KIAI BANGしたい全てのジンジャオ族に・・・
(このガイドではビルドについてのみ説明しています)
(このガイドではビルドについてのみ説明しています)
を積むことで序盤、中盤、終盤 隙がないと思うよ
を積むのが一番だけど
のほうが安いしこっちを作る
の回復と増加ARによりある程度無茶な飛び込みができる 1.Qの回転が上がる → Q以外のすべてのスキルの回転が上がる あと打ち上げ回数が増える
2.Wの回転が上がる → +60%ASを維持出来るようになる
3.Eの回転が上がる → フラッシュなどで逃げる相手を追撃することが容易になる
を積むのが最高にマッチするのでは・・・」と思う人がほとんどだと思います
をささっと積める状況ならこれを購入するのが一番良いと思います
→
→
→
→
→
を積むのが一般的となっています
は完成までに3733Gも必要なため、ファームの遅いシンジャオがこれを完成させるには序盤の強さを活かしたGankやカウンタージャングル、さらにはファーストタワーボーナスによってガンガンお金を巻き上げる必要があります
を積むことができ、相手をより転がしやすくなります。そこから防具を揃えていきダメージをタンクしながら相手を一人ずつ薙ぎ倒していく最強のファイターが完成します。
が完成するころには他のチャンピオンもそれなりのビルドになっていることが考えられます。それに伴い防具を積むタイミングも相当遅れてしまいます。
と
しか持たないシンジャオではダメージを出せても、ダメージをタンクすることが無理なのでCCひとつで倒されることも普通に考えられます。相手のCCがないことを確認してから入ればよいだけの話なのですが、不思議なことにシンジャオというチャンピオンは敵が目の前に現れた瞬間にEが発動してしまうバグがよくあるので防具はなるべく早く欲しいところです。
のパッシブ「追撃」がフルに活かせないと個人的に思っています(1.5秒待って各スキルを回せばいいだけなのですがシンジャオ)
から
を積んでいくビルドになります
の長所- 1. 2700Gで割と安い
- 2. 15%のAS低下があるのでAS系チャンプとの殴り合いに強くなる
- 3. 他にARアイテムを積まなくても大丈夫になるほどのAR上昇(90)
- 4. EWQ3回分(390)以上のマナが増える
の短所- 1. HP増加がない
- 2. MRが確保できないのでAPダメージが痛い
⇔
・コスト:2700G ⇔ 3733G
・CDR:20% ⇔ 20%
・マナ:400 ⇔ 250
・防御ステータス:AR90 ⇔ HP250
・攻撃ステータス:なし ⇔ AD,AS,Passive
・GOOD
・を買うはずの浮いた1000Gで
を買いましょう
のAR低下効果と
のHP割合ダメージのおかげで2ndに武器を積まなくてもそれなりにダメージを出すことが可能です
によってHPが回復し、その回復したHPもまた防具の恩恵を受けるのでその分生存時間が延びてダメージも伸びてくることになります
だけでは後半どんどんダメージが減ってしまうので武器はもうひとつ3rdか4thで積みます
です。HP割合ダメージが6→8%にバフされたおかげでかなり積みやすくなりました(それでも少し高いと思います)
がわりと弱いので完成まで若干辛い時間が出てきます。そういった理由もあって3rdか4thで積むのがおすすめです
スマイト
フラッシュ
ゴースト
のほうが便利
攻撃速度 +4.5% x 3
攻撃速度 +1.7% x 9
物理防御 +1 x 9
伸びゆく物理防御の章を入れるのもいいと思います
Lv毎にクールダウン -0.09%(Lv18で -1.67%) x 6 → Lv18で -10%
魔法防御 +1.34 x 3
伸びゆく魔法防御の紋を入れます:Gankによるダメージを上げてくれます
:お守りLSとして1個だけ取ったり取らなかったりします
:それなりの時間殴り続けるチャンプなのでわりとマッチしています
:ジャングルでHP減らないので
ではなくこちらでいいと思います
:ここの段はどれでもいいと思いますが個人的に大胆不敵が好きです
と素材やステータスが似たアイテムに
があります
を選らんだ理由を挙げると-1. これ一個で他のAR系アイテムが必要なくなるほどARが手に入る
-2. パッシブのAS低下はADCの育った後半においても非常に有用
-3. コスパがかなりいい
以下に支払うゴールドに対するパフォーマンスを%表示してくれている外部サイトから引用したものを置いておきますGold Value
90 armor = Gold 1800
400 mana = Gold 560
20% cooldown reduction = Gold 533.33
Total Gold Value = Gold 2893.33
Gold Efficiency*
Frozen Heart item.png Frozen Heart is 107.16% gold efficient without the aura.
AS低下(オーラ効果)を換算せずに107%ものコスパを誇ります。この上にオーラの効果を含めたらかなりのお値打ちアイテムだと考えられます。
を採用しなかった理由-1. これだけだとAR不足
逆にオーメンなどを積む予定があるならむしろはAR超過になるかもしれないです
-2. パッシブの「追撃」が同様フル活用できない。
また「追撃」のもうひとつの効果であるスローも30%しかないためを持つシンジャオにとって不必要だと考えられます
-3. 素のコスパが微妙
以下にコスパの引用を貼っておきますGold Value
65 armor = Gold 1300
500 mana = Gold 700
20% cooldown reduction = Gold 533.33
Total Gold Value = Gold 2533.33
Gold Efficiency*
Iceborn Gauntlet item.png Iceborn Gauntlet is 93.83% gold efficient without its passive.
パッシブなしだと93%で値段以下、パッシブ込みだと適当な計算ですがたぶん110%くらいだと思います。パッシブをフル活用できるかがコスパに直結します
のほうがいいと思います
と
の折衷案として
も全然いいと思います。シンジャオは基礎ADがそれなりに高いのでシナジーもあります。
はタンク系のチャンピオンが敵に対してより張り付けるように持つアイテムなのかなと思います。
のスローと
のスローが被ってしまいます。そして
がLv.3以上の場合には
のスローがほぼ意味なくなることも考えられます。(スローが重複した場合は最も効果の高いスローのみが適用されるそうです)
と
を積まないで、
ともうひとつHP増加のある防具を積むのも全然ありだと思います。 ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
びっくりするぐらい楽に試合出来て驚きましたwE上げシンジャオ弱かったのかぁ・・
すごくわかります。このバグなんとかならないんでしょうかね…
E上げが弱いわけではないと思います。AOEダメージが上がるのでラプターとか狩るのが速くなったりします
ただ他のスキルを上げたほうが殴り合いとかオブジェクト破壊の速さに繋がるので総合的に見たらEは最後なのかなって感じです
>> 2
追加で新たにセクションを書きました。
一番はやっぱりIGのパッシブが微妙ってところですかね
もしよかったら見てくださるとありがたいです。
>> 3
修正はよ