更新履歴
【2017/07/28】
Ver.α 公開
(ビルドガイドというより、今のところチャンピオンガイドですね。
アイテムビルド他、続き執筆中です……)
【2017/07/28】
Ver.α 公開
(ビルドガイドというより、今のところチャンピオンガイドですね。
アイテムビルド他、続き執筆中です……)
カサディン とは。・メイジであり、APアサシンでもある。
→優れたAOEスキルによるダメージ出力が期待され、優れた機動力により敵キャリーを抹殺することも使命である。
→アサシンでありながら、チーム内のAD・AP比を崩すことが少ない。
・APキャリー(メイジ)に対して多くのカウンター性能を持っている。
→レーンの対面がメイジの場合、主導権を握りやすい。
→対面がADチャンプの場合はAPに対するカウンター性能が意味を成さない。
の強さに一瞬で惚れました。
のビルドガイドを執筆致しましたが、
のビルドガイドも精一杯がんばって書きますので、よろしくお願いいたします。
) →
→
→
です。
を最初に上げることで、レーンで有利なダメージトレードをする能力を高め、レーンの主導権を握ります。
を上げていきます。
Passive
がメイジに強い理由:その1です。
で低減できるのは魔法DMであり、通常攻撃や物理DMではありません。
はダメージを出力するための間合い調整が重要であるため、
Q
を優先的に上げて、レーン戦の主導権を握ると述べましたが
の
が600、
の
が625、
の
が650 です。)
がメイジに強い理由:その2です。
を発動しておくのが理想的 ということです。
をはじめ、詠唱系やチャネリングスキルなどをキャンセルさせることができます。
の
を止めたときにはガッツポーズものです。①こちらのは確実にヒットする
②相手のスキルが方向指定、地点指定の場合は避けることもできる(そのためののすり抜け)
③万が一相手のスキルがヒットしても魔法DMシールド(+のDM低減)
はAD相手に「弱い」と良く言われますが、正確には上記の「強みが活かせない」のです。
はいわばボクシングのジャブのようなものです。
W
はMeleeゆえにオラつくことはできません。
の出力ダメージ(バースト力)に期待できます。
を覚え、
が使える状態であれば、
で近づき、
でスローをかけることにより
を容易に当てることが可能です。
E
ぐらいだと思います。
が刺さる距離まで近づくことができます。
の
の最大射程が1400、
の
が2500ですので
の高いSlowレートを活かして
を刺す土台として使います。
R
は何としてでも敵にぶち当てたいところです。
がマナを上げるメリットをまとめると以下のようになります。・の回復MNが割合回復(マナを上げれば回復する量も増大)する点
・のダメージが最大MNによって増加(スケーリング)する点
・そもそも、マナはあればあるほどスキルが回せる
と同じく、これもめちゃくちゃ強いです。
のようなもので、逃走/追撃 なんでもすることが可能です。
がRange425に対し、
のRangeは500です。)
で回避しながら接近し、スキルコンボを当てるという一連の流れが非常に強いです。
がメイジに強い理由:その3ともいえるかもしれません。①Meleeゆえにを手に入れるまで、レーンではスキルコンボが当てにくい
②代替策としてをコンスタンスに当てる戦法が強い
③後半のAPスケーリング及び、AOEスキル(、
)の影響力が高い
ではなく
のほうがシナジーが高いといえます。 (Q) E W (Q)
(→)
→
(→
)
を当てるとSlow付与により
が入る距離まで近づくことができます。
は使っても使わなくても良いです。R (Q) E W (Q)→ (
→)
→
(→
)
を加えただけです。
を使って
の射程範囲内に相手を捉えることが目的です。
はどのタイミングで使っても良いですし、使わなくても良いでしょう。
のCDは短いので、コンボ後に追撃することも可能です。
を入れる際にAAキャンセルを挟むとより効果的?
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!