ビルドガイド: マスター・イー - Master Yi

マスター・イー: SoloQ王者 Master Yi(top編)

執筆者: こんそめ (最終更新日: 2016-02-27 13:26:20)

12,779   0

40
10
80%
トップページ > ビルドガイド検索 - マスター・イー > 【ビルドガイド】マスター・イー: SoloQ王者 Master Yi(top編)
このガイドはバージョン 6.4.1 の時に書かれたものです。ガイドが書かれた後に新しいパッチがリリースされています。
アイテム等が削除されていたり、効果が変更になっている可能性がありますので、ご注意下さい。
ルーン改定前のビルドのため、ルーン情報が存在しません

サモナースペル

スキルオーダー

パッシブ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
Q
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
W
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
E
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
R

ビルド

最終ビルド


ファーストアイテム

必須武器

よく積む防具

敵の構成次第で積む防具

試合展開次第で積む防具

最終ビルド

レーンフェーズ(最序盤)
レーン戦開始直前~2レベル

は武器が揃うまでは弱いのでレーン戦では話にならないというのが一般論ですが、2,3レベル限定ならそこそこ殴り合いが強いです。

なので2レベル先行と同時にを発動して通常攻撃を入れてください。(届かないならから通常)

2レベル先行を目指す上で便利なのがtop側のバフの両脇にいる取り巻きです。理想は青バフですが自分がブルー側で味方の了解が取れない場合は敵の赤バフでもいいです。

この取り巻きを湧くと同時に狩り始める事で、取り巻き2体を倒してからレーンに走ってもミニオンロスがなくレーン戦を開始できます。
敵はこの時にリーシュをしてたのかな?程度にしか思いません。

この取り巻き2体を狩る事で敵ミニオンの前衛3体を狩るだけで2レベルになる事が出来、2レベル先行を警戒するレベルの相手でもここまでは想定してないので結構な確率で密着した状態で2レベルになれます。

レベル2になったら即座にを取得、発動して殴りに行ってください。この時ほとんどのチャンピオンは移動系スキルがありません。

恐らくの火力にビビリ、を切ると思います。(フラッシュを相手がきる前に通常が届かない範囲に行ってしまったらはサッサと打ってしまいましょう)

相手がフラッシュを切ったらとEzhaustを使います。(Qを先だししていた場合でもEzhaustを切る事で殴れそうなら使ってしまいましょう)

ファーストブラッドです。

ここまで上手くいかずとも敵はこちらのを交換せざるを得ない状況になります。

ExhaustとFlashのCDはかなり違いこっちがレベル6になった頃にはExhaustはCDが切れていますが敵のFlashはギリギリCD中なので非常に殺しやすくなります。
レーンフェーズ(ウルト取得直前~取得後)
2レベル~5レベル

は調子に乗るとすぐに死ぬか弱いチャンピオンです。

レベル2先行で1キルをもぎ取ったとしても安易に攻めるのはやめ、大人しく敵にプッシュウェーブを作らせて出来るだけ長い時間レーンは押されましょう。

レベル6までは逃げスキルがサモナースペルも含めて何もないので少しでも押そうものなら敵のjgが駆け付け即座にカモられます。

味方ミニオンの数が増えプッシュウェーブになってしまいそうな時はQや通常を使い出来るだけ早く敵のタワーまで押してしまいましょう。


6レベル直前~6レベル

そしてレベル6が近付いてきた頃に敵のプッシュウェーブが作れれば最高の状態です。

こちらは最初にバフの取り巻きを狩っているので、少し少ない数のミニオンでレベル6になれます(敵のミニオンが多すぎると敵が先にレベル6になってしまうので注意)

レベル6が近付いて来たら敵のミニオンの処理し始めましょう。

そしてレベル6先行が成功したら迷わず即座に攻めましょう、恐らく2レベルでの攻防に成功していれば敵のはなくこちらのはCDが解消されているはずです。

Exhaustはケチらずはやめに使ってしまいましょう。

キルゲットです。

もしがこちらになく敵もレベル6になってしまったのなら攻めるのは諦め大人しくファームして勝てるようになる時間を待ちましょう。

レーンフェーズ終盤
レーン戦終盤(対面と金差が出来ている)

