ヘイトを集める偉大なるスチームゴーレムに君もなろう!!
更新 3月24日
アサシンだらけの糞環境なんで
みたいな糞持つより
もってADC助けてあげましょうスマイトもつくらいならSUPチョガスでドラゴンバロンスティールしてくれたほうがまだいいです











クソチャンプたち
ヘイトを集める偉大なるスチームゴーレムに君もなろう!!
みたいな糞持つより
もってADC助けてあげましょう










クソチャンプたち
きたぞ 対処法
より
or
のほうが強いに決まってる」
使うよって方にもわかりやすく解説したつもりなのでビルドは無視してイニシエートとは日本語訳で~を開始するなどの意味があります なので 戦闘を開始するのが得意ななどをイニシエーターと呼びます 逆にその戦闘を拒否するのがディスエンゲージといいます
や
などのULTは戦闘をやめさせる能力があります。 似たような意味でエンゲージという単語もありますが ごちゃごちゃになりますのでイニシエートもエンゲージもとりあえず 戦闘を開始するという意味で覚えておきましょう。
簡単に説明すると自分の持ち場を離れ他レーンにお邪魔しに行くことで キルを取ろうという方法です。
味方jgが最初に狩る中立モンスターの狩りのお手伝いのことLHは絶対にとってはいけませんEのパッシブが勝手に・・・故意じゃないんだ!
味方jgが他レーンに介入してきてキルを取る行為 CCを持っているチャンプなどはあわせると成功率がグッと上がる
そのまんまの意味でキルをできる場面を作るとの意味は
やることもキルメイクですそれに
などあわせれば成功率はグググーンとあがります。
AAやスキルでちょびちょびっヘルスを削ってくる行為 陰湿極まりないなんかが得意
簡単に言えば回復能力とのことタイマンしてて敵のヘルスが減らないなんてことがあるのは大体これのせい重傷を積んで阻害してやろうムンドー
800GでULT妨害される マジウザイー
そのまんまの意味 ミニオンを敵タワーへ押し込むこと しかし、奥が深く レーンコントロールたる極意もあり
フリーズやゾーニングなどこれを理解できればまた一歩成長できる大事な要素 今回は関係ありませんので各自お調べください。
ADCなどが死にそうなとき 追撃してきてる敵の行動妨害をするのがピール しかしは
しかないので守る力が低め
行動妨害のことソフトCCハードCCなどあるのでwikiで調べてみよう<CC?なにそれおいしいの?
の長所 短所です
の長所- 1. S7からバフが先沸くという点からによる最序盤のバフスティール (初見殺し)
- 2. ハラスがきつい相手からにより安全に
のスタックを消費できる
- 3. ミニオンを盾にしてる敵から→
によるコンボ
- 4.+jg植物のブラストコーンによる 自爆特攻 バロン ドラゴン エルダー スティール
- 5.を中立に打つことでヘルス回復が可能
の短所- 1.を持つことによって序盤のレーンにてキルメイクが少し苦手
- 2. ランク戦がマッチしにくい
- 3. this sup とか言われちゃう
- 4. 高確率でBANされる
- 5. 火力はないため キャリーはできない
- 6. 負けたら大体 supのせいにされる
- 7. どのビルドでもいえることだが精度が
のすべて



→
→AA→
AA→ファーストブラットを

<ADC甘えたな 殺したろ
<ひぇ~~~
<あぶなーい
<ドゥーン
<ありがと~ 助かった ty sup
でことが足りることもある 今回は ・・ry
を当てれなければお話しになりません(お前が言うな)
や
などブリンクスキルをもつ相手には
→
→
なんて方法もあります
って短い時間ですがサイレスがありますのでそれを利用し捕まえる方法もあります。
>
>
を採用
<
<
上げも Eはクールダウンが短くなり
を使って 逃げるのではなく 味方のピンチに駆けつけるイケメンマシンになりましょう。
を採用しております(HP増加ブリッツなので非常にシールドがでかい)
とかでもいいです
→
→AA→AA→
など入れれるので
ほうがダメージがでたりする)

