勧めのサモナースペル
(↑ほどお勧め度高)

フラッシュ
 サポート以外でも定番ですね。後ろに向かって 使う「逃げ」、敵に向かって使う「不意打ち」のほか、「壁抜け」にも使える万能スペルです。
 キャラによってはゴースト でも良いと思います。いざというときに逃げられるように どちらかは持っておいたほうが良いです。

イグゾースト
 敵のスピードと攻撃力、防御力 を下げるスペルです。特に攻撃力を下げる 効果が強力です。 
 自分や味方が敵に襲われたときに、相手の「火力担当」のキャラ(マークスマンやアサシン)に打ってディフェンスに使うのが基本です。 

イグナイト
 序盤戦がとても強いサポートが 序盤でキルを取るために 持つことがあります。上級者向けです。

サポートってどんな風に立ち回ればいいの?
この項では「凄く大雑把」な立ち回りかたを書きます。(詳細は後半、サポートで51%勝つためのガイド にて紹介)

○序盤戦(レーン戦)
 頑張ってミニオンを取っている相方を守り、敵がミニオンを取るのを邪魔するのがサポートの仕事です。
 こちらの相方に近づいてきた敵には行動阻害スキルを打ち込んで防衛し、
 敵がミニオンを取ろうとしているところにダメージスキルを打ち込んで妨害しましょう。
 当然ですが、味方は出来るだけダメージを受けないように、敵には少しでも多くのダメージを与えるようにしましょう。
 敵の体力が僅かになれば、もうキルされるのが怖くて、ミニオンも十分に取れなくなるでしょう。
 そのような状態になったら、ニヤリとしながら、相方が育つのを見守りましょう。
 
 敵ジャングラーには常に注意です。ワード(序盤は主に)をジャングル側に置いて、
 不意打ちを仕掛けに来ないか常に警戒しましょう。

○中盤戦
 サイトストーン を使って、マップ中にワードをばら撒く、偵察兵としての仕事が追加されます。
 ワードを置く位置としては、勝っているときは 敵ジャングル内の分岐点 や ドラゴン・バロンの周辺、
 負けているときは 味方ジャングルの分岐点 ⇒ ドラゴンやバロンの周辺 がお勧めです。

 理由を一言で言うと「そこを相手が通る可能性が高い」からです。
 敵がワードに写るたびに「やっぱりそこを通ったか・・・」とニヤリしましょう。
 
○後半戦(集団戦)
 後半は集団戦が頻発します。集団戦が始まりそうだな、と思ったら 味方の近くに寄りましょう。
 大半の場合、サポートの力は近くに味方が居てこそ100%発揮されます。
 実際の集団戦での動き方はキャラによって様々ですが、行動阻害スキルを的確な相手に打ち込む ことが鍵になることが多いです。
 味方が狙われているときは行動阻害で助ける、味方が攻め込んでいるときは 標的に行動阻害を打ち込んでアシストすると言うのが
 良いでしょう。↑でも書きましたが、アシスト数はサポートに取っての勲章のようなものです。アシストを沢山取ることを
 意識すると、自然と「サポートとして良い仕事」ができるかも知れません。沢山アシストを集めて ニヤリとしましょう。

 もちろん 後半戦もワードはひたすら置きまくりましょう。いつ、どこで戦闘が起きそうか、と言う情報をこちらだけがわかっている、
 と言うのは極めて大きなアドバンテージです。置き場所は、バロン最優先 ⇒ 勝ってるときは敵側、負けてるときは味方側ジャングル  
 が良いでしょう。
自分がサポートとして活躍できているのかわからない!
サポートと言うのは他のロールに比べ、活躍の度合いがわかりにくいロールです。
メイジやマークスマンは キル数やダメージで直ぐわかりますが、サポートは必ずしもそうではありませんからね。

その上で、サポートが活躍できたかどうかの「大体の指標」を以下に記述します。試合終了後に結果詳細を見て ニヤリとしましょう。

① ワードを置いた数 (他の全員、特に相手のサポートと比べる)
 ●視界の広さ=強さです。もし相手のサポートよりも沢山ワードを置けたと言うことは、それだけ 多くの不意打ちを防ぎ、
  孤立した敵を発見して追い詰め、攻めるべきか守るべきかの判断を可能にし、ドラゴンやバロンを取れる確率を上昇させたということです。
  ワードを置いた数はサポートの誇りです。毎試合確認し、No.1だったらガッツポーズしましょう。