6レベル時点で2キル取ってしまっていた場合が対面出ない場合はもう負けないでしょう。

しかしは敵を殺したくてもCCがないので普通にレーンに顔を見せても敵は絶対に出てきません。

なので帰ったふりして草むらに待機や戦闘が発生した区域に寄ったふりして草むら待機などをして敵から近付いてくれる状況を作りましょう。

しかし敵も人間ですのであまり同じ位置で繰り返すと待機場所を読まれたり事前にワードを置かれ複数の敵に囲まれカモにされるので注意しましょう。


レーン戦終盤(キルを拾えていない)

は金差を作りどんどんその差を広げていく事は得意ですが、金差がない敵とやりあうのはそこまで得意ではありません。

恐らくキルが発生していなく持っている金が同じ場合結構な確率で対面とのタイマンには負けてしまうでしょう。(ありでなら割と勝てます。)

なのでひたすらプッシュされながら安全にファームし味方のGank等のチャンスを待ちましょう。

TPでBotに行く事でキルを貰うことも可能ですが対面も飛んでくるリスクも頭に入れておきましょう。



レーンフェーズ終了後
レーンフェーズ終了後

が楽しい時間がやって来ました。

この時間まで順当にやってきたならキルが取れていなかったとしても一定数以上のファームは取れているはずです。

装備が整ってきたしかも持ちに敵うものはそうそういません。

SideLaneをプッシュしてやりましょう、この時バロンの可能性を考えBotを押すのが好ましいです。

敵が複数見えたら下がり敵が戻ったら即座にまた押す、これを繰り返すだけでタワーが取れなかったとしてもかなり敵はやりづらいです。

さらにSplitPushをする事で他のチャンピオンとレベル差やファーム差が付きますますを止める術がなくなります。

しかしTPがない時は絶対にやめましょう、バロンを取られる危険性もありますし、SoloQの場合は特にこちらの事情など関係なく集団戦を起こす味方がいるのでいつでも寄れる範囲で行動しましょう。

集団戦
SplitPushをしたくても集団戦が起これば即座に自分も参加しなければなりません。

しかし自分が行ってもどうしようもない時などは無視してタワーやドラゴンなどのオブジェクトを回収するのもありです。


集団戦への入り方

は基礎Healthこそ高いもののARはペラペラの紙装甲なので、集団戦に参加し前線に出る場合は自分の防具や敵の火力を考慮しつつできるだけ味方のイニシエートを待ってから入りましょう。

基本的に敵の視野には入らない事を意識すると敵はどこからが出てきてキャリーを殺しに来るか予想出来ず動き辛くなります。

入り方としては横や後ろから入ると敵のキャリーを追い詰めやすいのですが、無理に横などから入ろうとして敵に見つかり最初に殺されてしまう事だけは避けましょう。

集団戦では敵が誰を狙っているかを意識しながら自分の身のふるまいを考えましょう。


敵が以外を狙っている

自分は敵のキャリーもしくはこっちのキャリーを殺しに来たアサシンを狙いましょう。

敵のアサシンやファイターにを打ってあげるとこちらのキャリーは非常に助かります。


敵がを狙っている

敵のフォーカスを集めているのなら攻める雰囲気を出してすぐにを使って出来るだけ多くの敵のスキルを吸い取ってしまいましょう。

防具を積んだ中に殺すことは非常に困難でこの間に味方に火力を出してもらいましょう。

味方がどうしても頼りない場合は味方がフォーカスを受けるのをひたすら待ち最後に入りましょう。
パワースパイク
パワースパイク

が強くなる時間は2、3レベルともしくはが積み終わったタイミングです。

しかしTOPの屈強なファイターとタイマンする場合を持っていてもはそこまで強くありません。

がない時に調子に乗るのはやめましょう。
武器、防具の積み方
武器の順番

武器はのふたつを積むのですが、どちらから積むのかも非常に大事です。


対面がTank

を先に積みましょう。

これは対面がTank相手の場合から積んでしまうと溶かし切る事が出来なくなってしまうからです。

確かにはHP割合ダメージを持つので、一見Tankに対して有効な武器に見えますがこのHP割合ダメージはADダメージなので相手にARを積まれるとほとんどダメージが通りません。

