【概要】
・ でどうやってスノーボールしたら良いの!?
でどうやってスノーボールしたら良いの!?
・ のレーニングで何をしたら良いか分からない!
のレーニングで何をしたら良いか分からない!
・ のレーニング後で失速してしまう!
のレーニング後で失速してしまう!
誰でも練習中にこの様な壁にぶつかる時があると思います!
そんな方向けに投稿したガイドです。
※誤字脱字等があった際は教えて頂けると助かります。
			・
 でどうやってスノーボールしたら良いの!?
でどうやってスノーボールしたら良いの!?・
 のレーニングで何をしたら良いか分からない!
のレーニングで何をしたら良いか分からない!・
 のレーニング後で失速してしまう!
のレーニング後で失速してしまう!誰でも練習中にこの様な壁にぶつかる時があると思います!
そんな方向けに投稿したガイドです。
※誤字脱字等があった際は教えて頂けると助かります。
 
                
             
                        
                                     
                        
                                     
                        
                                     
                        
                                     
                
             
                        
                                     
                        
                                     
			 
			 
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        
 
 
 を除いた場合、対象指定型リープスキルの中で一番長い射程を誇ります。
を除いた場合、対象指定型リープスキルの中で一番長い射程を誇ります。 を採用していることは滅多にない為、大抵の相手のMRは32の場合が多いです。
を採用していることは滅多にない為、大抵の相手のMRは32の場合が多いです。




 色々
色々 ムダニデカイロッド
ムダニデカイロッド と
と のことを指します。
のことを指します。 購入後から2100Gold必要になる為、
購入後から2100Gold必要になる為、
 購入後
購入後 相手のCCが辛い場合にお勧め。
相手のCCが辛い場合にお勧め。 相手がオール物理ダメージ構成の場合にお勧め。
相手がオール物理ダメージ構成の場合にお勧め。 xPekeに憧れる人にお勧め。
xPekeに憧れる人にお勧め。 は不必要であり
は不必要であり





 等のアイテムで簡単に耐えられてしまいます。
等のアイテムで簡単に耐えられてしまいます。 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

 に
に から遠い方が
から遠い方が は受けても大したダメージにはならない。
は受けても大したダメージにはならない。 を受けないよう味方ミニオンを盾にすると良い。
を受けないよう味方ミニオンを盾にすると良い。
 に
に で味方ミニオンをキルするタイミングに注意すること。
で味方ミニオンをキルするタイミングに注意すること。 が
が でインビジブルになった場合、ミニオンで
でインビジブルになった場合、ミニオンで のスタンさえ受けなければ良い。
のスタンさえ受けなければ良い。 で逃げ道を制限してくるので逃げる方向には気をつけること。
で逃げ道を制限してくるので逃げる方向には気をつけること。 は非常に打たれ弱い。
は非常に打たれ弱い。 発動後は
発動後は に
に
 が発動している間は
が発動している間は
 の暴走を忘れないよう気をつけよう。
の暴走を忘れないよう気をつけよう。
 の懐に入ると良い。
の懐に入ると良い。 自体の回転は遅くダメージにも期待出来ない為、懐に入り
自体の回転は遅くダメージにも期待出来ない為、懐に入り
 を使用したレーン復帰やロームを常に警戒すること。
を使用したレーン復帰やロームを常に警戒すること。 で一度600の距離をノックバックされたとしても再度
で一度600の距離をノックバックされたとしても再度 の射程外で
の射程外で のCD中は特に積極的に前に出ると良い。
のCD中は特に積極的に前に出ると良い。 のマナを枯渇させる動きを意識すると良い。
のマナを枯渇させる動きを意識すると良い。 でノックバックされたとしても再度
でノックバックされたとしても再度 に
に は味方ミニオンを盾にして防ぐことを意識する。
は味方ミニオンを盾にして防ぐことを意識する。
 はインファイトされた際に即時性の自衛手段を持ち合わせていない為、接近さえ出来れば良い。
はインファイトされた際に即時性の自衛手段を持ち合わせていない為、接近さえ出来れば良い。 を受けた際は味方ミニオンの位置に注意。
を受けた際は味方ミニオンの位置に注意。 を受け続けるのもひとつの手段。
を受け続けるのもひとつの手段。 のマナが枯渇する為、その後のレーニングが楽になる。
のマナが枯渇する為、その後のレーニングが楽になる。 や
や で毒状態になってしまった場合は大人しく退こう。
で毒状態になってしまった場合は大人しく退こう。 は隣接時の
は隣接時の
 は優秀な基礎MSを活かし頑張って避けるしかない。
は優秀な基礎MSを活かし頑張って避けるしかない。
 は硬くない為、バーストダメージで押し切ることが可能。
は硬くない為、バーストダメージで押し切ることが可能。 のダメージは大したこと無いがAR・MRが減少してしまう為、その後のダメージに注意。
のダメージは大したこと無いがAR・MRが減少してしまう為、その後のダメージに注意。 は基本的なチャンプのUltと同じマナを消費する為、
は基本的なチャンプのUltと同じマナを消費する為、
 を簡単に発動させないようにしよう。
を簡単に発動させないようにしよう。 の強化AAに
の強化AAに が前に出てこない場合は
が前に出てこない場合は の上で戦ってしまうと不利になってしまうので気を付けること。
の上で戦ってしまうと不利になってしまうので気を付けること。 発動前にキルするのが理想的。
発動前にキルするのが理想的。 はプッシュ性能に乏しい為、
はプッシュ性能に乏しい為、 を防ぐことを意識しよう。
を防ぐことを意識しよう。 後に再度
後に再度 を詠唱してる時は足が止まるのでそのタイミングを狙うのも有り。
を詠唱してる時は足が止まるのでそのタイミングを狙うのも有り。