② アシストの数 (他の全員と比べる)
 ●残念ながら 一般的なチームに置いて、サポートの直接戦闘力はチーム中最弱です。
  しかしながら戦闘においてもサポートには十分に活躍の場があります。例えば
  ・サポートが敵を行動阻害で捕まえる ⇒ 味方が止めを刺す
  ・突っ込んで来た敵を行動阻害で捕まえて味方を守る(「ピールする」といいます) ⇒ 守った味方が敵を殲滅
  ・味方の能力を強化する、味方を回復する ⇒ 強力になった味方が 敵を討伐する
  と言うような流れがサポートの黄金パターンと言えます。上記3例は全て「アシストにカウントされます」
  サポートにとってアシスト数は 活躍の証そのものです。誇りましょう。

③ 与えたダメージ(敵のサポートと比べる)
 ●最弱であるとはいえ、やはりダメージは出せるだけ出した方が良いのは明白ですね。
  サポートが削り、メイジやマークスマンが止めを刺す、といった連携が出来れば素晴らしいものです。
  でも本職と比べればダメージが低くなるのは当然のことです。相手のサポートと比べて上ならば上々でしょう。(タイプにもよりますが)

④ 味方を回復した量(ヒール系サポートの場合:敵サポートのダメージと比べる)
 ●ダメージを出すことが出来なくても、味方を回復することで相手の攻撃を無効に出来れば、相対的にダメージレースに貢献したことに
  なります。相手のサポートの出したダメージよりも (自分の回復量+与えたダメージ)が上ならば、より戦闘に貢献できていることでしょう。

⑤ 受けたダメージ (タンク系サポート:デス数が少ないことが前提、味方全体と比べる)
 ●タンクの役割と言えば 味方の盾となって 敵の意識を引き付け、味方の代わりにダメージを受けることです。サポートタンクでも同様です。
  ましてやこちらは「サポート」です。サポートが敵の攻撃を受け止め、その他の味方がフリーになれば 戦闘は大変有利になります。
  大量のダメージを受けてなお生き残っているようであれば、サポートタンクとして貢献していると言えるでしょう。

---------------------------------------
ここから下は 試合結果詳細に載っていないため、ニヤリとし難い項目にです。ですが、サポートと言うのはこういう活躍の仕方もあるのだ
と言うことを覚えておいて、試合中に成功したときに ニヤリ として頂ければ、サポートがもっと楽しくなると思います。

⑥味方にかけたシールドで大量のダメージをブロックする。(シールド量は結果詳細に載っていないのですよね。残念です。) 
⑦味方をデスから救う(シールド、回復・復活スキル、行動阻害などによる)
ちょっと休憩 [↑ここまでサポート初めての人向け]
ここまで、サポートを殆どやったことが無い人向けに サポートと言うロールについて紹介してきました。
もしこの駄文を読んで、サポートって楽しそう! と興味を持ってくれた方が居れば幸いです。是非とも実際にプレイしてみて下さい。
ここから先は 必ずしも読む必要は無いと思います。
そしてサポートをエンジョイして貰えたならば 最高だと思います。

サポートは覚えることが多く、難しいロールです。最初のころは失敗すると思います。
ですが、1、2回プレイしただけで諦めてはもったいないと思います。段々とコツがわかってくると どんどん面白くなってくる、
そういう いぶし銀(あるいはスルメ)のようなロールがサポートです。面白さがわかるまでプレイしてくれたら嬉しく思います。

そして、もしも サポートのことをもっと知りたい!と思ったら このガイドに戻って来て、後半を読んでみて下さい。
もしかしたらお役に立てるかも知れません。

ここまで読んで頂きましてありがとうございました。

--------------------------------------
正直ここから先は サポートを始めたての方にはお勧めしにくい内容となります。
覚えることも膨大になります。
サポートとして勝ちたい! と思う方向けの内容となります。

覚悟を決めた方、そもそもサポートとしての具体的な戦略を求めて当ガイドへ来た方は 後半へどうぞ。
サポートで51%勝つ為のガイド [↓サポート初心者向け]
ここを読んでいるということは「覚悟」をしてきている人だと思います。
この先は 本格的にサポートで「勝つ」為のガイドとさせて頂きます。

