
のビルドについて

のビルドは前提条件として「守備的なビルド=弱い」ということではありません。そもそもスキルセット的にダメージを食らいやすいです。なのでシンジャオのビルドで目指すべきなのは「敵キャリーを落とせる最低限の火力+できるだけタンクする」ということになります。なので自分は主に

→

→

→

→

→そこから防具。という順序で積みます。
スタートアイテム

これ以外ない。というのも

はマナ持ちが悪く、プッシュも遅いが序盤のわからん殺しで敵を強引にキルして採算をとるというチャンピオンです。敵がレベル6になるまでに最低でも1キルをとらないと

は終わるので、序盤を強くしてくれる

は必須です。
次に目指すものは

いくら相手をボコボコにしたとしてもウェーブクリアがなければ話になりません。絶対これ。
次に目指すアイテムについて
理想は

火力、マナ、ASがもらえてワンコン力があがるので、できればこれを目指したいです。僕は素材を買っているタイミングのどこかでブーツを買います
味方に硬いやつがいない時は


を積んでから積むのが一般的ですが、フロントラインを意識したいときはこれをファーストアイテムにします。
敵のAPがきちい


にいかないでとりあえずこれだけを積みます。例えばこいつら






敵が序盤つよいよー

積むことは少ないですが、

よりも安くて最低限のステータスがもらえるので敵のjgとmidが序盤強ければ買います。
セカンド以降
セカンド以降の

はビルド幅が広く、「これとこれは必須」というのがありません。積みたいものから積んでいきます
自分は育ってる!


の打ち上げが入りやすくなるので必然的にキャッチ性能とダメージが上がります。標準としてレーンで敵を2キルできたら積んでもいいと思います。あとのブーツは自分で考えて積んでください。
1コアで積まなかったら一生積みません

理由はコストが高いものの、最初に積めばドラゴンファイトの時に

が出て、最低限の火力を出すことができます。そしてドラゴンファイトが終わる前に

が完成するのでパワースパイクを迎え、ドラゴン又はバロンファイトが勝つことができます。しかし2コア目に積もうとすると、コストが高いので最悪の場合バロンが沸いてるのに

が完成してない、パワースパイクを迎えてないという状況になります。
自分育ってる!

3コア、4コアに積むことが多いです
敵のAPがきつい!

ただこれに行く場合

を積んでいると思うので、本当に辛いときに積みます。自分は4,5,6コアのどこかで積みます。
硬くなりたい!

単純に硬くなりたい、敵のバーストを耐えたい時に積みます。自分は80%くらいで2コアに積みます。
自分がとんでもなく育ってる

ほとんど積みません。基準として

と

が完成するまでに8キル出来ていたらその後に積みます。柔らかくなるので注意。
敵がハードCC持ち

ローム重視

育っていないと積みません。積むんだったら2,3コアに積みます
俺つえー!

こちらも育っていないと積みません、基準としては1コアとブーツが完成するまでに5キル。相手が固いときに積むと良い。積むんだったら2,3コアに。
敵のAPがきつい

もし最初に

を積んだ場合、アイテムの圧迫が嫌なので3コアで積んでください。最初に

を積まなかったのであれば4.5.6コアで積むことが多いです
自分育っとる

相性が良く、できるだけ積みたいアイテムでありますが、これに行く場合ある程度硬いアイテムを積んでないと即死するので注意。




なので必然的に4コア以降から積めるようになります
敵のADがきつく、キャッチしたい時

シンジャオと相性がいいアイテムで、負けているときはすぐ買っていいと思います。自分は5コアに積むことが多いです。
絶対買います

最初に

を買った場合2コアに、それ以外は3コアに絶対積みます。ティアマトの派生アイテムで硬くなるので積まない理由がありません。
以上の装備以外は相性が悪いので積まないし積んだことはありません。
やってみます!