 のフルコンボを受けても耐え切ることが出来る為、カウンターも可能。
のフルコンボを受けても耐え切ることが出来る為、カウンターも可能。 を受けてしまった場合は慌てずにカウンターの準備をしよう。
を受けてしまった場合は慌てずにカウンターの準備をしよう。 より基礎耐久力が高く正々堂々と殴り合ってもダメージ負けすることはない。
より基礎耐久力が高く正々堂々と殴り合ってもダメージ負けすることはない。
 を避けることが出来ない場合は
を避けることが出来ない場合は は1vs1の戦いでは一切機能しない為、正々堂々と殴り合えば良い。
は1vs1の戦いでは一切機能しない為、正々堂々と殴り合えば良い。

 に
に で回復されたとしても
で回復されたとしても に近づき
に近づき の全弾ヒットだけは防ぐこと。
の全弾ヒットだけは防ぐこと。 をどうしても避けることが出来ない場合は敵ミニオンの近くで
をどうしても避けることが出来ない場合は敵ミニオンの近くで
 は使用後に更にスキルを使わなければいけない為、ワンテンポ遅れてしまう。
は使用後に更にスキルを使わなければいけない為、ワンテンポ遅れてしまう。 に当たらないようにしよう。
に当たらないようにしよう。 がキャノンAAに行動を絞りハンマー
がキャノンAAに行動を絞りハンマー でノックバックされた場合、再度
でノックバックされた場合、再度 の都合上
の都合上 使用のモーションを見逃さないようにすること。
使用のモーションを見逃さないようにすること。 のCD回復を恐れて
のCD回復を恐れて のAA射程内に入らないプレイをしてしまうと後々苦しくなる。
のAA射程内に入らないプレイをしてしまうと後々苦しくなる。 に
に
 でMSを増加させて逃げようとするので
でMSを増加させて逃げようとするので を避けることが出来れば勝ち、出来なければ負け。
を避けることが出来れば勝ち、出来なければ負け。 が
が を活かして
を活かして から
から は
は に
に
 後に
後に に
に 習得後は
習得後は で落ちたナイフによる
で落ちたナイフによる は簡単に回避出来る為、当たらないようにしよう。
は簡単に回避出来る為、当たらないようにしよう。 はダメージを出す速度が非常に遅い為、ダメージスピードで負けることは無い。
はダメージを出す速度が非常に遅い為、ダメージスピードで負けることは無い。 は持ち合わせていない為、必ず先手を取ることが出来る。
は持ち合わせていない為、必ず先手を取ることが出来る。 に
に
 はダメージスピードに優れない為、
はダメージスピードに優れない為、 使用後は慌てずに待ち
使用後は慌てずに待ち に
に で接近してくるタイミングに
で接近してくるタイミングに の現在位置と
の現在位置と は味方のミニオンを盾にして防げば良い。
は味方のミニオンを盾にして防げば良い。 の分身を見抜く術は慣れとしか良いようがない。
の分身を見抜く術は慣れとしか良いようがない。 に
に の都合上
の都合上 は短時間の間に複数のスキルを使わせれば簡単にマナを枯渇させることが出来る。
は短時間の間に複数のスキルを使わせれば簡単にマナを枯渇させることが出来る。 のタイミングに
のタイミングに で移動する前に
で移動する前に で拘束された場合は
で拘束された場合は に
に のヘルスを大幅に削るのが理想的。
のヘルスを大幅に削るのが理想的。 のCDを意識して行動すると接近し易い。
のCDを意識して行動すると接近し易い。
 に
に は味方ミニオンを盾にすることで防ぐことが出来る。
は味方ミニオンを盾にすることで防ぐことが出来る。
 発動後も正々堂々と殴り合ってもダメージ負けすることはない。
発動後も正々堂々と殴り合ってもダメージ負けすることはない。 でポリモーフを受けたとしても解除後に再度
でポリモーフを受けたとしても解除後に再度 に
に は優秀な基礎MSを活かして横の動きで避ければ良い。
は優秀な基礎MSを活かして横の動きで避ければ良い。

