Irelia TOP OR MIDのGUIDE
その他変更点は後日
その他変更点は後日
栄華
征服者
凱旋
レジェンド: 迅速
最期の慈悲
不滅
ボーンアーマー
羽化
変更が色々ありましたね
- 1. 高い1v1のポテンシャルから来るSplitpush、IreliaはTopLanerの中で1v1にとても強いほうに入る
何故か?
理由
WTank性能、EによるStun、Passiveによるダメージ
- 2.テレポートを持てる
- 3.イレリアの基礎MS345(まあまあ高い)+トリニティのMS増加+
更にQとE
による孤立した敵を倒すのが得意
- 1. ######イニシエートには余り向かない”
- 2. チーム内にタンクが不在になる事がある
- 3.チームの方向性に付いてよく考える必要がある





により血の量によってAatroxの強さが変わる 一度All-inして、血のゲージを0にする事が出来れば1v1では負けない。もしくは血のゲージが溜まる前にEngageを仕掛ける事 W上げ


を打たれたらIrelia側Q
でDariusの懐に入る事 RuneはASを大目にした方が安定する 初手でArmorを積んでくるDariusは解ってるDarius
のレベルが上がってからトレードを仕掛けるイージー
は見てから避けれるので予測する事
Ultを持っていた場合Stun
中にバーストで殺しきるかMinionを伝い殺しにいける様に調整する事 イージー Wを起動したら殴れるだけ殴る事
はパリィW
を見てから出す事、低レベル時に
弱点をさらけ出して動かない事 ノーマル W
上げ LV1ではQに対してEを反応できればミニオンアグロによってダメージ勝ち出来ますLV2はFiora強すぎるので引くこと



を食らう前にスタンさせてWをポップする事 Villainになった場合のTrueダメージは馬鹿に出来ないので気をつけること イージー 
スタート W上げ スキルは撃たせて避ける



を食らったら完全に引く事
これはMinionと絡めて撃たれる場合が多い事と、着弾までがとても遅い事がポイントです
周りに生えている触手を常に警戒して
を使われた時にはその思考に変える事
情報としてMinionを貫通しない事と、
避けることは考えなくても大丈夫です、これを打たれた後にEに当たったら終わります 触手が早く降られるようになるので
を避ければUlt中でも勝てます











とE
によるPoke
によるGank合わせ MaokaiのQはIreliaのQを無効化することが出来る 食らったら下がろう











を釣ってから殴り合えば勝てるUltを覚えるLv6がターニングポイント

→Q
コンボからのGankだけは絶対に警戒すること




→




一択
一択
終盤を見据えて変える SplitPushを考えてサブパスの選択
不滅
ハードマッチアップ 対面Poke系 ドランズシールド
相性Good
敵を見て変える ARorMR
Pokeとの相性が良い魔導
魔導の場合なら下の物になる、対面に余裕を感じ、RのCDを早めたいならコレ
RのCDを稼ぐことで同タイミングでのAll-inに有利が発生する場合が出てくる
Eで発動させる つよい覇道
Pokeされる前にAll-inが出来たり相手が柔らかい場合に強い Wardも強い
めっちゃつよい Qで発動する
めっちゃつよい Wardの効果時間が伸びまくる これの場合は最終局面まで黄色トリンケット




