- 1. スキルの射程が長い
- 2.AOEスキルで複数相手がいても対応しやすい。
- 3.ミニオン処理が早い。ゆえにroamしやすい。
- 4.移動しながらスキルが使える。
- 5.Trueダメージによるダメージ量
- 6.マナ消費が少ない
- 1. 自衛性能が低い
- 2. Passiveがゆえに、スキル自体のダメージは少ない。
- 3. 指定スキルがないのでブリンク持ちにスキルが当てにくい。

が安定する。
の代わりに
を持ってGank性能を高めるのもありだろう。
も逃げ攻めに使えるので一つ。
は低レベルで攻めてキルを取りに行きたい人向け。
があるのでほとんど持たないと思うが… 




→E
→W
→R
→W
→Q
→R
Lv1の状態ではミニオンにあまりダメージは通らないので、AAやQ
でラストヒットをとっていくことになります。
を発動させにくくなります。
がLv3になるとW2回でミニオン処理ができるようになります。ここからGankに気をつけつつ楽にハラスができます。
2回使った時に相手にPassive
が2スタックたまっていれば、ミニオンを倒したあとに簡単にQ
を当てることができます。Passive
発動で大ダメージです。
があるので強気にいけます。
が当たればスローでE
が当てやすくなります。
のノックアップが成功すればW
と同時にult
を使ってあげましょう。これであなたに1キルです。
を当ててあげてE
でノックアップが当たればほとんどKillになるでしょう。
のpokeで相手のダメージを減らしていきましょう。
のTrueダメージがあるのでタンクキャラもただ事ではないでしょう。
です。後衛にも当たるのでかなりの合計ダメージ量になるでしょう。 






































の当たる位置=アニーちゃんのスキルが届く距離なのでワンコン入れられて沈む可能性が非常に高いです。
のダメージ量が痛いのでミニオンの前に立たないようにしたいところですが、E
の標的にされやすいので立ち位置が難しいチャンプです。
でよけられて返り討ちにあう可能性もあります。アーリに近づかないようにしながらしっかりラストヒットを取っていきつつジャングル様に望みをかけましょう。

を当てることができるのでなんとか逃げれる可能性は作ることができますが、後半になれば溶かされてしまうことでしょう。
のせいで太刀打ちできません。
を使ったあとにいきたいところですが、使わせる状況ではこちらもヘルスがない状況が多いため大変厳しいです。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
少なくとも誰だっけ?とは言われない。