 に
に が出てきた場合、
が出てきた場合、 は優秀な基礎MSを活かして避ければ良い。
は優秀な基礎MSを活かして避ければ良い。

 は
は に
に でカウンターを狙われたとしても
でカウンターを狙われたとしても
 に
に は強力だがAAの為、味方メイジミニオンの攻撃対象が変わる位置でAAを受ければダメージトレードが成り立つ。
は強力だがAAの為、味方メイジミニオンの攻撃対象が変わる位置でAAを受ければダメージトレードが成り立つ。

 に
に のマナを枯渇させることを意識すると良い。
のマナを枯渇させることを意識すると良い。 からのガンクに注意すること。
からのガンクに注意すること。 は戦闘には向かないスキルの為、正々堂々と殴り合っても勝てる。
は戦闘には向かないスキルの為、正々堂々と殴り合っても勝てる。 に
に に注意すること。
に注意すること。 のスキルは全体的にCDが長い為、その時間を無駄にしないようにすると良い。
のスキルは全体的にCDが長い為、その時間を無駄にしないようにすると良い。 は複数の対象に当てないと回復量が少ない為、味方ミニオンの位置や数を気にして戦うこと。
は複数の対象に当てないと回復量が少ない為、味方ミニオンの位置や数を気にして戦うこと。 に
に のスタンを受けないよう
のスタンを受けないよう 間に立てば
間に立てば に
に
 は優秀な基礎MSを活かして避ければ良い。
は優秀な基礎MSを活かして避ければ良い。 は戦闘に向かないスキルの為、スキル数の差で押し切ろう。
は戦闘に向かないスキルの為、スキル数の差で押し切ろう。 は即座に自分の身を守るスキルを持っていない為、一度接近してしまえばバーストダメージでキル出来る。
は即座に自分の身を守るスキルを持っていない為、一度接近してしまえばバーストダメージでキル出来る。 に
に が前に出れないようにすると良い。
が前に出れないようにすると良い。 でインビジブルになった場合、下手に動かずに
でインビジブルになった場合、下手に動かずに に
に は優秀な基礎MSを活かして避ければ良い。
は優秀な基礎MSを活かして避ければ良い。 は戦闘に向かないスキルの為、スキル数の差で押し切ろう。
は戦闘に向かないスキルの為、スキル数の差で押し切ろう。 は即座に自衛出来るスキルを持っていない為、一度接近してしまえばバーストダメージでキル出来る。
は即座に自衛出来るスキルを持っていない為、一度接近してしまえばバーストダメージでキル出来る。 に
に
 でスネアを受けたとしても再度
でスネアを受けたとしても再度 に
に の都合上出来る限りスキルを避けた方が後々楽になる。
の都合上出来る限りスキルを避けた方が後々楽になる。 は序盤プッシュ性能に優れない為、素早くミニオンを押し付けて
は序盤プッシュ性能に優れない為、素早くミニオンを押し付けて はこちらの減少ヘルスに依存する為、先手を取り先にバーストダメージを出せばダメージ負けすることはない。
はこちらの減少ヘルスに依存する為、先手を取り先にバーストダメージを出せばダメージ負けすることはない。 の中に入った場合は下手に動かずに効果終了まで待ち終了後再度
の中に入った場合は下手に動かずに効果終了まで待ち終了後再度 に
に の2ヒット目・
の2ヒット目・ 使用中に
使用中に に
に は出来る限り味方ミニオンと一緒に受けないように心掛けよう。
は出来る限り味方ミニオンと一緒に受けないように心掛けよう。 は即座にダメージを出し切ることが出来ない為、
は即座にダメージを出し切ることが出来ない為、 をキルしてしまえば良い。
をキルしてしまえば良い。 に
に はプッシュ性能に優れない為、素早くミニオンを押し付けてしまえば良い。
はプッシュ性能に優れない為、素早くミニオンを押し付けてしまえば良い。 は味方のミニオンを盾にすれば回避出来る。
は味方のミニオンを盾にすれば回避出来る。
 で対象不可になる前に
で対象不可になる前に
 に
に は味方ミニオンを盾にして防げば良い。
は味方ミニオンを盾にして防げば良い。

