ファーストアイテム

が安牌です。
マナがつきやすいチャンプなのでマナも回復するのがありがたく、更に飲んでいる時のdotダメージは序盤命のパンテにとって重要です
マナが少し減ってる時に

を振る前や、オールインする前には飲むようにしましょう


を積むビルドもありますが、リスクが高いです
ファーストリコールの際には


を積むのが理想ですが、足りない場合は

>

>

の優先度で買いましょう
序盤にガンクされると致命的なので、確実に

は買うようにしましょう
対面により、

や

を最初に積む場合もありますが、完成させるのはほぼ終盤です
基本コア



妖夢と黒斧はどちらを先に積むかは対面及び、今対面に勝っているか負けているかで決めます
脅威は早めに買いたいので妖夢を先に積みたいですが、相手がタンクだったり対面に負けている時は黒斧を目指します
ガーディアンエンジェルはあるかないかで格段に動きやすさが変わるので、3コア目に積みます
キャリー


圧倒的に対面に勝っている、または全体的にダメージが足りなくてパンテもダメージを出す必要がある場合は目指します
パンテに足りないタワー折り性能を上げてくれるのも嬉しいです
ちなみに今王剣が強いので組んでいますが、ナーフされたら黒斧に変えましょう
疾駆が被りますが、それに目をつぶれば欲しい物が全部手に入ります
アサシン



相手全員柔らかい時にどうぞ
旧パンテと比べるとバーストが下がり、かつある程度生存能力が欲しいので自分はあまり選びません
タンキー



味方にタンクがいなく、ダメージは十分ある構成の場合目指します
とは言え所詮オフタンクもどきなので、最低限ダメージを出せる用に純防具ではなく武器兼防具を積んでいきます
パンテに合うアイテム達

AD、脅威、MSとパンテに欲しい要素が詰まっています
特に

をした後、自分のレーンに戻るのにパッシブがあるかないかは結構大きいです

体力と追撃性能が上がり、

及び強化

と相性が良く、更に20%CDRもGOOD

動きやすさが段違いになります、パッシブがある時は強気に行きましょう

タワー折り性能が上がるのと、

のCDが短いので結構合います
ただ全体的なスキルダメージは下がるので、キチンとAAを意識しましょう

今強く、かつ強化

と相性良し
しかしパンテはASが低いので、積むならTFと一緒に積みたいです

基本ADはあまり高くありませんが、耐久力と最低限のADを得られるのでタンキーにしたい場合は積みます

ADは下がりましたが、ARMRが得られるようになったので耐久力が欲しい時に
サステインも貰えるのも嬉しい

対面APだと初手で

は詰みますが、金銭効率が悪いので完成は終盤になります

を積まない場合は、できれば篭手の方積みたい

防御貫通目当てというより、重傷目当てで買います。



等が対面の時にはまず

を買いましょう
完成させるのはモウと同じく終盤です

序盤こけまくって、せめて視界貢献だけでもしたい時妖夢と交換、または後半味方が視界あんまり消してくれない時にガーディアンエンジェル後に
あとsupの時はファーストコアです
靴

