全体を通しての注意。
①撃たれ弱いので、逃した敵は追わない。
②E

で集団戦で活躍できる。Bot(Top)が下がり気味なら襲いに行ってもいい。ただし①。
Topは敵がタンクだと削り切れない可能性があるので注意。
③場合にもよるが、E

を打てるだけのマナは残しておく。逃げるとき用。
防御スキルが皆無なので、基本的にはワンコンキル狙い。
E

のクールタイムが長いので、倒し切れないときは無理に追わずにEクール明けまで待つほうが無難。
④負けている場合は、火力をそろえる前にアーマーを積むこと。じゃないと何もできずに死ぬ。
≪序盤≫ Lv1~Lv5
とにかく撃たれ弱いので、敵の射程範囲内には入らない。
特にブリンク持ちはかなり危険、E

以外で自衛手段がない。
ワンコンキルされそうなHPならできるだけ控えめにね。
サイドにワードは置いておくこと。襲われたらだいたい死ぬ。
スキルをあててもまだ弱い。無理にハラスをするよりCS確保。
Lv3でE

を取るまでは自衛手段がないので、ブッシュしない。ベイガーは人気だから常に狙われてると思え。
ミニオン吸収装置はキャノンでOK。
このレベル対はベイガーは弱いので、攻められてるとキャノンを落としがち。
90ゴールドはしっかりいただいていこ。
≪中盤≫Lv6~Lv10
Lv6でRをとってもHPMAXからWQRでは倒せない。無理するな。
ただし5割以上は削れるはず。相手HPが減っていれば仕掛けていくのもあり。
このあたりから、midに余裕があれば別レーンにヘルプにいく。
ただ、負けている場合はダメが思ったほど出ずに倒せないことが多いので、とにかく一人にならないこと。
≪中盤≫Lv11~
集団戦もそろそろ活発になってる頃。
ベイガーのE

を頼っている人も多いので、タイミングを狙ってうつこと。また、クールが長いので追うときは注意。
コアアイテムが3つほどそろう頃にはそこそこの火力が出るはず。
敵にスキルを当てるだけで

のおかげでAPが伸びるのでガンガン当てていこ。
また、後半はQ1発で一番弱いミニオンを倒せるようになってるはずなので、敵ミニオンを見かけたらQで食ってけ。
≪終盤≫30分経過以降
コアアイテムがそろえばもう怖いものはない。ただしタンク、お前は家に帰れ。
30分経過時にコアアイテムがそろっていればだいたいAP1000くらいいく。
W

→Q

でごっそり削れるはずだから、恐れずにしかけていこ。
初手のE

を外した場合(中にとじこめられなかった場合も)は攻めるんじゃないぞ!
スタンにかかるか中に閉じ込められた場合はスキルうってこ。ただしブリンクスキルには注意。
キルできなかった場合は無理するな。Eのクールが明けるまでに逆キルされる可能性あるからな。
あと、

の効果で

のクールが2秒台になってたりする。
集団戦で打ちつつ、追いかけてくる敵の手前においてやれ、勝手にアボンしてくれる。
こぼれたやつはR

とばしておけ。
負けてる場合は、
・積極的に集団戦をしていく。ソロではまず倒せないと思え。E

はマジで偉大。
・E

を先に3まであげる。これでスタン2秒。当たっても当たらなくても敵の動きは制限できる。
そのあと本当は魔力UPのアイテムに行きたいところだが、防具を買え。物理か魔法かは相手の構成次第。考えろ。
負けてる場合のベイガーは火力はあまり出ないが、それでもE

の存在はでかい。
集団戦しかけるのにベイガーが死んでたら話にならない、生きろ。
①スキルクールタイム中の嫌がらせ
②どうあがいても逃げきれないときに味方を逃がすため
です。
メインで効果を発動させて有利に導くものではないです。