 に
に を剥がし他た後に
を剥がし他た後に で接近してきた場合、出来るだけ味方メイジミニオンの攻撃対象に変わる位置まで誘導してから戦おう。
で接近してきた場合、出来るだけ味方メイジミニオンの攻撃対象に変わる位置まで誘導してから戦おう。 で
で は発動出来ない。
は発動出来ない。 に
に
 後のヘルス量の少ない
後のヘルス量の少ない を容易にキル出来る。
を容易にキル出来る。 に
に
 は出来る限り踏まないように気をつけること。
は出来る限り踏まないように気をつけること。 は即座に自衛出来るスキルを持っていない為、一度接近してしまえばバーストダメージでキル出来る。
は即座に自衛出来るスキルを持っていない為、一度接近してしまえばバーストダメージでキル出来る。 でノックバックされた場合、再度
でノックバックされた場合、再度 に
に
 発動前にキルするのが理想的。
発動前にキルするのが理想的。 に
に はプッシュ性能に優れない為、素早くミニオンを押し付けると良い。
はプッシュ性能に優れない為、素早くミニオンを押し付けると良い。 は味方ミニオンを盾にすれば防げる。
は味方ミニオンを盾にすれば防げる。
 は必ず元の位置に戻ってくる為、慌てずに待てば良い。
は必ず元の位置に戻ってくる為、慌てずに待てば良い。

 のお陰で
のお陰で のスキルコストはマナではない為、
のスキルコストはマナではない為、 で持続的にダメージを受けてしまい
で持続的にダメージを受けてしまい 
  
				 
								                    
								                    
								                    
								                    
															 
						
													 
								                    
								                    
								                    
								                    
								                    
						
											 
								                    
								                    
															
