シンジドたくさん使ってたくさん遊んでたくさんおちょくって楽しんでもらえれば最高ですね。
今回は、シンジドの利点と弱点を教えられればいいなーって思って書きます。
今回は、シンジドの利点と弱点を教えられればいいなーって思って書きます。
ですね。これをうまく使って戦いましょう。
しかない
と
これが一般的
も強いですがこれを持つならproxyはやめて2レベキルを狙いましょうそして、後半あまり強くない
も足が速くなり回復序盤は、いいですがゴースとの速さ、TPの強さに比べるとイマイチでした。
は、後半バロンなど行う機会が多いためBOTのレーンをプッシュして駆けつける際に重要!!さらに序盤のレーンへの復帰にも役立つのでほぼ必須。
これが無くしてどうやって戦う!という感じですね。
は、必須1レベルからとってproxyを行います。個人的に素早くミニオン処理ができるほうが強いと思うので
をどんどん上げていきます。
は、
との組み合わせでスネアがかけられるがそこまで重要ではないため4レベルで手に入れます。
これがあるだけでタンクが倒せちゃうしろものとっても強いさらに最近の
の
も抜け出せる最高に有能な技です。シンジドは、隠れタンクキラーなので
が割合でタンク体制もばっちりです。
シンジドの最強タイムの始まりこれを使うだけで、自動回復、AM、MR、MSが上がるのでとっても強いですね。
+
+
で高速イニシエートができ動きが早すぎて対象指定もクリックが間に合わなくなる可能性もw
と
ですね。
このセットも試したがプロキシー向きではないマナが枯渇してしまうためあまり買わない。シンジドは、正直死んでも構わない1VS2でやられるならばまだよい死ねば死ぬほど相手に入る金額も下がるのであまり気にしない。気にしないが死んでいいわけではない。
と
を買う、相手が何もしてこずずっとproxyできたなら
の材料である
を買う。これを買うと追いかけてきた相手がダメージがすごいため引き返す確率があがる
か
or
を目指す。リコール後積んだアイテムで決める。
や
ができたらもう追いつけるやつは、ほぼいないと考えても良いので次に
を作る。
これを積むことでダメージトップが狙えます。追いかけてくるやつを反転して倒す確率もあがるのでおすすめ
を使えば固くなるのではじめのうちはあまり防具がいりません。
を積むことでTPがないときや相手の後ろから回り込む時などすごく役立ちます上に書いたコンボでADCを捕まえて倒すことも可能です。 



などは逃げ切る確率がぐんと下がります。なのでしっかりワードをして早めの離脱ができるように心がけましょう
のようなCCのないチャンプの場合は積極的にそしてスキルを避けて逃げ切ることが容易いのでproxyがしやすいです。
を使い逃げます。ファーストタワーにミニオンが押し込まれてる状態もしくはHPに余裕があればタワーを抜けて逃走という手段もあります。
で投げ飛ばし早々に離脱するルートです。
で投げ飛ばし離脱しましょう。
































パッシブが剥げてしまい序盤で
し放題ですね。
これ積むとproxyできませんww
を使われると土下座もので
を使われると逃げるのがすごく厳しいですね。ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
殺意の波動を持たないシンジドとか無視されて終わりだろ
アサシンとかメイジとかファイターは殺意の波動持っても持たなくても仕事できるしキル取れるけど
シンジドで殺意の波動(と狂気)を持たないやつは全然怖さないから向いてない
スプリットも一人止めに行けばええわって思われるようじゃ、人数差つかないしタワー折り性能低いしで意味ない
ガイドに書いてる通り前にスキル飛ばないからタワー下に入られたらすぐにらみ合いの膠着状態になる
そこで1v1でタワー下にガンガン飛び込んでいく殺意の波動が重要になってくる
お互い削れて瀕死になってそれでも撤退せずに殺しにかかろうとするシンジドを目の当たりにして、二人か三人かで向かわざるを得ないと思われて、そこで初めてシンジドのスプリットに意味が出てくるんだろ
タワー折りが速いやつなら軽視されても成果をあげられるけどシンジドは相手を多く呼び込んだうえで圧倒的機動力で逃げ切るのが華
逃げ切ることができなくても体力削られてこれじゃバロン止めにいけねえよって状態には持っていくのが狙い
相手たくさん呼び込んで逃げ切るついでにキルも取るくらいのことをやって相手の心をへし折ってサレンダーさせていかないと
時間が延びれば延びるほど存在感はなくなっていくしadcがライフスティール充分に積んだらシンジドとかゴミだからな