などのハラス連中であれば
もあり
と
が安定だと思います。
と
を買えるようにします
じゃないの?って思われる方がいますが 最初は味方のADCに甘えて川の茂みにさしてもらうようにすれば
でもことが足りると思います(ブロンズ思考)
を持った最速のヘイトマシーンがmidへロームしに行くのが敵にもプレッシャーになって
でもいいです。 ドラゴン前 敵バフなどに置いといてあげましょう。重要
を買った後は必ず
を買いましょう
はドラゴン巣の中か味方バフにおいとくと便利かな?と思います
なんだよ!
のほうが
ぶっ壊せれるだろ!!!
は自分の範囲のみなので、いざという時に
がなく視界がわからず
を闇雲に撃ってはずしたりしてしまうことがあるので 需要的には
が使い勝手はいいです。 
など陰湿なトラップを仕掛けるチャンプや
や
など戦闘中にいきなり視界から消えるチャンプ(インビジブルorカモフラージュ)がいる場合は
のほうが需要はある。
を完成させるといいでしょう。
にするのは最終にしましょう
を作って守りましょう
松岡修造
などのAPsupの場合は
を積むのもありです。


でHP4000を超えてた気がします。
なんて積んだら
<ブリッツ結構削ったなぁ・・・ 殺れなかったのクヤシイィィ
<人間ノ時代モソロソロ終ワリダ ウィーンww ウィーンww (フルヘルス)
<あれ!! さっき半分以上削ったはずなのに・・・・
もOPです しかしタイミングが悪いと不発で終わることが多いので 要習熟です。

などCCが強烈なやつらがいた場合は
で癒してあげましょう
こいつもなかなか使えまして ダメージを受ければマナが回復し スキルを使えばHPも回復する便利もんです(最大で25しか回復しないので スキルを連発するタイプではないので回復効果は薄いです。)




というキャラ こいつは序盤が強いチャンプとなっています。
ただのカカシですよ?
なのでマップにつねに注意を向けてプレイしていきましょう。
や
にしとき開始3秒前くらいに
返れば試合はできます (その後は知りません)
を敵に当てて キルを取りに行きましょう!ファーストブラッドと表示させ敵のやる気をそいでやれば序盤はいい滑り出しです!
の出番です!
→
でバフを奪ってやりましょう!
が
を持っているときの敵の警戒心は半端じゃないです。
なんかも買って足が速くなっていることだと思います。
<あー帰ったな~ プッシュしとこ と思わせることもできるので 気持ちだけやるようにしましょう
により安定かつ迅速にドラゴン
を打って回復しましょう。
を打って
なども完成していると思いますので味方jgさんやtopの方とペアになり敵に
を打って足を遅くしてやり
→
→
のフルコンボをきめてやりましょう!※できるだけキルは譲ってあげましょう
→
→
でも良かったりします。
を引っ張って
んで ペンタキルをされた思い出があります。
や
打ちに行くのもありです
→
なんて逃げワザもあるので 参考程度に
でイニシエートをし ADC MID TOP JGに キャリーしてもらいましょう! 




など回復効果のあるチャンプがいれば ほかの方に頼んでつんでもらうようにしてましょう。 理解がない場合は
であれば800Gと高くはないので自分でも積むようにすれば
こいつの狩り方について
一発与えてやるだけで気持ちすこしだけ早く狩れるように






