どうしたらそこまでスノーボールできますか?
本人じゃないなら何でガイドパクってるの?
ルーン変更後のガイド待ってました
そう言って頂けると嬉しいです。
Lv6であれだけの理不尽ダメージを理不尽な速度で出すことが出来るというのを意識してプレイすると、きっと良いことありますよ!
Arcsecondのダイアナのプレイスタイルはスノーボールどうこうより如何にファイターとして強くするかだと私は見ていて思います。
根本的にダイアナの運用方法が違うって話ですね。
前の環境ならばそれも十分ありだとは思うのですが、現環境になってからは正直微妙だと思います。
ダメージを出すことに長けたルーンが多く耐久面のルーンが前より優れない為、バーストダメージでLv6からゲームを動かした方が良いと私は考えます。
今ArcsecondのRoAオーダーはどのようなものか気になるのですが、彼は新環境になってから殆どダイアナを使っていないので情報が足りないです...。
使わなくなったということはRoAオーダーが微妙なのかダイアナに飽きたのか...。
リボルバーの後にデスキャップを買える程Goldを稼ぐ為にはタワーを破壊するしかありません。
ロームしてタワーを破壊してファーストタワーボーナスを得るのも良し。
対面をキルorリコールさせてタワーを破壊してファーストタワーボーナスを得るも良し。
どちらにしても対面に圧倒的な有利をつける必要があります。
その為にはLv6時点の理不尽バーストダメージで何としても対面をキルしたいですね。
その為にはLv6時点で同等以上のアイテムが欲しいので再序盤からしっかりとCSを取る必要がありますね。
最序盤油断せずに何分とか何Lvでどうこうするというのを意識してプレイすると良いでしょう。
それが出来るようになれば自然と得るGold量が増えるはずです。
>> 9
>> 8
>> 5
>> 4
>> 3
>> 2
パ...パパ...パ、パクってねえし...
ほ...ほ、本人じゃねえし...
べ、別人って書いてるし証拠も載せてるし...
OPGGでは初手プロトベルトの採用率が高いですが、序盤デスキャップは思いつきもしませんでした。コスパが~って先入観が強い為ですが、数字で示されると分かりやすいですね
待ってました?私はガイド初投稿です!
プロトベルトは確かに面白いアイテムですが、AP増加率だけで考えると非常にコストパフォーマンスが悪いです。
私のダイアナの使い方はAP増加率のコストパフォーマンスを意識しているので、プロトベルトを買うことはありません。
Goldを数値で表すと分かりやすいのは確かですね!
気のせいです。
2.Dianyaと同じように炎のDianaを好んでいる。加点
3.Dianyaと同じように英語クライアントに変更している。加点
4.Dianyaと同じように明らかな差のある相手に対してイキリアサシンしている。加点
5.Dianyaと同じように初手ヘクステックリボルバーという一見トロールビルドをしている。加点
6.Dianyaと同じようにRQEコンボの後にしっかりマスタリーランク7を出している。加点
7.Dianayと同じ避難Twitterアカウントの画像を使用している。加点
8.Dianyaと同じ(打音が似てる?)キーボード音が聞こえる。加点
9.Dianyaの鼻詰まり声が聞こえない。減点
以上9つの要素によりDianyaは日本LoL界隈の逸材。
そこまで言わなくても本人ってわかるでしょw
なんなら本人認めてるようなものだし
これそういう意味で書いてないでしょwww
どう考えてもおもちゃが帰ってきて喜んでるアンチ民でしょ
荒れるとわかってるガイド投稿するな
>> 20
お前の頭はハッピーセットかよ
別に名人様の為にガイド書いてるわけじゃないですよ
そもそも私はDianyAじゃありまShen
下手なのに大口叩くから
なるほど
でも実際にプレイしてるのは見たことない
どこかに動画上がってませんか?
ダイアナ自体は上手いよこの人
叩かれてるのは言動
正直、叩く方もどうかと思うようなしょうもない内容だけど
成る程...S Diana 2はやばい人だったのか...参考になります!
>> 34
そんなやばい人がダイアになる日本鯖っていったい何なんだろう
旧ルーンだったらたまに変則的なのがあったりしてめんどくさいのもあったけどそれと違ってどんなルーン組んでてもある程度相手のバーストは予測できるし逆にこっちのダメージ計算もズレる事ないし
今の環境Dianaに限らず脳死プッシュしやすいやつは多いよ。筆頭は個人的にDianaだけど。
言動はともかくDianaの知識と腕なら余裕でチャレに匹敵するし味方に影響されないと仮定した1v1の能力ならピカイチでしょ言動はともかく
