

- 1. スキルコンボが簡単
- 2.タイマンが理不尽なくらい強い
- 3.ドラゴン・バロン・タワーなんでもござれ
- 4.タワー折りが早い
- 5.ガンクしやすい
- 6.ジャグリングが非常に安定しかつ早い
- 1. 集団戦における仲間との連携が難しい
- 2. 逃げにくい
- 3.「無敵」やCCに弱い
gankをしないで周れば買える
gankに失敗してもこれ
おすすめは、レベル3ガンク(下記詳細)
できたら、1周では終わらずにもうちょっと貯めてと
を買おう。ブーツは後でも良し
ここからがポイントでを持ったあと、
を積んでほしい。できれば、
もセットで
LS10%を持つことでまず、ドラゴンをほぼノーダメで倒せる
敵チャンプとの戦い後で、体力が少なくてもジャグリングできる。ジャグリングすれば体力も回復する
何度も戻るのは時間がもったいない!できるだけ安全にかつ迅速にジャグリングしまくろう!
敵との戦いでも異常な耐久を見せる
LSとWのコンビネーションが美しい
これだけでは無理だが、や
と組み合わせると
ソロバロンも可能 タワーとタイマンしても勝てる
やっぱりLS 攻撃層度も上がるし、もうたまらん。しかも、なぜだから知らないけど結構硬い
体力へったら、JG籠って5秒で体力満タン
発動効果も使えるのぜひ積んでほしい
クリティカル率がなくなり、攻撃速度が上がるという変更があった
私自身は、LSよりもダメージを増やしたいので、普段はこっちよりはkill達成率は高め
超おすすめ
ただ、最近タンクが多い(主観である)気がするので、そういう時はやっぱり
あなたの判断にお任せします
シンジャオの回復力を底上げ
これを積むことに文句は言わせない
ここまで積めたら、タイマンで勝てないのはほぼいないが、
CC持ちや無敵に気を付けよう
ジンジャオの弱点だ
最近見かけないね(笑)なんでだろうね
とりあえず集団戦は強い。それだけ。
シンジャオとの相性は序盤だけ不利。まじで禿る。削っても削ってもすぐに回復する。
カウンタージャングルなんてしちゃだめだぞ!と
積み始めたくらいから、急に勝てるようになる。
ただ、に対してのGANK対策はワードを挿すだけで簡単に防げるので、しっかりと川沿いの茂みにワードを置いてあげよう
こいつも見かけなくなったね(笑)弱体化されたからかな?
序盤は弓ピュンピュン撃ってうざい。
狼さんもやたらと範囲広いし、痛し、きもい。
E打っても、どっかにジャンプしながら逃げて、またピュンピュンしてくる。
ULTとかやられたら、まじで禿る。なんやねん。無敵って。逃げるなよ
勝てない。殺せない
とか、昔は書いてあったんだけど&赤バフあれば勝てる
相手のカバー(カウンターJGしてきたやつを一緒に倒すこと)には気を付けてね
そこそこの使用率。別段、強いってわけでもないんだけど、シンジャオからしたら脅威。
上手いシヴァーナなら、相手がシンジャオなら絶対にカウンターにくる。
タイマンしたら絶対に負ける。まずのせいで、シンジャオのパッシブ無意味
のせいで肝心の回復が追い付かない
とか割合ダメージだからキモすぎる。
でも、序盤にGANK1,2回成功してたら、中盤以降は勝てる。
なぜなら、をシンジャオのLSと
で圧倒的に上回るから
それまで、また静かにジャグリングしましょう。
狩れる時まで、ずっとあなたは狩られる側です
これまた序盤は禿げてしまうのせいで、近づけずに、体力負け
一番多いパターンだ。
序盤は攻撃速度も火力も負けるので、絶対に戦わない。
でも、なぜかカウンターガンクはしやすいので、できるならぜひ。
中盤以降は、しっかりとしたLSがあれば勝てる。
戦い始めた瞬間の攻撃速度はシンジャオが圧倒的に上なので、押し切ってしまうスタンスで挑んでみよう
JGにたまに出てくる。
てかジャングルじゃなくてもこいつはまじでOP
なんだろう。こいつと戦っていると空しくなってくる。
それは、のせい
シンジャオののおかげで、Qの打ち上げが決めやすい。打ち上げが入ると大抵AA2発は入るのでおいしいのだ。
それなのに、のせいでスロウがかからない。
スイスイスイ~と、どこかへ逃げていく。
もしくはと
と
をぶち込まされるときもある
純粋に戦えば、勝てるのだが、純粋に戦えないので負けやすい。