サポートにとって最も重要なことは「知識量」だと私は考えます。

例えば適切な位置にワードを置ければ、

適切な位置にワードがある ⇒ 多くの情報を入手できる ⇒ 適切な場所、適切な状況で集団戦闘を起こすことが出来る ⇒ 集団戦闘での勝率アップ
⇒オブジェクトやタワーを取れる、次の集団戦闘が有利になる。 と連鎖的に有利を築くことが出来ます。

相手チャンプの特性を熟知していれば、隠れて居そうな場所、通りそうなルートを予測してワードを置くことが出来ます。

そのような 小さな有利を無数に積み重ねて行くことで 試合全体をマネージメントするのがサポートとしての「勝ち筋」です。

とは言え、それらを全部語りだすと切りが無いので、
当ガイドでは、どのようなサポートチャンプでも役に立ちそうな 「一般的な知識」レベル、特に「ワードを置くべきポイント」
に絞って書きたいと思います。
サモナースペルについて
(一般的なサポート) または
(序盤からキルを取りに行く場合) をお勧めします。

の方が後半戦で役に立つことは意識しておきましょう。

に変更しても良いと思います。

------------------------------------------------
ヒール は無し?
相方が持ってない場合に限り 「ありえなくも無い」選択になります。
ただ、基本的に 敵に狙われるのは 相方(マークスマン)であるため、ヒールの移動速度上昇を活用するため、相方がヒールを持つのが一般的です。
2人でヒールを持つのは「無し」です。2人でヒールを連続して使った場合 回復量が激減するためです。

その他

「無し」です。これらのスペルを持っている場合、 イグゾースト・イグナイトを持った 敵と2v2の殴りあいになった際、
一方的に負けます。


「基本的には無し」です。一般的にボットレーンで敵に狙われるのはマークスマンの方です。イグゾーストを持って相方を守りましょう。


ノーコメント。
よく使われるマスタリー
サポートに良く使われるマスタリーを紹介します。どれを選択するかはそれぞれのチャンピオンによって違いますので、
そのチャンピオンのガイドと合わせて見ることをお勧めします。

ひそかな楽しみ
サポートは最序盤から激しい殴り合いになります。ビスケットの回復力アップはその殴り合いの強い助けになります。

ちょろまかし
お金が溜まり難いサポートのためにあるようなマスタリーです。殆どのサポートはこれをつけると思います。

瞑想
サポートはミニオンを倒さなくて良い分、激しい戦闘になりがちです。つまり、スキルを連発して、マナ不足になることが多いのです。
瞑想 はマナを回復することで、沢山スキルを打てるようにしてくれます。

風詠みの祝福
ヒール、シールドが得意なチャンプはこれが強いです。ヒール、シールドを付与した際、追加で防御力、魔法防御力も上げてくれます。鉄壁です。

雷帝の号令
雷帝は序盤戦では非常に大きなダメージソースとなります。敵にガンガン ハラスするタイプのサポートはこれが合います。

巨人の勇気
強力な行動阻害スキル(スタン、スネア、打ち上げ等)を打ち込むと強力なシールドが付きます。
タンク系のサポートは大抵 強力な行動阻害スキルを持っているので、これがお勧めです。

よく使われるアイテム
※アイテム選択についてはチャンピオンによって大幅に異なります。詳細はそれぞれのチャンピオン個別のガイドにて確認してください。
ここでは、サポートによく採用されるアイテムの一般的な情報について取り扱います。

[スタートアイテム]
or or ×3 + が一般的。

スペルシーフエッジ
遠距離攻撃系のチャンピオンは基本的にこれ。ハラスの威力をアップすると共に 敵を攻撃することでお金が手に入ります。
また、サポートアイテム3種の中で最も沢山のゴールドが手に入るアイテムであることを覚えておきましょう。

レリックシールド
タンク型サポートはこれ。スタックがあるときにミニオンを倒すと ゴールドが 相方と自分の両方に入り、体力が回復します。
お金を沢山手に入れるため、スタックは出来るだけ 砲台ミニオン > 前衛ミニオン > 後衛ミニオン の優先度で使いましょう。
体力回復効果については常に意識しておくこと。結構回復します。

エンシェントコイン
レーンでは絶対に戦闘をしないつもりのとき以外はお勧めしません。
理由としては、ヘルスも火力も上がらないため、2v2で殴り合いになったときに不利であるからです。
利点は必ず安定してゴールドが得られることですが、一般的にエッジの方が稼げます。
が欲しいとき以外は残り2種のどちらかにするのが無難でしょう。