ビルド解説ほんとに分かりやすくて嬉しい
他のマッチアップもがばがばだし、嘘つきビルドじゃん。
まじめにダイアナ対アニーは最低でも5分くらいでしょマッチアップ。
私はむしろアニー有利だと思うくらいだけど・・・。
来たら、うわめんどくさいけどラッキー!!ひゃっほう!!みたいな感じだし。
どのチャンプでもOTPはろくな奴いないな
全くその通りです。
ダイアナの理不尽プッシュに対応出来るチャンプは数少ないですからね...。
そうですね言動はともかくですね!
そもそも私はDianyAではありません...。
当ガイドの目玉はvs解説より新環境のアイテムオーダー・ルーンオーダーやLv6時点のダメージ計算等です!
vs解説は結構雑に書いてます。
RQが出来なくてもQRでも十分応用可能ですよ!
本当にその通りです!
OTPにろくな奴は居ません!...あれ?
残念ながら私はチャンプに可愛さを求めていないので...。
がばがばと仰いますが、実際にRQ関連のコンボを出来るようになってから言っているのですよね?
まさか名人様じゃありませんよね?
私から見たらアニーはカモでしかないです。
プッシュ性能の低さ、射程の短さどこをどう見てもカモです。
ダイアナのUltの射程より長いスキルをアニーは持っていない為、ダイアナが絶対に先手を取れるわけですし。
まあ、互いに上手いアニーとダイアナと対面したことが無いで良いんじゃないですかね?
>> 40
追伸:私をあなた様のようなロリコンと一緒にしないでください。
FからのAllINしてもDiana基礎ステ高いから8割くらいだしそこからイグナイトぶち込んでても逆に入られたらこっちが耐えきれないし その後熊が殴り倒してくれるかもしれないけどUltCDの兼ね合いもあるしDianaにキルいった時点でもう勝てない
そもそも6以前でガンプッシュされて微動だにできないしムリポ
レーンでボロクソされないように耐久重視で積んで集団戦に賭けるしかないマッチアップだと思うけどなあ
なるほど、たしかにレーン戦強いあにーってみたことないなそういえば・・・。
レーン戦全くしないで集団戦うまいやつはいっぱいいるけども。
あ~でも、NA時代に一人だけ見たかも?
そんなレベルでレーン戦うまいあにーには遭遇率が低いかもしれない。
うそつきとかいってごめんね。
なんも対策しないあにーなら余裕かもしれない。
同意見です。
話が通じていないようですね...。
謝ることないですよ。
あなた様はダイアナのRQ関連のコンボに対策手出来る凄い方のようなので^^
Lv6前もすばらしい対策でレーンを押されないんでしょうね^^
尊敬致します。
絶対無いの?
言い切れちゃうんだ!
私はダイアナきたらめんどいけど、うれしいレベルに楽だよ。
対策してないだけじゃないの?
Lv6から殴りあったら、お互いフルヘルスで殴りあってあにーがまず勝つし。
ダイアナの勝機はRから入って、最初にバーストだして、次のQまでにアニーを落としきることしかないんだけど、こっちのQが先に上がるからそれで勝てるよ。
集団戦にはAoEスタンの絶対的有利があるから試合自体には勝てる事多いと思うけどレーンでは絶対無いって言いきれるよ僕は
お互いフルヘルスで殴り合ったらDianaの基礎ステの暴力で余裕で負けますよ。
こっちのオールインが8割+イグナイト+熊。
イグナイトのダメージと熊殴りのダメが入りきる前にDianaに出し切られて負けます。その後相手が死んだとしてもDianaにキルが入った時点で予後はお察し。
それと対策って何するんですか?
このガイドにも丁寧に書いていただいてますがDianaは一旦プッシュ後ミニオンロストなしでTPで帰ってきます。これにはAnnieのプッシュ力では一切抵抗できません。こっちはTPありません。どんだけ頑張って削ってもあっちはロストなしで帰るという凶悪な手札を持ってます。まさかCS捨ててまで無意味なトレードしませんよね?
何か有効な方法があるならAnnie使いとしてはご教授願いたいですがね。
私暇だし、5戦くらいならできるよ?
FB取ったら終了で5先勝負でどう?
誰か配信とかしてくれると嬉しいよ!
そんなにうまいダイアナとやれる機会なんて滅多にないし、普通にありがたいんだけど。
ばとるあにこにフレンドして!
Best Rumble jpにフレンド送ってどうぞ
こいつのファンボではないけど実際に腕自体は確かだと思うよ
どっちも好きではないけどあにこキチガイ過ぎて草
OTPは本当に人としておかしいわ
土日の夜ならいつでもいいから!!
配信者の方に頼んで配信してもらおう!
送った!!時間はいつにする!?
明日か明後日ね!!
>>57
あにこよくキチガイっていわれる!!ありがとう!!
だって、大好きな恋人とか伴侶が侮辱されたら黙ってられないよね!!