ミスター害獣はハラスがきついので前に出すぎずにしましょう 引っ張ってもをくらい
が当てれない可能性があります。6lvになると
により味方jgがガンクに非常に来づらくなるので
で発見し除去しましょう。
ブリッツもどき(ポテンシャルはこちらのほうが上)と同じようなやつで
で捕まえてきます。
による超絶スローと
による理不尽なガンクが得意です。まぁ、わかりやすいのと難しいチャンプなのでブロンズには関係ありませンゴ
お花屋さん植物おばさん 花をつぶそうとすれば開花しハラスをくらい逃げようとすれば
をくらい 引っ張ろうとすると目の前に開花され花に当たり イライラするチャンプです。 でも引っ張ってこれればこっちの勝ちです。
はレーンを押してるときにつぶしましょう
突進お化け基本的に防御全振りのこの方はそんなに脅威ではありませんが!! 稀にAPマルファイトがいます。ADCばかり狙いでねちねち削り最後に
でフィニッシュなんてこともあります ADCを守る力
にはないので やりにくい相手です
ラーメンマンを当てて
で吹き飛ばされてぼこぼこにされるときがあるので要注意
武器ばかり積むので引っ張ってぼこしてやればいいです。あまり脅威ではありませんが→
のコンボは注意。
氷結おじさんすぐスタンさせてくるいやらしいやつと
によるスタンが痛いです なのでスタックがたまっているときは近寄らないようにしましょう。
陰キャラを投げてきてLHを阻害してくる陰キャラ
によりレベル差もつきやすい 逃げようとするときは
で足が遅くなり 攻める時は
で足が速くなる
倒したと思ったらで復活非常にやりにくいです
を発動したら殺さないで逆に逃がすのも手です。
ポンコツかキャリーに分かれるすごいやつ 7:3 があるときのAAがハラスの主力で
スタックがたまり始める後半は武器なしでもかなり威力が出ます。ミニオン盾をしてても
によりスタンがくらう可能性があります
で逃げて追いかけても
でスタンをくらい返り打ちやガンクが来た際に逃げる
で止められて敵に囲まれ死ぬこともあります。さらに
により回復するのでレーンはやりにくいチャンプですが 非常に難しく
ブロンズ シルバー帯のバードは 言い方悪いですが 弱い人が多いです。 しかしポテンシャルは随一のチャンプ
松岡修造 全スキルが攻撃特化チャンプにより継続ダメ そして
は炎上中に効果を発揮するものなので 炎上中は不用意に近づき過ぎないようにするのがいいです。
序盤の足の速さじゃをよけるのがとても厳しいので
を買うようにしましょう。
おっきくなれー!かわいいヨードルによるスローが重いのと
による動物変身or味方の移動速度と攻撃速度増加
完璧に支援型なので本人に火力はさほどないがによる模擬体力増加(増加扱いらしいので重症は効果をなさない)などあるのでなかなか敵ADCをやりきれない場合がある。
使った対象はかなりでかくなるので
で引っ張ると楽しい。
味方を守る癒しのお姉さんの効果で周りにいる敵が足が早い 茂みで育てた
が飛んできてノックアップする
によるタワー保護or味方保護
で吹き飛ばされ殺しきれなかったADCが回復するなど やりにくい相手ではあるが
ばすべて解決。
ただの化け物によるハラスや
のノックアップ
による返り討ちなど
火力型supがたまっていると確定ダメをくらうので
と対処は同じ ひきましょう 無理は禁物
脳筋野郎私も愛用しています。によりレーン戦はかなり強い 茂みに隠れて
により逃げ道を封鎖され
→AA→
→AA→
の流れでHPをかなり削られ これにADCのAAやスキルが加わると死にます。
ある状態だと平気でタワーダイブもしてきますので要注意 しかし接近型チャンプなので近寄りすぎなければ脅威ではありません あとCCが
しかないので キルメイクは苦手な分類です。味方ADCが
の場合
が高確率で
で阻害されますので十分注意を
全身整形お姉さんで人数差を作るのが得意なチャンプ
で引っ張っても
で壁ドンスタンをきめられ
をくらい返りうちに合う場合もある 逃げ性能も
により敵のブリンクを防ぎます。
が落ちてる場合はそこにくる可能性が高いので
で引っ張ってやりましょう。
無限スタック小さい割には火力のでるsupさえ気をつければたいしたことは無いですが レーンを攻めてて 敵jgがガンクしに来た際
を使われると 高確率でつかまりますので レーンの押しすぎと ワードを絶やさないように気をつけましょう。
スーパーウルトラグレイトファイナルイケメン味方のピンチに駆けつけるイケメン忍者による通常攻撃ブロックと
のタウントが地味に痛い
詠唱時は無防備なので
で引っ張ってやりましょう(大体隠れますので難しいです)
6lvになったらチーム全体に知らせてあげるのもいい
博物館送りにしてやるZE!の天敵の一人 まず捕まえられない
によるブリンクスキルがあるので
ではなく
スタートか
を当ててから突っ込んでやりましょう。
ヘルスが低い状態だとでチーン となりかねないので見える位置でのリコールは厳禁
茂みスタン野郎によるスタン&ノックアップが非常に強烈で茂みに入るのが見えたら あまり近寄らないようにしよう最初のほうは引っ張っても大丈夫だが後から引っ張ることによって不利な状況を作る可能性があるので要注意
→
のコンボも非常に厄介なので距離を置く ヘルスがない状態だと
で突っ込んできて 殺される可能性もある なので
があがってる状態なら低ヘルスで長居は禁物
ホモチャンプ個人的に嫌いなやつにより集団戦が強く
でつながった状態のADCを引っ張ると
でスタンがかかり逃げられるときもある
もあるのでヘルスを回復してすぐ復帰もしてくる タリック本人を引っ張っても
がか
の効果でCDR+AS上昇+追加ダメでヘルスを減らされ 倒せる!!となると
を使い無敵になり逆に葬られるなんてこともある
は2.5秒のラグがあるのでそれまでに倒しきれるなら倒そう 無理そうなら逃げたほうが吉
パンテオンの幼馴染オールインの絶対的王者の効果によりレーン戦は非常に厳しい
→
→
のコンボにより味方ADCがつかまればお陀仏確定
1lvのときは非常に弱いのでレベル先行で倒すのがよろしい
ステルスローリングおばさん単体火力においては最強クラスのチャンプが
で引っ張ろうとしても
で逃げられる 逆に
でせめても
で吹き飛ばされる 運が悪ければ壁ドンからの
AA連打で殺される こいつは腐ってもある程度は強いので殺せたからと言って油断はしてはいけない。
超絶ファームマシンファームが大得意のお姉さんでのミニオン狩るついでのハラスが地味に痛い
ここまでならなんとも無いように見えるが問題はによるノーコストスペルシールド逆にマナ回復をさせてしまうという
と
で追撃性能が高めなので無理は禁物
逆に敵のプッシュ力を逆手にjgにガンクにきてもらい倒す方法を取るのが良いでしょう。
丸呑み川の王様のパッシブがたまっていると丸呑みにされ逆に敵の陣地にポイされることも
でスタンされるので
が1でもたまっているのであれば何秒かおとなしくするのがいいだろう。高いバースト力があっても
でシールドを獲得し逃げられる場合 あるいは追撃される可能性もあるのでじりじりけずってやろう
がある状態で 姿が見えないときは 敵jgとともにレーンに来る可能性もあるので十分注意する。
見捨てられっこ仲間から見捨てられた過去のある悲しいチャンプ そのためか逃がさないためにCCが4つもあるCCお化け
お決まりのパターンは→
→
→
によるCC祭り
これだから引っ張ってはいけないやつなのである。も指定対象なので確定で決まるので要注意
以外に逃げ性能もありで壁に張り付き逃げられることもある みんなで囲って殺してやろう。
ブリッツカウンターブリッツのカウンターとして名高いモルガナ大先輩が非常に厄介で反射神経の良いプレイヤーが使うと
絶対にがあたらない
のスネア時間もかなり長く
でじりじり体力を削られ
ワンツーフィニッシュをきめられる 非常におっかないおばさんでスネアを当ててくるやつもいるので要注意 しかし
も多用できませんので
を打つふりをして近づき無駄うちさせてあげるのもいいでしょう(反射神経のいいやつには効果は薄いです)