[出来るだけ早く買いたい]
サポートアイテムのアップグレード
能力アップに加えて 貰えるお金が増える ので、出来るだけ早くアップグレードしましょう。

サイトストーン
サポートの最重要アイテムです。ワードを置くことで敵の行動を察知することで 味方を有利に導きます。
詳細は後ほどみっちりと記述します。

[中盤から後半にかけて]
サポートアイテムの最大アップグレードA
能力アップ、手に入るお金が増えると共に、発動効果(アクティブ効果)が追加されます。どれも有用な物ばかりなので有効に活用しましょう。
また、これらのアイテムは一般的なアイテムに比べて「安い割りに強い」のが特徴です。
サポートアイテムの最大アップグレードB
こちらはアップグレードAに比べて「さらに安い」「ワードを4個もてるようになる(同時におけるのは3個までなので注意!)」のが利点です。
こちらも優秀であるため、サポートアイテムは 最大アップグレードA、B のどちらかに強化するのがお勧めです。

ルビーサイトストーン
サポートアイテムをAにアップグレードした場合は サイトストーンをこれにアップグレードする選択があります。
ワードが4個もてるだけでなく、ヘルスが値段に対してかなり大きく上がるのが中々重要です。また、アイテムのアクティブ効果のクールダウン
を減少してくれる効果も アクティブアイテムを買うことが多いサポートにとっては嬉しい点です。

コントロールワード
最重要アイテム2号です。こちらは使い捨てである代わりに 持続時間が無限 = 必ず1回は敵の居場所がわかる 為、非常に強力です。
また、相手の置いたステルスワードを看破し、無効化する効果があります。相手がステルスワードを置いて居そうな所にどんどん使用して
相手のワードを破壊しましょう。
リコールするたびに必ず買っておくべきアイテムです。置き方詳細は後ほど。

[サポート的に注目のアイテム]
リデンプション
今 注目を浴びているアイテムです。アクティブ効果が攻防共に非常に強力で、なおかつ安価と殆どのサポートにぴったりのアイテムと言えます。

騎士の誓い
今注目を浴びているアイテムです。味方のダメージを直接減少させることの出来る数少ないアイテムです。特にタンクサポートに合います。
周りに相方が居るとき限定ですが、値段を考えると「極めて強力な防具」です。タンクサポートなら迷わず買っても良いのでは無いでしょうか。

ソラリのロケット
味方全体に強力なシールドを貼ります。味方が敵アサシンなどに瞬殺されているときにカウンターとして使いましょう。

ミカエルのるつぼ
自動効果を生かして回復やシールドをメインにするサポートに。発動効果を生かして 敵に強力な行動阻害スキル持ちが居るときなどに。

アーデントセンサー
回復やシールドをメインとするサポートに。ちょっと攻撃的に行きたいときはこちらをどうぞ。

ジークハービンジャー
ダメージを出したいときに。味方にダメージを出してもらうアイテムなので、自分の攻撃力が低くても使えます。

ワードの置き方(詳細)
ワードの置き方の基本は以下です。
・出来るだけ敵が沢山通りそうな場所
・ワード1本で複数の道をカバーできる場所 (分岐点)
・重要なオブジェクトの近く(バロン、ドラゴン等)
・敵が隠れていたら困る場所
具体的なワードの置き場所については 以下に画像つきで解説します。

[全般]

自分が 下側チームの場合。赤○がコントロールワードを置くべき場所、黒○がステルスワード(またはコントロールワード)を置くべき場所。


自分が上側チームの場合。黄○が 下側チームの時との変更点。
上下が入れ替わっただけで、どちらのチームも殆ど変わりませんね。

[序盤戦]
序盤は敵レーナーや敵ジャングラーのから身を守るためのワード および ドラゴンを取らせない為のワードが重要になります。詳細は以下。


敵が茂みに隠れながら攻めてくる場合。奥側の茂みか手前側かは臨機応変に。


下側チームの時の重要ポイント。敵ジャングラーの奇襲ルートの大半はこれで防げる。コントロールワード推奨。


下チーム 上チーム どちらの場合も重要になる場所。ドラゴン前はコントロールワード推奨。確実に1回、不意打ちorドラゴンを防げる。



最新ネタ。下チームの場合はこれも意識しておく。

[中盤戦~後半戦]
中盤戦以降は出来るだけ広い範囲の視界を取るバロンやドラゴンを取る(守る) 為にワードを使います。
ただし、人が殆ど通らないところの視界をとっても意味がありません。
よって、「勝っているとき(押しているとき)」と「負けているとき(押されているとき」でワードを置くべき場所が異なります。以下はそのあたりにも注意して読んでみて下さい。