しかも、引き下がったのに追いかけてきたんだよ!?
そしたらもう、あとは戦争しかないじゃん!
さあ、盛り上げて盛り上げて!!
どんどん盛り上げて!!
ダイアナ VS アニー
どちらが強いのか、やろーーーーう!!
>> 59
>> 61
なんというか...あなた様はとても気持ち悪いですね。
正直な話、大分引いています。
私の都合を一切無視した上でものを言ってきますね。
私が配信することを許可しましたか?そもそも私の日程の都合ガン無視ですね。
あなた様はもう少し人と「会話」すると言うことを学んだ方が良いかと思われます。
>> 61
>> 59
>> 58
追伸:あなた様はまず>> 53の質問に答えてあげたらどうでしょうか?
自ら「対策」と言う言葉を持ち出したのですから、話を逸らさずに対策について「会話」しましょう。
ここでしっかりと対策を言えばそれこそ良い宣伝になるのではないでしょうか?
私は夜間なら明日か、明後日というだけで、3日後とか4日後でもいいよ!
配信してたほうが面白くない?
ここにいる人たちも見に来てくれるだろうし、そこであにーをぼこぼこにしたほうが
いいんじゃないかな? って思うけども・・・違った?
あなた様は本当に人の話を聞かない人ですね。
>> 62と>> 63を読んだ上での発言ですよね?
いつなら良いというか私はあなた様と関わりたく無いというのが本音ですが...。
勝ってもろくな展開にならないのなんて目に見えてますし。
気持ち悪い方に付きまとわれるのは困ります。
配信してた方がと仰いますが、それはあなた様の勝手な価値観で見ているだけですよね?
私は配信されることを望んでいませんし、面白いとも思いません。
一方的にもの仰いますが>> 53の質問は無視なさるのですか?
あなた様の投稿したガイドに軽く目を通しましたが、対ダイアナの項目がありませんでした。
私も気になるので是非>> 53に返信してあげてください。
じゃ、仕方ないですね!!
やらないなら、これでさようなら!
やるときは言ってくださいね!
いつでも待っていますので、日にち合わせてやりましょう!
あなた様は本当に人の話を聞かない人ですね...。
答えられないことには大見得を切らない方が良いかと思います。
さようなら。
二度と関わらないでくださいね^^
人の話聞かなさすぎだろwww
ダイアニャもダイアニャもで煽るから荒れるんだぞ
ダイアナ使ったことある?
だからって強い訳じゃないだろ1v1だけに話を絞れば実際他のダイアナメインに負けてるんでしょ?
そんな毎日私のガイド見てくれるだなんて愛の告白されても...。
重すぎて受け止め切れません...。
自己愛が強すぎて気持ち悪いわ。こんなところで発散すんな
誇大性(空想または行動における)、賛美されたい欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち5つ(またはそれ以上)によって示される。
自分が重要であるという誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
自分が “特別” であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達(または団体)だけが理解しうる、または関係があるべきだ、と信じている。
過剰な賛美を求める。
特権意識(つまり、特別有利な取り計らい、または自分が期待すれば相手が自動的に従うことを理由もなく期待する)
対人関係で相手を不当に利用する(すなわち、自分自身の目的を達成するために他人を利用する)。
共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
尊大で傲慢な行動、または態度
多分このコメの中でダイアナ使ってるのは2,3人だな
初心者の方はまずダイアナの基礎を覚えましょう。と言いたいのですが、それでは答えになってないですね。
コツに関してはEのタイミングを意識することです。
RQのQの詠唱をEの詠唱でキャンセル出来れば成功します。
ただ、出来るようになるまで数十時間は練習が必要と思っておいた方が良いですよ。
速い返信ありがとうございます
Eで詠唱キャンセルできるんですね!修行してきます!!
どういたしまして。
このコンボも強いですが基礎を学ぶということをお忘れなく!
Good Luck :)
死なずに対面と五分を維持していれば逆転のチャンスは必ず来ます。
それに味方の他のレーンが自由に動けるので他レーンのキャリーを邪魔しないようにしましょう。
一瞬の隙やTPを活かしてキルを獲得しましょう。
ありがとうございます:)
3にrwqeに割り当てる方法教えてください