
はクリティカルが無くなって若干合わない感が出てますが、それでも強力です。真っ先に積むべきアイテムです。
3つの素材の中では、

>

>

の順で重要です。
ただし、ファーストリコール時に

を買うゴールドが無かった場合は

ではなく、

を買いましょう。

はコアアイテムじゃないの?
はい、コアアイテムではありません。シュチュエーショナルアイテム(状況によっては積むアイテム)です。
MIDコーキに必要なものはウェーブクリア能力と、バースト(瞬間的な最大火力)で重要なダメージチャンプを落とすことです。
その上で、ウェーブクリアは

3発か

+

程度で問題なく行えますし、なによりMIDは青バフがもらえます。
BotADCであればタンクを落とすために集団戦中ずっと

を回してスペルブレードを発動させ続けなくてはなりませんが、
MIDコーキには、それをやってくれる味方(ADC)がいるわけですから、バーストを出すために心置きなくスキルを温存できるわけです。
実際私は

なしの試合が7割くらいですが、中盤以降マナや

のスタックに困った覚えはありません。

ってどうなの?
強いです。コーキに良く合います。と言うのも、

の生命線はスペルブレード付きAAなわけです。
つまり、(AAをたくさんする)よりも、(スキルを確実に当てる)よりも、
重要な一発のAAをぶちかますことが大事なのです。だと言うのに

のAAレンジは550なのです。その550と言う距離は、全てののメイジにとってスキルの範囲内であり、全てのアサシンにとってワンコンボの範囲内なのです。端的に言えばリスクが非常に大きい。そのAAのレンジが150伸びればどうでしょうか?言わなくてもわかりますね?さらには魔法ダメージも付いてきます。大変お買い得です。
靴を買ったあとに何を積むかですが、状況によります。
いずれ

を買うにしても、2手目ではなく3手目以降が多く、

か

を買うことが多いです。
理由としては

を買っただけではクリティカル率が低く、クリティカルに頼りづらいからです。
botではなくmidなわけですから、相手はメレーアサシンであったりロングレンジメイジであったり稀にチョガスやガリオのような
タンクも来るわけです。当然相手によってはウルトでCSを取るのが精一杯だったり、AAでCSを取れるくらいには近づけたり、
もしくはウルトAAハラスが可能なほど近づけることもありますから、それによってビルドは変えるべきです。
基本的には、
①後衛ミニオンにAA出来る位置まで前に出れるか
②敵チャンプにAA出来る位置まで前に出れるか
によって変わります。
①が不可能なほど下がらざるを得ないなら、

を買いましょう。CDRとマナ回復によってスキル回転を増やし、
ウェーブクリアによってタワーを守る必要があります。
①は可能だが②が不可能なら、

を買いましょう。後衛ミニオンにAAが可能なら、

発動時ならもう一歩
前に出られれば敵に届きます。スタックを見つつ、隙を見て

+

&

付きAAを叩き込めば、やわらかいメイジなら
ヘルスの3割は吹き飛ぶでしょう。クリティカルなら半分です。
②が可能と言うことは、相手はタンク気味のメレーチャンピオンです。あまり多くはありませんが

を勝って積極的にAAハラスしていきましょう。
2手目が

以外だったなら、3手目は

です。クリティカル率も4~5割あれば十分クリティカルに期待できる数値です。
さて、3手目まで積んでしまっていますが、このコーキにはまだLSがありません。次に積むべきは

です。
ASがあまり必要でない且つADが重要なコーキにはLSアイテムとしては

が最適です。
2手目が

だった場合はERやRFCより先に

を積んでもいいかもしれません。そういう状況になったことがあまり無いので、よくわかりませんが。
もちろん

と言う選択もありますが、相手にハードCCがあるのならあなたは

をもっている筈です。もちろんCC解除はいくつあっても良いですが、ダメージが出ないコーキに存在価値はありません。AD10、LS10%、シールドによる継戦能力の方が重要と思います。相手のハードCCが複数ある場合を除いて、

をオススメします。
ラストアイテムは

です。ダメージの7割が魔法ダメージであるコーキに物理防御貫通は不必要です。付いてくるAPもスキルのダメージアップに貢献してくれますから無駄にはなりません。
ただし、

は割合軽減ですので、MRをたくさん積んでいないとあまり効果はありません。

によって魔法防御貫通は少しとは言えすでにあるわけですから、相手にMRをスタックしているタンクがいない場合は更なるADアイテムか

を積んでもいいかもしれません。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!