ルーンについてGangplank(以下GP)が序盤にほしいステータスを全部揃えたみたいなルーンです、多分定番です
赤にはダメージ底上げ用に攻撃力を積みます。
黄にはだいふくみたいに柔らかいGPが耐えれるように防御系の、物理防御を積みます。
青には何回も

や

を使えるようにCDR5%を積んでおきます。
気休めに魔法防御を添えておきます。(相手がAPで怖い時用に魔法防御ガン振りのルーンもあるといいぞ!!!****→


)
紫(でかいやつ)にも攻撃力を入れてダメージを底上げします。
サモナースペルについて
「サイドのレーンの見方を助けたい!」「もっとお金を稼ぐためにファームがしたい!」そんなあなたにおすすめの一品

フラッシュ in

でとどめを刺せ!逃げにも使えるしもちろんみんなは持ってるよね!
マスタリーについて
と

はとても相性がよく

を相手に撃つだけでお金が手に入ります。必ずとっておきましょう。
キーストーンは

も候補に上がってきますが個人的には

をおすすめしたいです。

を当てて

で撃ってから

で一刺し。

で大ダメージが入りレーン戦が楽になります。
何より

のダメージが尋常じゃないぐらい上がるのでほかレーンの手助けをしたい!というあなたにおすすめしたいマスタリーです。
なに?対面に


が来た?悪いことはいわん、

を積め。
ビルドの進め方について・普段相手に

でハラスしつつ、距離感をしっかりと保ちファームしているとレベル4のあたりには1050ほどお金が溜まっているのでfirstRecall欄のアイテムを購入していきます。

のマナと追加Damageを手に入れたければファーム!ファーム!ファーム!
・お金が無い時序盤で殴りあったり、ガンクを食らってしまい1050までお金を貯めることができなかった場合は


を購入し、マナと攻撃力を確保します。(優先度は

<

)
その後のアイテム購入の順番は

→

→

→

→

→

ガングプランクには

・

というクリティカルの恩恵をめちゃくちゃ受けるスキルがあるのでクリティカル率が上がるアイテムを大量に積みます。
魔法ダメージが辛い時には

を積むと楽になりますが、

を作る前に積むとダメージを出しやすい時間が5~10分ほどずれるので更に多くのファームが必要です。

に進化するのは

の後で
以前は

を積むことが主流でしたが、

を積まないこのビルドでは

を積み、クールダウン(CD)を確保します。
対面次第ですが

の後にさっさと

を積んでしまって回復阻害樽おじさんになるのもありです。かなり嫌がらせできます。(特にこいつら!!!

)
最後にULTのアップデートする順番ですが

→

→

か

→

→

です。
定番は前者の順番でアップデートし敵チーム全体に与えるDamageを増やしますが、

を活用してキャリーに尋常じゃないDamageを出したい私は後者をよく使っています。

はー・・・足が早くなります。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!