①レーン戦
最初のLeashがある際はQを1発、モンスターが出ると同時に打ち込みましょう。
最初に打つことでレーン到着までにManaが幾分か回復します。
●Lv1
AAかQでハラスをします。相手が引き気味でAAが届かない、或いはAAをしてもミニオンからの反撃でメリットがなさそうな時はプッシュを手伝いましょう。
理想はハラスにQを3回使うこと。Leash時にQを1回使っていれば、これでスタンの準備が出来ます。
●Lv2
レベル先行出来たらWをすぐに習得して相手を殺すつもりで前に出ましょう。レベルアップと同時に相手にスタン入りQを打ち込めたら完璧です。
そうでなくともスタックが4、或いは3なら前に出るだけで十分なプレッシャーになるはずです。
先行された場合は大人しくLvが追いつくのを待ちましょう。
ここ(Lv3になるまで)でスタックを消費してスタンさせた場合、もう1度スタックを4にするのはしばらく不可能になるのでスタンさせる際は確実にHPの有利を取って下さい。
●Lv3
先行出来たならここも仕掛けるポイントです。ただしLv2の時ほど大きな有利でもないので、HPの有利を取るつもりで仕掛けられたら仕掛けます。
Annie側からすれば、この時点の有利はEによるダメージ低減という点だけですし、gankが怖い時間でもあるので深追いや無理な仕掛けは禁物です。
●Lv3~Lv5
Eを使いながらAAやQでハラスをして、スタックが4になればそれを活かしてプレッシャーをかけて相手の行動を制限します。
Qが届くならQ>W>AAで雷帝の号令を発動させて、またスタックが貯まるまで大人しくハラスをします。
注意すべき点がQによるハラスで、射程の短いAnnieがQでハラス出来たとすればそれは良いことなのですが、ポンポン使うとManaが枯渇するので必ずManaは150程度、できれば230ほどは残すようにしましょう。
前者はQ,W,E、後者はQ*2,W,E分のManaになるので必ず余力を残しましょう。
●Lv6~
Flashを使わずに相手にUltを当てるようなことができれば勝ちです。おめでとうございます。
フルコン+igniteに、味方ADCのダメージが少し重なれば殺せます。
現実にはなかなかできないので、プレッシャーを活かしつつCS勝ちを狙うか、Flash>ultで相手2人にUltを当てるのを狙うかが主なパターンになります。
仕掛ける際は必ずwardingをした上で、相手のジャングラーの位置がおおよそ把握出来ている時のみにしましょう。
②集団戦
大きく分ければ(Flash>) Ultで仕掛けるか、相手のイニシエートに対してUltを使い前から溶かすかの2択です。

が完成するまでは前者で先手必勝の形を作り、完成後は状況に応じて仕掛けたり、相手の仕掛けを返り討ちにしたりしましょう。
Annieは純粋なpeelは得意としないので、とにかくADCと同じ敵を狙って邪魔者を1人づつ消していきましょう。
まともな武器買うぐらい育たないと思われます