<勝っているときも負けているときも重要>
序盤~中盤戦では 特に ミッド ⇔ ドラゴン周辺での戦闘が多くなります。その周辺の視界は非常に重要です。ドラゴン前のワードも忘れずに。


中盤~後半にかけては バロン周辺での戦闘が最も重要になります。 敵がバロンに向かった場合、素早く察知するため、バロン周辺にワードを撒くのは大変重要です。ワードを置くのももちろんですが、出来る限り相手のワードを破壊することも意識しましょう。

<勝っているとき(押しているとき)>
出来るだけ 敵ジャングルの奥の方に ワードを挿すようにします。ただし奥に置こうとして、倒されてしまっては本末転倒です。
目安は「敵の残っているタワーぐらい」の位置に挿すのが良いでしょう。詳細は以下です。


敵のミッドタワーを攻めるとき。画像は1stタワーですが、2ndタワー以降の場合も有効です。左側のラプターの場所も同様の理由で有効です。


敵右側ジャングル。ミッド、ボットタワーを狙うときに有効であると共に、ドラゴンを取るときに非常に有利になります。


敵左側ジャングル。ここは頻繁に敵が通ります。


3rdタワー、インヒビターを攻撃するときにはここへ。ミッドやボットの場合も同様。敵の動きが見えるか否かでは雲泥の差が出ます。

<負けているとき(押されているとき)>
「死なない」ことを最優先にしつつ、自軍ジャングルの出来るだけ奥にワードを置きます。
しかし 押されているということは 「死にやすい」と言うことです。ここまでは絶対大丈夫、と言う位置にまず1つワードを置き、
その視界を頼りに2個目を置きに行きましょう。(ジャングル入り口に1個、中盤に1個、それを頼りにドラゴンや川にワード、など)
決して無理をしないようにしましょう。可能ならば味方に頼んで 護衛についてもらいましょう。


右サイドから攻められているときはこのあたりに2個目を置きたいです。
ちなみに1個目は 味方ラプターの前や 味方ベース下側壁出口直ぐそばの茂みなどが良いでしょう。


左サイドから攻められているときはこのあたりです。茂みに拘る必要はありません。余裕が無ければ交差点のど真ん中においてもOKです。

序盤戦の立ち回り方
もちろんサポートはワードをおくだけのロールではありません。
序盤戦は 血沸き肉踊る 激しいバトルが待っています。

既に書きましたとおり、ボットレーンでの戦闘はサポートがメインです。サポートが主砲、マークスマンが副砲です。
マークスマンはミニオンを倒しながらになるため、いわば意識のうち50%しか戦闘に割り振ることが出来ません。
しかしサポートは100% 戦闘に集中できるのです。率先して戦闘を引き受けるのがレーン戦におけるサポートの役割です。

チャンプにもよりますが、一般的に 防御力は サポート>マークスマン であり、攻撃力は マークスマン>サポート であるため、
優先的に 狙う(狙われる)のは マークスマンです。以下にマークスマンを攻撃するか、攻撃されないか、が重要ポイントとなります。

詳しい戦闘方法はチャンプによって異なりますので、それぞれのチャンプのガイドを参考願います。
ここでは一般的なレーン戦での立ち回りについて記述します。

[隊列について]
青文字を味方、赤文字を敵とします。
マークスマン⇒サポート⇒ ←サポート←マークスマン
基本的にこの形になるのが普通です。サポート同士が戦闘を行いつつ、隙を見つけてマークスマンへ攻撃、マークスマンはミニオンを取りながら敵サポートの攻撃をよける、という状況です。この状況をいかに崩して より有利な状況に持っていくかが鍵になります。

マークスマン⇒サポート⇒ ←マークスマン←サポート
この状態がベストです。こちらは敵マークスマンに自由に攻撃することができ、敵サポートの攻撃は味方マークスマンに届きません。
味方マークスマンはミニオンを取りつつ、隙をみてマークスマンへ攻撃することが出来ます。(つまりほぼ2v1です)