なのでAPの混合ダメージを持つから積むとダメージが通りやすくタイマンで勝ちやすくなります。

さらにはEにTrueダメージを持ち殴る回数を増やすとその分ダメージが底上げでき最終的にASで勝るから積むのがいいです。


対面がTank以外の場合

から行きましょう。

対面が武器から行く相手ならのHP割合ダメージもバカにできなくを積んだ時と比べてダメージも大差ありません。

さらにだと敵がBlinkで逃げた際にQを打っても殺しきれない場合があるのでアクティブによる追撃性能が高いから積みましょう。

サステインも割と助かります。

ただ少しだけ値段がの方が高いのでそこだけ気をつけましょう。
長所と短所
長所

一人でSplitPushによるタワー折り、集団戦時にを活用したTank、キャリーを殺すアサシン等一人でほとんどの役割が出来てしまうのでSoloQにうってつけのキャラです。

Peelもを使い少しはできます。


短所

序盤から中盤にかけて非常につらいのでひたすら耐えるという断固たる決意が求められます。

をCCで即座に止められると防具を積んでも即溶けします。

のタイミングには細心の注意を払いましょう

最初にjgにLeashを求められるとレベル2先行できなくガチでつらいです。

Bot側からスタートするように切に願いましょう。
スキル

4回に1回通常が2回出ます、レーン戦ではミニオンを3回殴って敵にで飛び込みを発動するとTrueダメージが2回はいるので意識しましょう。




の命綱ともいえるスキルです。

基本的にこれで敵の主要スキルを避けれるかどうかで戦闘能力が倍近く違います。

敵のキャラを自分が使うならどのタイミングで使うか予想しながらを打って避けれるようにしましょう。



Tankyをやる上での重要スキルになります。

これが発動中はがウルトを発動している時並みに硬くなる上で回復し続けます。

敵がCCで止めてこない限り5人に殴られ続けても生きてたりします。

耐えてる間に味方に火力を出してもらいましょう。



このスキルのTrueダメージは非常に強い上にこのスキルがCDの間はADが10%低くなります。

CD中はあまり戦闘を起こさないようにしよう。

それと初心者使いは発動をよく忘れるので早めに殴り合いが始まった時に発動する癖をつけてしまいましょう。



CDが短く使い勝手が良いので逃げる時もケチったりせずに早めに使ってしまいましょう。

それとスキルレベルが1の時は思っているより足が早くならないので注意しましょう。
サモナースペル


レーン戦でのタイマンや中盤の小規模戦でこのスキルがあるかないかで勝敗が正反対になることも多いので、CD中はあまり無理をせずに大人しくしていましょう。

集団戦でも基本的には敵のキャリーに付けて殴りに行きますが、余裕がある時は敵アサシンやファイターに付けて味方のキャリーを楽にしてあげよう。



レーン戦時はBotに飛びキルを貰いましょう、しかしtopはを持つ人が多いので対面も飛んでくる可能性を考慮しながら行動しよう。

レーン戦が終わった後はSplitPushをしながら、いつでも飛べるように味方にワードを置いてもらおう。

がCD中は一人でPushしたりすると味方が当たられて4vs5ggなので単独行動するにしてもすぐに寄れる位置にいよう。

ルーン
固定値AS×3
固定値AR×9
LV毎上昇MR×9
固定値AD×8
固定値CritChance×1

を積みます。

赤のADと紫のAS

赤のADに紫のASはTOPのADキャラではよくある積み方で他のキャラなら多少いじってもいいですがTOPをやるときは変えないでください。(赤にASと紫にADならOKです)

その理由は最初にバフの取り巻きを狩る時にこのルーン配置だと

AA→→AA→AAで1体狩れてもう1匹もAA2回で狩る事ができます。

しかしASルーンを増やすと必要なAAの数が増えてしまい、バフからもらうダメージが余計に増えてしまいます。

逆にADルーンを増やす選択肢もありますが、の関係上、序盤の殴り合いで1発でも多くAAする必要があるのでできればルーンで少しでも多くのASを確保する必要があります。

しかしIPがなくて買えないなどの場合は赤と紫にADもしくはASだけでもやれなくはないです。


青のMRと黄色のAR

基本的には誰が対面でも上に書いてある通りの配置でいいですが、対面がAPダメージが主なキャラの時には黄色に固定値HPと青に固定値MRをを配置するのもありです。


赤のCritChance

敵を殴る時には1%が出るように願いながら殴りましょう。

執筆者

こんそめ

サソリしか使わないチャレです


コメント 0件
まだコメントが投稿されていません

ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!