はプロシーンでもピックされる程の強チャンピンオンです。
の圧倒的プッシュ力、
のpokeによるハラス、
で集団戦でも大活躍!
の基本的な使い方について解説します。
の長所- 1.、
のおかげで対近接チャンピオン相手に強い。
- 2.の広範囲CCスキルによって、集団戦でも大活躍。
- 3. 操作が簡単。
の短所- 1. やわらかいため、のダメージを狙いすぎるとすぐ死にます。
- 2.といった殴り合いが強いチャンピオンが苦手。
- 3. ブリンクがない。
- 4.ヒート管理が面倒くさい。
フラッシュ
テレポート
イグナイト
魔力を
魔法防御に変更して下さい。
を一番先に上げます。
、
となります。
で良いでしょう。耐久面の強化、サステインが得られます。
はマナがない
には不要です。
を目指します。
の魔法防御貫通はとても強力なので
より優先して下さい。
の完成を目指します。
の素材でもある
を初手で積みましょう。
の完成を目指します。
を積んでダメージの底上げを狙います。
、相手チームのCCが辛い場合には
を積みましょう。
完成後がオススメです!
の次は、
を積んで火力&耐久力をUP。
を積みます。タンクがいない場合
を先に積みましょう。
は
のslowがあるので必要ありません。
のパッシブである
のスキル追加効果を常に意識することが重要です。
を使って常にヒートが50~60の状態をキープします。

といった対近接チャンピオン相手・敵がCSを取りに近づいてきたら、を使ってハラスしましょう。
・敵がスキルを使って殴ってきた場合、のslowを利用して
で追いかけまわしましょう。
対面がMRを積んでない場合はダメージ交換で勝てます。


といった対遠距離チャンピオン相手・でダメージ交換をしかける。勝てない場合は、
でハラス&CSを取りつつ耐える。
・lv6以降はで体力を削ったら
で仕掛けて
を使って倒しましょう。
のpokeで体力を削ります。
で後衛にダメージ&slowを狙います。敵の前衛と後衛を分断したら前から
で溶かしていきましょう。
で仕掛けていくのも良いです。
を狙い前に出すぎてFocusを受けないようにしましょう。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!