絶対に倒したいときは、→AA→EWQ or WQE
で近づいてシールドを壊そう
ただ、ガンク性能が低いので、正直ほっておいてもいいような気もする
今回の目玉。
JGとして極稀にしか見かけないが、現役バリバリのタンクレーナーだ。
よく見かけるはずである。
今回のビルド、じつは始まりは対策として作り上げたものだ。
そう。対策
はシンジャオの1,2を争うカウンターである。
正直戦っていて、めちゃくちゃ辛い。が
を普通に上回る
が
と
を遅くさせる
美しいまでにカウンタースキルだ
・・・
・・・・・
で?笑
そう、それだけなのだ。
マルファイトは敵を倒すのに時間がかかる。なぜなら、ビルドのほとんどを防御に費やすためである
長時間における総合火力でみれば、シンジャオが圧倒的。もたった3秒間。
たった3秒耐えるだけでいいのだ。3秒耐えても、体力負けするなら、体力負けしないくらい、LSで回復すればいい
相手がスキルフルコンボしてあとに、与えてくるダメージなど屁でもないはずだ
正直、がカウンターになるとは思えない。
ぜひ、一度戦ってみてほしい。華麗に体力が逆転していく様は、見ていて美しいものである
こいつも最近人気。瞬間火力が高い
正直相手の力量と状況によって変わってくる。
まず、はっきり言えるのはシンジャオの方が強い
これは間違いない。
ただ、と
のせいで、少々戦いづらい
相手の味方が寄ってきたら、やばいので、状況によりけりかと
あと、体力少ないとき・・・いや、半分くらいの時は戦わないほうが賢明かもね
瞬間火力を乗り切る体力がないと勝てないから
まず、見ない。いや、一応シンなら勝てると思うんだよ。実際勝てたし・・・
数値見ても、殴りあえば、勝てるはずだし
でもなんで出会わないんだろ・・・
自分自身使ってないけど、グラガス強いと思うんだけどな~
ということで、データがありません笑
頑張れ!
心眼持ちのイケメン兄さん
シンには劣るが、なかなかのジャグリング性能
シンには劣るが、なかなかのタイマン性能
シンには劣るが、なかなかの序盤の強さ
以上です笑
上手いリーというか、リーとしての仕事を理解してる人は、
まずシンなんかにカウンターは来ませんね
ただ注意点があって、体力が少ないというか、半分くらいだと、序盤では殴り負けします
バーストはリーのほうが高いです。
スケーリングが小さく、終盤の集団戦では、シンよりも存在感薄くなる
ちゃんと体力があるならカウンターしてもいいと思う。でも、逃げられる可能性高いけどね。
A.少し、ブーツの話をします
正直な話、と
、どちらが良いとは断定できません
プロで見てもやはりが多いです。まず、多くのチャンプが
積んでますし。
勝率こそあれど、数あるブーツの中でのピック率は一番低いです
ただ、あくまでシンジャオをJGという存在で見るならば、早くジャングルを回り、一刻も早くドラゴンを倒し、相手のJGを荒らしたり
GANKしたりする。ここに移動速度+10やスロウ軽減を積むより、攻撃速度を35%上げたほうが良いと判断しました。
ここで話を戻しますが、
初手にを積もうが
を積もうが、ましてや
を積んでも、あまり変わらない気がします。
もちろん、グインソーは強いとは思います、トリニティーの効果なんて凄まじいダメージをたたき出すことでしょう。
ただ、シンジャオがそこまでダメージをあげてまで、絶対殺すマンになる必要はないと考えているのです。
あくまでも、JGという立場で考えるならば、レーンのサポートです。そう考えるならば、ブーツの時点で攻撃速度35%を持ったシンジャオ
なら、ちゃんとした攻撃力と優秀なLSとシールドを持ったがよいと考えています。
もちろん、あなたがJGをして、carryしまくってSを取りたいのならば、初手は素晴らしいアイデアだと思います
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
対策方法を聞いてみたいです
自分は最近WE積んでます魔法ダメとQとWが合わさっていいダメージ出てる気がします
安いのも強い
コメントありがとうございます
対グラガスですか笑 あの禿デブは確かにめんどくさいですね笑
今は詳しくは検証していないので、なんとも言えませんが
序盤のタイマンでは勝てるのではないでしょうか?