MSが一番高く安いので、結構好きな靴
ただ耐久力が必要となったパンテにとっては中々積むタイミングがないです
jgの時は選択肢です

AD相手に

AP相手に、と言いたいですが相手のAP濃いめなら対面ADでも選択します
MRが低いパンテがMRを積める貴重なアイテムなので

CDRは妖夢と黒斧で十分なので基本履きません

jgかsupの時、一気買いできそうなら買います
羽靴との選択

プラクティクスでAP全振りでミニオンの群れにRすると楽しい

バックドアしたい時に履き替える時がまれにあります
とは言えマッチアップが書いてあるのはとても興味深かったからもっと書いて欲しいです。
気になった所が1つだけあって対ダリウスのマッチアップの所なんだけど、Eで引き寄せられた瞬間パンテのwで離脱しようとしてもダリウスのスローのせいで離脱しきれず、ダリウスのQがクリーンヒットしてダメージ交換負けます。なんならダリウスの嵐乗りやゴーストで追いつかれてそのまま殺されてレーンが死にます。
それよりも引き寄せられたらこっちもEAAQでダメージ交換して、スローが切れた頃にwのスタンで離脱する方がダメージ負けせず安全に離脱出来て良いと思います。
それと対面がブラッドミアの時なぜか全く勝てないんでマッチアップ書いて欲しいです。よろしく
えびふりゃぁ〜様のガイドはプロビルドなだけあって自分では比較にならないほど素晴らしいのですが、逆に少なくなっている現状だったので一筆書かせて頂きました。
ダリウスの件は確かにそのとおりだと思いますので修正させていただきました。
ご意見ありがとうございます。
ブラッドミアに関しては最近対面しないので、あくまでご参考にということでお願いします…
ただやはり後半になるにつれて不利になりますので、無理にソロキルを狙うよりはjgを呼ぶか、
ロームで他レーンを壊すほうがいいかもしれません。
特にダリウスやランブルはどうすりゃいいのかわからなかったので勉強になります。
あと一つ質問なのですが、うぷ主様はイラオイはどう相手をしていますか?
私は触手で叩かれ、飛び掛ったら魂ひっぱられレベル6からはウルトでぼこにされと
どうしようもなくて苦戦しています。序盤よけるために先にブーツを買うべきなのか
それとも倒してしまえるように定番どおり武器を買うべきか・・・。
今までQ上げにしてましたがE上げ試してみようと思います
やはり重要なのは叩きつけを避けながらQハラスを続けることだと思います。
そうすればイラオイはサステインを発動できないので、リコールかキルチャンスを得られるはずです。
ただパンテは避けやすい方とは言え、うまい相手だとCSを取る時やQの硬直や狙ってきますので、
相手がうまいと思ったら素直に靴を買って、それでも避けられなかったら初手スイフトネスを目指してください。
幸いイラオイは初手防具ではなく黒斧を買うことが多いので、先に靴を買ったから殺せなくなるほど固くなることはないと思います。
相手に読まれていたのか一番最初に物理ブーツを買われ押し負けてしまいました。汗
やはり中々手ごわい相手なのでブーツを買ってよける練習をしつつ戦ってみます。
ができず、そのうちこちらがマナも体力も負けて押されてしまいます。もう後半はどうしようもないとしても前半で何とか勝ちたいのですが、マルモティウスよりやはり妖夢のほうがいいのでしょうか?
とりあえず相手のシールドの残量を常に気にしてください。
見た目が見た目なのでとても硬そうに見えますが、シールドが無い時は悲しいほど柔らかいです。
それにモルデには装備が揃うまでフラッシュがない限り自分から近づけないので、一度体力差をつけられれば向こうがジリ貧になります。
武器については初手でヘクストリンガーを買うのはありだと思います。
ただ初手で胃袋まで行ってしまうと2000近く払って30しかADが増えず火力不足になります。
なのでそれより900足すだけで更に30ADと脅威とMS増加までついてくる妖夢にいくことをおすすめします。
守りを重視するよりはこちらは火力を上げて倒せるようにしていくべきなのですね。
今度対面にきた場合はそれで挑戦してみます。アドバイスいただき大変助かりました。
大変参考になります
一つ疑問なのですが、他のパンテオンガイドでもサイオンは不利対面とありますが某勝率統計サイトだとパンテオンが大幅に勝ち越しているようです
若輩にはどう悩んでも理由がわからなかったもので、ちょっとした考察があるととても嬉しいです
バミシンダーのナーフにより序盤がきつくなり、ヘラルドの変更で無理にキルを取らずともレーンを耐えていればよかった状態が一変しました。
よって序盤にレーン戦に勝利しヘラルドを取り、midを折りに行けるパンテの勝率が上がり、
レーンを耐えて中盤から巻き返していたサイオンの勝率が下がりそのような結果が出ているのでしょう。
しかし別の統計サイトでは2%程のパンテ有利で収まっていますし、サンファイアを買われるともうソロキルが取れませんので、今後のパッチ次第であっさりまた逆転してもおかしくはありません。
サイオンにバフが控えてますし、今だけ奇跡的にパンテの方が強い状態だと思います。
1.時間経過で相手のパッシブの影響でサイオンの体力が上がっていく。
2.相手のスキルが全部範囲攻撃のためレーンを押す力が非常に早い。
3.ミニオンの蹴り飛ばしの射程が槍より長いためハラスがしにくい。
4.肝心のハラスもシールドと体力が増加するために効きにくい
5.ウルトで飛んでも追いかけてくるしレーン復帰が早い
などなどです。とくに序盤うっかりこちらの青バフをとられてビーズ3つほど購入したサイオンは
タワー土下座でJGまちになりました。今はタンクは逆につらい時代ですね。トップもタンクが
めっきり減ってファイターが主流になっていますしドランシールドの変更は個人的には痛いですが
サンファイアのナーフは非常に助かりました。次にパワーアップされるとまた戻るかもしれません。
アーリ、シンドラ、オリアナ、ラックス辺りをよく見るのですが厳しいでしょうか
ただレンジの関係上、Qハラスは難しいのでEでのフルコンボを決めていくことになります。
メイジというより、プッシュ力で負けている相手には勝てません。
特にアニビアはパッシブで殺しづらく、lv6以降はタワーに貼り付けにされロームしていればmidタワーが折れます。
アサシンはともかく、メイジにmidで負けると今後挽回できる機会がないに等しい為、先出しはリスキーということです。
しかしカウンターで出して一度キルを取れれば、全レーンに干渉することができ非常に強力なので相手を見て出すことをおすすめします。
私はQ上げで基本的に負けることはないのですが倒すこともできません。
飛び掛ったらスローとか捕食でダメージ交換に負けますし硬すぎて倒せない間に
有利な時間帯が過ぎてしまいます。
E上げも試してみましたが敵のスキルの射程もそこそこ長いので上手にあたりません。
継続的にQ上げでハラスしていけば有利は取れると思います。 相手は殴り合いが強いので飛び込む時は
雷帝を発動させてすぐ引くのと、ミニオンでQを避けることが大事だと思います。
基本的にタンクは序盤しかキルチャンスがなく、相手もセーフプレイをしてくることが多いと思うので、
キルに固執せずCS差をつけて、外レーンにロームしてつけた有利を味方に還元しましょう。
ケネンに勝てないんですがどうしたら良いですかね?
現状少し勝率が落ちたのは、やはりタンクが強いメタなのが原因かと思われます。
ケネンに関してはスキルレンジでは負けていますが、相手のAAのレンジよりWの方が長いので、
E上げして相手にAAハラスに合わせてオールインしていくのがいいと思います。
レーンのキル率でもほぼ互角でカウンターのようですが、どう戦えばいいのでしょうか?
なのでハイマーと同じようにレベル6になったらタワーは捨てて、他で有利を取っていくのがいいと思います。
とりあえず全体を通して重要なのはWを最大限警戒する(キツければスイフトネスに直行)、相手が瀕死かつこちらの体力がほぼ満タンでもない限りチェイスはしないことです。
ロームにはlv6から積極的に行くべきなのでしょうか?
それとロームに行くときにプッシュができないのですが、プッシュ用アイテムを買うべきでしょうか?
長文失礼しました