サポートの動きの基本がバランス良く習得できるマオカイサポート				
			 不滅
                不滅
             アフターショック
                        アフターショック
                                     生命の泉
                        生命の泉
                                     ボーンアーマー
                        ボーンアーマー
                                     生気付与
                        生気付与
                                     天啓
                天啓
             魔法の靴
                        魔法の靴
                                     ミニオン吸収装置
                        ミニオン吸収装置
                                     
			 
			 
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         の長所
の長所- 1. 視界確保能力が非常に高い
- 2. 対象指定スネアによって仕掛け・ガンク合わせが容易
- 3. ultの圧倒的なゾーニングによりバロンラッシュやタワーシージが得意
 の短所
の短所- 1. タンクスキルがパッシブの回復くらいしかない
- 2. 基本的なCCがスネアなので敵の攻撃までは防げないことが多く殴り合いに負けがち
- 3. Wの射程が短いので仕掛けるためにかなり接近しなければならない
 フラッシュ
  フラッシュ イグナイト
  イグナイト イグゾースト
 イグゾースト 自分で突っ込むCC豊富なタンクサポですから、キーストーンはアフターショック一択です。
自分で突っ込むCC豊富なタンクサポですから、キーストーンはアフターショック一択です。 :仕掛けた時にダメージ応酬を有利に運ぶサブルーン。オールインでの殴り合いがそこまで強くないマオカイとしてはぜひとも欲しい効果です。
:仕掛けた時にダメージ応酬を有利に運ぶサブルーン。オールインでの殴り合いがそこまで強くないマオカイとしてはぜひとも欲しい効果です。 :レーンで確実に勝てるのであればその有利を広げられる打ちこわしも悪くありません。敵のbotコンビが序盤のレーン戦で圧力をかけてこないチャンピオンであればこちらを選択します。
:レーンで確実に勝てるのであればその有利を広げられる打ちこわしも悪くありません。敵のbotコンビが序盤のレーン戦で圧力をかけてこないチャンピオンであればこちらを選択します。 :繰り返しますがマオカイはオールインでの殴り合いがさほど強くないので、敵からのバーストを抑えるボーンアーマーが最適です。
:繰り返しますがマオカイはオールインでの殴り合いがさほど強くないので、敵からのバーストを抑えるボーンアーマーが最適です。 :自身のパッシブおよびレリックとのシナジーがあるので生気付与を選択します。他に選択肢がないというのが実情です。
:自身のパッシブおよびレリックとのシナジーがあるので生気付与を選択します。他に選択肢がないというのが実情です。 :常時金欠のサポですから無料のブーツは非常にありがたく、安定する選択肢です。
:常時金欠のサポですから無料のブーツは非常にありがたく、安定する選択肢です。 :Wは射程が短いのが唯一の泣き所、発動さえできれば確実にスネアからの手前ノックバックでキルを狙えます。いかに警戒されずに近づくかが肝心、ということでヘクスフラッシュも選択肢にあがります。ただし上手く使うのは非常に難しく、慣れていない人にはおすすめしません。
:Wは射程が短いのが唯一の泣き所、発動さえできれば確実にスネアからの手前ノックバックでキルを狙えます。いかに警戒されずに近づくかが肝心、ということでヘクスフラッシュも選択肢にあがります。ただし上手く使うのは非常に難しく、慣れていない人にはおすすめしません。 :敵に突っ込むタンクサポですからストップウォッチが欲しくなる局面もやはり多く、悪くない選択肢です。
:敵に突っ込むタンクサポですからストップウォッチが欲しくなる局面もやはり多く、悪くない選択肢です。 :レリックで砲台ミニオンを安全に食べつつウェーブを押せるため、タンクサポにとっては定番のサブルーンです。対面のハラスがきつそう、あるいはフック系など食らってはいけない長射程スキル持ちの場合に選択します。
:レリックで砲台ミニオンを安全に食べつつウェーブを押せるため、タンクサポにとっては定番のサブルーンです。対面のハラスがきつそう、あるいはフック系など食らってはいけない長射程スキル持ちの場合に選択します。 :ヒールサポ相手など、ハラスが厳しくなく砲台ミニオンを殴っても大丈夫そうな場合にはこちらを選択します。Eを多用しているとけっこうマナがきついためビスケットは地味にレーン戦を有利にしてくれます。
:ヒールサポ相手など、ハラスが厳しくなく砲台ミニオンを殴っても大丈夫そうな場合にはこちらを選択します。Eを多用しているとけっこうマナがきついためビスケットは地味にレーン戦を有利にしてくれます。 
                     
                     
                     
                     
                    






 )で止めて他のビルドを進めることも多いですが、レリック系は3段階目まで完成させてはじめてCDRを得られ、ゴールド回収率も伸びるため、必ず初手で完成させます。
)で止めて他のビルドを進めることも多いですが、レリック系は3段階目まで完成させてはじめてCDRを得られ、ゴールド回収率も伸びるため、必ず初手で完成させます。






 が安定です。ただ集団戦を見据えての
が安定です。ただ集団戦を見据えての や
や も悪くありません。他のブーツは選択肢に入りません。
も悪くありません。他のブーツは選択肢に入りません。 +3アイテム+ブーツ、がフルビルドです。最後の枠には常時
+3アイテム+ブーツ、がフルビルドです。最後の枠には常時 をストックしておきましょう。
をストックしておきましょう。				 や
や はWで飛び込んだところにそれ以上に痛いハードCCを返してくるためにレーン戦では不利です。また
はWで飛び込んだところにそれ以上に痛いハードCCを返してくるためにレーン戦では不利です。また もあちらのQとEが完全にこちらの仕掛けをシャットダウンしてしまうため苦手です。
もあちらのQとEが完全にこちらの仕掛けをシャットダウンしてしまうため苦手です。 か
か です(純粋に強いからです…)。
です(純粋に強いからです…)。				ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
ハラス系サポートを当てられるとレーン戦でかなり厳しいですが、
ドラゴンファイトの重要性が増した今、レベル6以降のファイトはかなり有用だと思います!