まず、あんまりJGとしては見かけないのと、ウルト手に入れてる後は絶対にカウンターには行かないのであまり戦わないですね
すぐに検証してきます笑
WEに関してですが、状況によっては、良い積み方だと思います。
例えばミッドでカタリナがめちゃくちゃ育って、もう20分GGいっとく?みたいな
ただ、通常?笑の試合展開に置いて、
シンジャオがWE積むころに魔法ダメージが痛いと思うことはあまりないと思いますね
まぁ、問題は追加ダメージに関してなのですが、安いし、意外と火力も出せていいのですが、
3発目がクリティカルなのでできれば攻撃力をあげたいんですよね・・・
最終ビルドまで行くと考えると、やっぱり積むことはないでしょうし・・・
値段的には王剣とくらべると、リカーブとビジル(AS25% AD25 LS10% +発動スキル)・・・
+1200で王剣とかTFにできる・・・
という思考が頭をよぎるんですよね~笑
WE積んで、なにかできることがあるか検証してきます
安いというのも結構大事なことなので
このビルトガイドを見てから シンジャオの勝率が跳ね挙がったのですが、上記2名相手だとどうしても上手く対策できずにいます
ご参考ありがとうございます!
最近、ヤスオをマスタリーレベル8にするのに必死で更新遅れてました笑
その二人の対策も書いておきますね!
xinだけじゃなくて、JGとしての動きもすごく良くなった気がしますw
JGやってると、ほかのロールの動きとかも洗練されました!
また別のガイドを作っていただけると、参考にしたいです!
マスタリー解説の追加をまってます。
ありがとうございます!
参考にしていただけてなによりです
次は、話題のスカーナーみたいなマイナーなチャンプを作っていきたいですねぇw
シンもマイナーですからねw
僕でよければ、なにか要望があればぜひ~
かしこまりました!
マスタリーの解説も載せます
一応 コメントでも軽く説明すると
雷帝はCDが長めに設定されているので、実際は律動の方が火力が出ますw
ほんの一瞬での瞬間火力だと、雷帝が良いんですけど、
基本Qの打ち上げが入るまでシンは殴り続けることが基本ですので、律動が良いんですよね~=
血剣でタイマン性能が高く、初心者の私にとって1対2の場面でも戦えるのが助かっています。
あと、トリニティ積まなくてもASが足りてるので非常に使いやすいです。
コメントありがとうございます シンなら1対2でも普通に勝てますね(笑)
あと、なぜかTIER1までシンが来てますね
このまま皆で GOD TIER までシンをあげましょう(笑)
まだ初心者なのでわからないことがあり投稿させていただきます
相手にラムスが来たときはどうゆう対処法を取られてますか?
よろしければ教えてください
コメントありがとうございます
ラムスは、めちゃくちゃ固いですね(笑)ただ、周回速度が遅いので、そこに漬け込みます
集団戦は、硬さが売りなので、序盤から腐らしてあげるのが、常とう手段です。
硬くないラムスは、ただのお荷物なので(笑)
詳細は上に載せますが、簡単にだけ。
赤バフと攻撃速度をある程度持った状態で、10分以内から腐らしてあげてください。
周回が遅いので、死んでいる時間が長ければ長いほど、どんどん遅れをとれます。
序盤に1回でも死んでしまうと、シンのスケーリングに勝てなくなるので、
ガンクは刺さらないし、硬くもない、というただの亀になります。
なのでガンクされそうなレーンにはおまじないでワード置いてあげてるな~
無駄になるときも多々あるけど!w
ボリベアなんかは序盤だとシンじゃ勝てないし...
ラムスは終盤でもシンのパッシブのおかげかあんまり脅威に感じたこと無いなぁ
熊強いと思うけど、最近全然見かけないかも
なんでだろうね。ナーフされてないと思うけど
てか、ラムス使ってる人ってどんな心境なんだろうね
キル獲れない、周回遅い、殴られるだけの亀でしょ?(笑)
シーズン7に入りましたがビルドは同じで大丈夫しょうか?今シーズンから始めた初心者なので参考までに教えてください。