サポート⇒マークスマン⇒ ←サポート←マークスマン
先ほどと逆の状態、つまり「最悪」の状態です。この状態を作らないようにすることが肝心です。

サポート⇒マークスマン⇒ ←マークスマン←サポート
ボットレーンに平和が訪れた・・・・

つまり隊列に関して、何が言いたいかと言うと「ビビるな」と言うことです。サポートが前に出て戦うのが上策。マークスマンの影に隠れるのは下策です。「サポート」と言う言葉に惑わされては行けません。常に敵のマークスマンを脅かすつもりで動かなければ相手にプレッシャーをかけることが出来ません。(死なない範囲で)常に矢面に立ち続けましょう。

[ハラスとダメージ交換]
サポートのレーンでの役割は 主に敵マークスマンを攻撃することで ミニオンに集中できないようにし、ラストヒットのミスを誘う
ことです。これをハラス(邪魔をすると言う意味の英語より)といいます。
しかし、適当に攻撃をしかければ当然反撃されます。この際、与えたダメージよりも こちらが受けたダメージの方が大きければ、段々とこちらのダメージが溜まり、いずれ下がらざるを得なくなるでしょう。(これをダメージ交換に負けた、と言います)

言い換えれば、ハラスするときに重要なのは「こちらが受けるダメージよりも 多く相手にダメージを与える(有利なダメージ交換をする)」
と言うことなのです。
具体的な方法はチャンピオンによって様々ですが、一つだけ必ず 有利なハラスを仕掛けることが出来る方法があります。それは
マークスマンがラストヒットを取るタイミングを狙うことです。
マークスマンはラストヒットを取るため反撃が出来ません。もし反撃したとしても、ミニオンを1体ロスすることになります。(つまり目的達成ですね。) それがハラスを行うときのコツになります。

[ワードについて]
前項で記述したとおり、序盤においては 自分たちを守るためのワードを置くことを意識しましょう。
特にレーンを押しているときは必ず ワードがあるかどうか確認しましょう。敵ジャングラーはそういうレーンに好んで奇襲に来ます。
中盤戦の立ち回り方
ワードをマップ中にばら撒き始めます。
中盤戦で特に重要になるのは ドラゴン周辺、ミッドレーン周辺です。
そのあたりを中心にワードをばら撒きつつ、戦闘が起きそうになればすぐに駆けつけましょう。サポートは貴重な戦力です。居るか居ないかで勝敗が決まることも多いのです。戦闘は数だよ兄貴。
戦闘が起きてからでは遅いです。 ワードに引っかかった敵をみて、あの敵は今からどこへ向かうのかを予想して、
戦闘が起きる前に味方と合流するようにしましょう。

また、サポートに限った話ではありませんが、ワードに敵が写ったら、直ぐに味方にピン(ping)によって伝えましょう。
(私は2回鳴らすことにしています。1回だと、ピンがなったことはわかったけど場所を見逃した、と言うことが往々にしてあるからです)
終盤戦の立ち回り方
ワードは常にばら撒き続けましょう。終盤で最も重要になるのは バロン付近です。
当然敵もバロン付近にワードを置きに来ます。うっかり出会って死亡、などと言うことが無いように、逃げる手段は常に考えておきましょう。味方と一緒に置きに行くのも大変有効です。

あとは中盤戦同様、戦闘が起きそうな場所へいち早く向かい、味方と合流しましょう。
後半戦においては多くのサポートは主砲としての役割を終え、「アシスト役」となります。しかし主役では無いものの重要な役割です。
行動阻害スキルを有効に活用し、味方の主力を敵から守ったり、敵の行動を妨害して主力が敵をしとめやすいように動きましょう。

サポートにとってアシスト数は勲章です。アシスト数No1を目指すつもりで戦いましょう。

最後に
一般的、基礎的なことのみを書いたつもりでしたが、見ての通りかなりの分量になりました・・・

これをいきなり全部 実践するのは無理だと思います。しかしながら、
プレイするごとに少しずつ出来ることが増えていく、段々と成長していくのを感じられるのがサポートと言うロールの面白いところだと思います。

ちょうど今はプレシーズンです。やったことが無いロールを経験するにはちょうど良い時期では無いでしょうか?
今までやったことが無い人にこそ、是非とも サポートと言うロールにチャレンジして欲しいと思います。そして楽しんで欲しいと思います。

もしも当ガイドが そのきっかけや助けになるならば幸いです。

拙い文章ではありましたが、読んで頂きましてありがとうございました。



執筆者

Battlecast Zyra

メインはNAサーバーのGoldⅤです。
腕が致命的に悪いので、ビルド開発、チャンピオン研究に重点置いてます。


コメント 0件
まだコメントが投稿されていません

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!