歌のお姉さん お兄さんこの二名もブリンクもちで捕まえにくい類の2名 (解説が雑)
みんなが持てるブリッツ対策詰まれてた場合はどうも対処できませんので 誰かのスキルが当たって無効になったところを狙いましょう
まぁブリッツがいるからという理由だけでは積む人はあまりいません
で暴れるぞって思い立ったはいいが敵に
を取られてしまった時の対除法
の場所を確認しようは常に引っ張りたくてうずうずしています。なので茂みの中に隠れた時や川側に消えた瞬間は
ミニオンを常にたてにし決して裸で歩かないようにしよう! 引っ張られない自信があるのならを無駄打ちさせ
マナを枯渇&CDにしてやろう レーンの茂みに隠れているのなら 惜しみなくワードをさしましょう
※川側が暗いのでガンクに要注意
以外のすべてのことで言えるが 辛いのなら jgを呼んで 返り討ちにしてあげましょう
しかし、タイミングが悪いとタワー側へが飛んできて タワーの攻撃を受け 殺されるなんてこともあるので深追いは注意
を打つ瞬間は立ち止まるので案外わかりやすかったりする。 ミニオン盾してるしいいや~なんて考えながらやっていると ADCのLHと同時に
が飛んでくるミニオンのHPが1mmくらいしかないときは無理をせず おとなしくひこう
かな~~~~りの確立でインベートしてくるチャンプで1:30秒くらいまで放置してていいかなんて 放置をしてたら気がついたら ホームにいたりなんてことも 敵がそのままこっちのjgでバフを狩り始めたら おとなしく見ていたほうがいいかもしれません 死ぬよりましです mid が寄ってきてくれているなら 応戦してバフを奪い返してやりましょう。 見えない位置は常にが飛んでくると警戒し必要であればワードを指そう
も
を無駄打ちしたくはないので視界を取ってきますなので 敵が置いた位置をしっかり確認しあまり近寄らないようにしよう できるだけ早く破壊したほうが身のため
や
のほうが強いです(笑) まぁいちようこんなビルドがあるんだよ~ってことだけ知っていただければ何よりです。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
まぁ勝ったから 結局弱いビルドってことよ