- レーン戦、2v2
- 7.24更新
最近はタンクサポートが多いです。



Twitchはオールインに弱いので、相手との立ち位置には気を付けましょうね。天敵


天敵

が死んでくれたのは嬉しいですが、


も多くて中々ツライ。
味方や相手のサポートにもよるんですが、Twitchはレーンで弱い方に分類されます。

のように射程距離を生かした戦い方ができるわけでもないですし、

のように殴り合いが強いわけでもありません。
ブリンクがないので、



相手などもキツいです。
なので、基本的には、ハラスなどに耐えながら、大人しくファームする形になります。
しっかりとCSを取り、なんとか耐えましょう。

が完成したら、

を使って、積極的に仕掛けていきましょう。
大切なのは、2v2では、味方のサポートを自分の仮ヘルスと考えるようにして、戦ってください。
もし自分

が、相手2人からフォーカスを貰いそうになったら、すぐさま引くか、CCを食らいそうなら

を惜しまず使い、他にフォーカスが向くようにしてください。こちらが2人でぽこぽこ殴れる状態が理想です。
これは集団戦でも同じことです。
相手のMidレーナーが殺せそうなら、積極にMidレーンにRoamするのもいいです。
当然ですが、ミニオンも考えながら、Roamしてください。
タワー下にミニオンを押し付けられているのに、Roamするのはダメ絶対!
- 集団戦
自分

が、相手のADCよりも育っている場合、後衛を狙うより前衛から倒したほうが確実で安全です。
貫通狙えそうだなと思ったら勿体ぶらず

を使いましょう。
相手の前衛よりもこちらの前衛のがすぐ死ぬような構成の場合は、


をうまく使い、相手の後衛を狙う必要があります。
重要なのは、

を使って消え、相手がCCの大半を吐いたの見てから殴ることです。
できれば

があるとGOOD!
相手のアサシンが育っている場合は、まずは殴らずに、かならず安全な位置に立ち、味方がフォーカスを受けたらQを使い、殴るように。
アサシンがスキルを吐く前に殴ったらまず死にますからね。
2v2で書いたように、味方を自分

の仮ヘルスと考えてください。自分

は絶対にフォーカスを受けてはいけません。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!