基本は青バフか赤バフ開始、開始したら普通に森を回りながらレーンをチェック
LV3になったらさっさとgankを狙いたいですが、無理そうなら
・相手の森に侵入
・gankされそうな場所でカウンターgank狙う
・状況次第ではそのまま森を回って靴を買ってレーンの人が靴を買う前にgank
等々色々な選択肢があります。ベストなモノを適宜選んでください
レーンを見てると「あ、今ワードを置きに行ったな」という動きをする事があるので、そういう事も見逃さないとどこにワードがいつ置かれたのか推測出来てgank成功率も高まります。シン・ジャオは森を回る時は適当に


押してるだけで良いのでその間は別の場所を見て情報集めを頑張りましょう
その後もgankをしたりバフ管理したり相手の森に入ったりまた沸いたドラゴン倒したりヘラルド倒したりと、やる事は非常に多いです。
とはいえ、やる事は多くても
森で中立狩りながらレーンや相手ジャングラーの動きをチェックして自分の行動を決めるという基本は変わりません。
後は、優先順位の判断を間違えないようにしましょう
(赤バフ管理が完璧だとしても、近くで戦闘が発生したら赤バフを中止して寄るとか、逆に見捨てるとかの判断を間違えないように)
ドラゴン、ヘラルドについて
最速でドラゴンを狙う場合はLV4から可能です(LV3でも可能かもしれませんが試した事はないです)


これだけでもドラゴンはソロで狩れます(LV4でQ上げ時)

とか高い割には効果は薄いので要りません
そんな金あるなら

作りましょう
相手のワードが無いか確認する為に

も忘れずに
ただし流石にこの装備で低レベルだとそれなりに体力も減るし時間もかかるので、相手のジャングラーの場所を把握してから開始した方がリスクは低くなります
ドラゴンの種類によっては多少のリスクを負ってでもやる価値はありますが、ドラゴンを倒す時間を使ってgankした方がいい場合もあるのでケースバイケースで


このくらいでヘラルドもソロで狩れます。出来れば上記プラス

もあると素早く狩れます。上手くいけば12分、普通は15分前にはヘラルドに行ける状態になると思います
ドラゴンよりは注意されていないので気付かれにくいですが、時間もかかるので相手の動き、特にジャングラーには注意しましょう
ソロバロンについて




これで行けます(ただし結構危ないので注意、狩り終わった時点の体力は3割くらい?)
他のチャンプに比べるとコア装備が一つ少ないくらいの状態からソロ出来るので覚えておきましょう

必須かと思われるかもしれませんが、別に無くても何とかなります。それ程



の組み合わせは優秀です(特に対バロンは)
LSは

で足りますし、心配なら

を一つくらい混ぜておいても良いでしょう
装備について
攻撃ガン積みというスタイルもあるそうですが、
近接チャンプで狙われやすい、継続して戦いながらダメージを出し続けるAAタイプなので特に集団戦では死なない事を優先します。
スキル重視ならスキルぶっ放して仕事したら下がったり死んでも良いのですがシン・ジャオは違うので防具重視の方が良いと思います。超火力なんてものはマークスマンやアサシン系に任せた方が大抵は上手くいきます。具体的な装備は相手や味方の構成やその時の状況で決めてください
コア



以外はケースバイケースで変えても問題ありません。早期のソロバロンを狙わないならコアすら変えても良いくらいです。その時その時でベストは何かを考えると良いかと思います
集団戦について
シン・ジャオは回復力が高い点が長所ですが、逆に言うと回復が間に合わないと本当にすぐ死にます。無暗に突撃すると集中砲火を喰らって即死します。CCやkiteされて殴れない状態が続いても死にます。逃げスキルも無いので体力が減ったら下がるという事すら大変です。
よって
・第一にフォーカスされにくい位置取りを心掛けましょう
・第二に殴る事で回復するので殴れる相手を殴り続けましょう
折角タンクに刺さる

も

もありますから
とりあえずは

発動させて相手のタンクを殴りつつ隙を伺う感じで良いかと思います。攻撃装備が少なくてもそこそこ削れます
隙ができたら基本通り

で飛びついて

で打ち上げてという流れに持っていきたいですが、大抵ADC等を狙ってもすぐに対応されてしまい失敗するので無理に相手の火力職を追い掛け回すのはお勧めしません。シン・ジャオでも出来なくはないですがアサシン系に比べるとやはり見劣りします

はあまりアクロバティックな使い方をしようとすると逆にチャンスを逃す事も多いので単純な使い方でいいと思います
・自分のADCがアサシンに張り付かれそうになったらアサシン吹き飛ばすとか
・突っ込んだ時に標的以外には邪魔されないように時間稼ぎ目的で回りを吹き飛ばすとか
・ファイターが最前線来たら他を飛ばして味方の火力をフォーカスさせるとか
・カタリナの

のようなチャネリングスキルを止めるのに使うとか
焦ってしまう人は事前に何の目的で使うか決めておくと良いかもしれません
以上、ざっとした説明ですが参考になれば幸いです。
まず、Q上げにしないと周回が遅くなる気がするんだが。e上げてっても1回ガンクで2回飛びつけるわけじゃあるまいし…
筆者のランクが知りたい