・アイテムビルド
ドランシールドと
赤ポまず買う
対面辛くなって来たらぶっちゃけるとmelee相手には
バミシンダーつけると強い。
が、このビルドでは
サンファイアは使用しないので、
ルビークリスタルで我慢する。
黒斧の素材用と
デッドマン用の素材で2個まで購入する。
内一つは
ジャイアントベルトにしてもいい
ブーツは序盤
アイオニアブーツを購入する。
安いしCDついてるし。
ある敵に合わせて
マーキュリーや
忍者足袋に吐きなおすのはあり
だが基本的はマスタリーの
ひらめきとアイオニアでスペルのCD短縮が個人的におすすめ
ファントムダンサーや
ジーンを購入している場合BUSHに潜伏中に相手が
ワードをさしてきた場合
ワードを2回攻撃した瞬間に
Qをしましょう。
攻撃速度の上がっているガレンの場合は破壊する事が可能です。
■
黒斧
攻撃をあてると早くなります。体力も増え貴重なCDが確保される
■
デッドマンプレート
なるべく動きましょう。
タワー殴るときでもとにかくスタックは溜めておくことにより、火力や移動力が高くなります。
移動力は正義
■
ポーチャーダーク
敵JGで倒すと1スタック獲得する。
スタックを獲得すると60秒のCDがかかるがこれを3回行うと「セレイテッドダーク」へ進化する値段は750→1100となり350G得する
これを
「ドラクサー・ダスクブレード」
「妖夢の霊剣」派生とする為2本買い作る
■
ドラクサー・ダスクブレード
「ポーチャーダーク」から
「セレイテッドダーク」へ進化したら作成を考慮していく相手のワードを自動的に見つける事が可能となる。
見つけた場合90秒間のCDとなるがデワードするのに非常に便利だ。
また非戦闘中の移動力があがる。
脅威が15+され物理貫通がつくのもまた強い。
ナイトストーカーの効果である草むらからの攻撃に非常に強い。
ファントムダンサー
移動力があがる、そして攻撃速度もあがる、そして、クリティカルも発動しちゃうすぐれもの
敵がいる場合ユニットをすり抜けれるようになるもともとEでも抜けれるしゴーストでも抜けれるがあると便利である。
なにより移動力7%の上昇はデカい。
追加効果のラメント
なんと受けるダメージが12%減少する。
ただし攻撃をヒットさせなくてはならないので初発が大事である。
任意発動で移動力があがる
脅威が20+され物理貫通がつくのもまた強い。
優先的にドラクサーを作り終わってから完成させるのがベスト
そしてCDがさがる。
・立ち回り(レーン)
しっかりCSを取る、対面きつい場合は800Gや1100Gたまった時点でリコールして
ルビークリスタルを買おう。すぐさま
テレポで戻る。
また、2ndリコールする必要があった場合は
テレポCD中の場合
アイオニアを購入して
ゴーストでかけつけよう。
・対面チャンピオン相性
ダリウス
辛い、回転斧に当たらないようにしよう・・・Qは不用意に見せない。ヒットする場合はしっかりWで回復
WCD中は無茶しない。
ティーモ
辛い、CSとる場合ブラインドをうってくる可能性が大なのでEを使用してとったほうが確実の場合がある。
6以降のキノコは気を付けろ。
カリスマで回復する場合はしっかり回復する事。
フィオラ
辛い、どうしていいのかまったくわからんスローにQをとっておこう。
攻めたらわからん殺しされる。
意外とEはダメージは通るがダメ負けする。
リヴェン
辛い、タワーだいぶされるHPで居続けない
スタン食らう前にW使う
ランブル
辛いが、火炎放射で味方のミニオンをPUSHさせる立ち回りを心がけるとランブルは味方JGがGANKを決めやすい気がする。
間違っても殴り合うと焼け死ぬ
ヤスオ
辛い、死ななければきっとなんとかなる。
パンテオン
無理
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!