飲みながら突っ込んで倒しきってください
でCCをかなり無視できると思います







ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
ここに何か書いてくれたらうれしい
ビルドガイドはバズさんの次に役に立ったよ(;´Д`)Д`)Д`) ハァハァ
バズさんのとこでトリニティについての見解が違うとか書いてたからそこらへんちょっと書いてくれないかなー気になるなー
ビルドガイドはバズさんの物が、かなり完成されているので私はチャンピオンのマッチングの動画でも上げようかなって思いました
トリニティは、私の中でグインゾー>>トリニティ位の位置で グインゾーのキャリー力の高さを評価しています。スノーボールする力ですね
キツイマッチアップになってしまった場合に私が望むのはLevelによるスケールとグインゾーのパワースパイクによるスノーボールであるという所です 簡単に言うと
ありがとうございます
今度別のものを上げようと思うので何か見たいマッチアップとかあれば教えていただけるとありがたいです(^_-)-☆
普段midメインでゴールドなんですが、topになると何を使っても本当にブロンズのイラオイやダリウスに勝てません。
イレリアでのスキルの避け方で意識することを教えてほしいです。
イラオイのマッチアップガイドの部分書き足します
>> 9
E上げの後は基本的にはWを上げます が、稀にQを上げる試合があります
自分たちのチームにTankが居てMidとADCが育っている場合EとQで少数戦でも集団戦でもかき乱す方が役に立つときがあり その場合にはQを上げます
コメントありがとうございます。
パワースパイクの部分はなるべくその通り動けばLaneに勝てるようにと考えて書いたので
立ち回り頑張ってください
ずっとイラオイ使いとタイマンして一度も勝ったことがなかったのですが、quintMSルーンを積んだ所だいぶやりやすくなりました!
コメントありがとうございます。
動画が助けになれたのなら良かったです
もし機会があれば動画パンテオン対面のときの動画おねがいします!
コメントありがとうございます。
pantheonと当たったら動画作ってみます
配信してる時にしないのは何故ですか?
ireliaはASキャラなので個人的にはnerfだと思っているんですがもしキーストーンを変更するとしたら何がいいのでしょうか?
また、マスタリーの調整に応じてireliaのマスタリーの振り方も変わるのでしょうか?
Preseasonはちょっと変更が多すぎる+テスト要素が多いので変更が落ち着いた時点でガイドを更新しようと思います Fobは弱くなりました
>> 17
その時たまたま怒ってただけです
ファームしようにも背負い投げから毒で体力減らされてきついことが多いです
ルーンやビルド、立ち回りで意識してることなどよければアドバイスお願いします
シンジドで警戒しなくてはならない点は
シンジドはAAをしなくてもハラスが出来る
APダメージである という点ですね
シンジドのEから敵ミニオンの集団に入れられた場合には殴り合うのはリスキーなので止めましょう(立ち回り)
こちらがミスをしない限りアウトサステインする事が出来ます(立ち回り)
ルーンでは青にマジックレジストを入れる事(ルーン)
凄く難しいと思ったらアイテムでネガトロンからウィッツエンドを積むことで勝てるようになると思います(ビルド)
特にタンクになりきれていない中盤の集団戦が入るタイミングがシビアすぎてなかなか仕事ができません。
中盤以降のガイドも書いてくれたら嬉しいです!
E上げでしょうか?
中盤以降の動画を作りたいと思います
>> 24
まだ一度しか戦ったことが無いですがW上げでその時は勝てました マッチアップしたら少し深く考えてみます
ところでtryn相手のとき、lv6以降勝てないときがあります。
どうしたら安定して勝てるようになるでしょうか。
Lv6以降 イーブンで戦局がもつれ込んだ場合 LV9までは相手がFury0の状態からのEngageであれば
こちらが確実に勝てます
その時間帯で有利を取ってArmorを積みましょう
忍者足袋は相手のダメージを大きく減らしてくれます
一つ質問なのですが、ヨリックとノーチが対面に来たときどのようにすればいいか分からないです。
とても戦いにくかったので、対策教えていただけると助かります!
ヨリックのグールはQで確殺なので 出てきたら連打して全部倒しましょう
通常の殴り合いではWが付いてる間に負けることはありません
ノーチラスはGankにだけ気を付けるだけのイージーマッチアップです
Wを押して一生殴ってればダメージで勝てます
ノーチラスのWのCDが長い事を意識して戦う事が重要かもしれません
忘れてました修正しました
ありがとうございます
タレットってQ一発で壊せないですよね?
killはできますが、その後killされます。
タレット処理をしますか?その対策をお聞かせください
HeimerにはTurretのスタックが必要ですが
スキルの性質上Pushします Waveの動きによってLaneが下がった時にスタックが足りなくなる間があります その際にTurretを壊しつつEngageすれば絶対に勝てます HeimerのSkillCDに気を配って戦ってください
基本的に敵の主となるPokeのQをなるべく食らわない位置取りをする事
Snereは発生が遅いので見てから避ける事
HPの減っている状態で戦い始めると事故が起こりやすいので気を付けてください
エクセキューショナーは良いオプションになります
MSが助けになる事が多いのでマーキュリーを早めに完成させるのもありです
二手目に武器を積むのは好みなので試してみても大丈夫です
基本的にはEに対してパリィされない事 EをしてなくてもパリィのAS低下は避ける事
FioraのSkillCDを把握する事が重要です
パリィさえ避ければ勝てます
エクセキューショナーは悪くないオプションです
CDR40%を優先するのをお勧めします
>> 38
W上げです
黒斧は試しました
Pros
40%CDR
HPScaleitemとの相性(TitanicHydra)(GA)
VsTankStrong
Cons
Buildpathが歪 Phage2本
Powerspikeが遅い
脅威に弱い(ほぼTrueが入る)
脅威に弱かったです
中盤以降確実に有利を取っていくのには良いと思います
ごり押しは出来ないのでチームプレイが大事になります
>> 45
ありです
ありがとうございます、参考になりました
倒しきれなくごり押されます
s8もらいたんがんばえ~
ありがとうございます!