ミッドに行く場合の考察です。
トップはそこまで詳しく書いてないので他のビルドも参考に
トップはそこまで詳しく書いてないので他のビルドも参考に

があるので、ドットダメージは既に持っている。


とポーション
を完成させ、靴が買えれば買う。

はCD過剰なので飛ばして、
派生を2つ積む。
を積むタイミングは、タンクが2人以上などよほどキツい時は
の後
派生1本積んだ後あたり
最初のバックでドラリンの2個目を積むこと。
の素材がアイテム欄を圧迫するので、いいタイミングで帰ってまとまった買い物が出来るまでレーンに居座り続けるためのマナリジェネは必須。しかもHPが上がるおまけ付きで死ににくなる。HPが減ったらタワー下に行って
で回復して何食わぬ顔でまたファームを続けよう。
を買うと、
の素材が圧迫してキツいので、
は基本的に
完成後が望ましい。タルを起爆した際のMS上昇を利用して立ち回ろう。

を次に積む人が多いが、クールダウンはガンプラと非常に相性がいいので
から積みたい。
と積んでから
を目指そう。
の後に
を積むとかなり立ち回りやすくなる。
で回復していると耐えられる。これも
のおかげ。
でキルアシストをぶん取っていこう。セーフティにファームして、勝手に他のレーンでキルアシストを取られるのは対面にとってかなりストレスになる。大海賊は心理戦にも長けている。
が完成すると、後衛ミニオンのCSをタルのコンボ一発で取れるようになるので、そうそうプッシュ負けはしなくなる。この時間帯になったらこけてない限り、タルコンボでびっくりするくらいダメージが入る。ギャンクもソロキルも狙いやすくなってくるだろう。
完成後は
クールダウンを早々に45%まで引き上げる。
でいいと思う。
は高くて余裕がないし、
で行動妨害は解除できるので、積む必要はなし。
の派生先は
で脅威の底上げ+AS&MS上昇でチェイスと殴り合いの強化。
を積むようなバーストがキツい相手だったら
で更に耐性を上げてもいいだろう。
派生でクリティカル率を上げよう。
は売る。
系をもう一つ積めばMSは気にならない。
が出来たあたりから、ADCのようなやわらかいチャンピオンにタルが当たると本当に消し飛ぶ。そいつにタルが当たった瞬間
を撃つぐらいの気持ちで準備しておこう。

これ初手のこいつマジで強くない?AAがめちゃくちゃ痛いし適当にRで飛んできてパシパシやられて死ぬ



これがひたすら強い




ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!
僕戦神積んでレーン戦耐えてるんですけどサンロのほうがいいですかね?
戦神を持つ場合ルーンは脅威ではなくADに置き換えたほうがいいですね。
*合計攻撃力の5~40%(レベル1〜18)に相当する体力を回復*と、少し前に仕様が変わりましたから、
少しでも基礎ADを上げた方がいいでしょう。
戦神発動時のMS増加も便利で、立ち回りやすいですね!
トップ運用でよっぽど辛い場合は、個人的には握撃を持つことが多いですが、これは好みですね。
しかし、アルティメットを使用したときにHP1残りで生き延びられてしまうような時はどうしてもTLDにしておけばよかったと思ったりもしますね…。
TFから妖夢に行けそうなマッチアップの場合はTLD、
ステラック等バースト対策をしたビルドになりそうなら戦神、みたいにするといいかもしれませんね。
ただ、マナクリ初手からシーンにすぐ行こうとするとかなりマナきついです。
TP持てば話は別なんでしょうが12/18/0のマスタリーが多いので、右ツリーのサモナースペルクールダウンがつかないのでTP上がるのが遅い……。
コラプトは殴り合い強いです。
どちらも序盤からある程度火力が持てるので、もしそちらから持つならADルーンの方がダメージ通るはずです。
ただこのビルドはサステイン重視でレーンに居座ってお金を貯めることを重要視してるので、ドラリン2個あると本当に楽なんです。試してみて合う方を選んでみてください。
序盤戦うべきではないのはわかってるのですが筆者様の個人的な
マッチアップ等も書いていただけると嬉しいです