リサンドラのbuild guideです。
少しプレイしてみた雑感なのでそこまで詳しい解説はありませんが、多少は参考になると思います('ω')
少しプレイしてみた雑感なのでそこまで詳しい解説はありませんが、多少は参考になると思います('ω')
フラッシュ
テレポート
)などはultやゾーニャを早い段階で積む以上ほぼ意味がない
は選択肢としてはなくもない
Passive
Q
W
E
R
も最序盤の対面へのプレッシャーを与える。ヘルスが上がることによって中規模戦闘でもフォーカスされやすいリサンドラの弱みを軽減し、バーストに優れる6以降のキャッチを確実にするアクティブ効果と良いことづくめ。よほどレーンで負けない限り基本的に積むアイテム
の前・途中・直後と最大でフォーカスされていない状態から三度撃つことができる。0.7という高いAPレートを持つスキルを三度撃つことができる。Wは二度撃つのがせいぜいだが、それでも範囲スネアを二度も集団戦の中でノーリスクで撃てるということになる
を完成させた辺りでは持っておきたいアイテム。積極的なサイドロームが必要な立ち回りの性質上、早い段階からAPpenは欲しいステータスの一つ。早めに完成させたい
辺りで止めて
→
というビルドのほうが安定しているかもしれない
にとっては相性のいいアイテムで、ヘルスが上がるのもgood。ただし少々値段が高く爆発力にも欠けるので、安定志向なアイテム選好になりがち。有利を転がせるのであればあまりいい選択肢とは言えない

にはあまり向いていないアイテム。マナの回転率もパッシブを生かせばそれほど厳しいものでもないが、どうしてもマナが欲しいのであれば後述の2アイテムにラッシュするほうがよいと思う
と
と合わせれば40%になるため、マナ管理に自信がありかつ序盤から自分でゲームを動かせるのであれば二つのコアの後に積むのはありかもしれない
の追加ダメージとCDRは非常に強い。最序盤から圧倒しているのであれば
と
を積んで対面を苛め抜くというのもよい選択肢かもしれない
を買いに戻り、さらに相手にプレッシャーをかけるのが基本動作。
は序中盤の影響力が非常に高いが、何度も説明している通り例とゲームの集団戦でも強い存在感を出すことができる。
による時間稼ぎはこのゲームのチャンピオンが単体で出せる最高の時間稼ぎの一つといってもいい。
がある状態でサイドレーンをプッシュし続け、集団戦が始まったらド真ん中に飛んで
なり
を出せば上位レートのSoloQでも対処は難しい。あと入りだけでなくイニシエートにも強いので自分からキャリーするのはそう難しいことではない。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!