更新履歴
【2016/11/10】
【2017/11/25】
(未更新)と書かれているセクションは以前のバージョンのビルドガイドからまだ更新ができていません。)
【2016/11/10】
・パッチ6.22 対応
・推奨ビルド 更新
・マッチアップ 追加
【2017/11/25】
・パッチ7.23 対応(執筆中です……細かいところまだ書ききれていないですが、一時的に保存させてください。
・TOP→MID 運用ビルド 変更
(未更新)と書かれているセクションは以前のバージョンのビルドガイドからまだ更新ができていません。)

――序盤のレーン戦から安定して発動できる追加ダメージ
などを持った相手にダメージトレードを勝つことは難しくなります。
(+
は、
についても、ブッシュに長居するタイプではないので選択しません。
バリア
ヒール
イグゾースト
や
等のワンコンチャンプが来た場合は有用です。
テレポート
ゴースト
ではなく
)を除いて、

を活かしたハラスが容易にできるという点、及び交戦拒否に使える点からです。
になります。
が買えたなら
→
or/and
→ 
を取っているでしょうし、2lvは
を取ると思います。
を使って通せんぼされた時です。
や
を入れたいでしょうが、
に当たりまくりさえしなければ大丈夫です。
のフルヒットは脅威ですので、これに当たるのは避けたいです。常に使用状況を意識しましょう。
です。当たってしまったら、引き撃ちしながら下がります。
は追いにも逃げにも使われますが、いずれにせよ
のシールドもあってハラスがしにくい場面もありますが、基本的にガンガンハラスします。
は射程がそこそこあって、当たるとそこそこ痛いので、これを避けつつハラスします。
→
が使われますが、残念ながら
からのフルコンで一気に危うくなるかもしれません。
の3段目は壁抜け可のノックアップと怖いスキルですが、これを
→
も一瞬ヒヤっとしますが、近づかれた段階で落ち着いて
の発動モーションを
覚えたあたりからキルがとりにくくなりますし、相手が強気で来たら危ないかもしれません。
→ 
によるものですが。)
が削除され、
から作ると良いでしょう。
とか
とか……
のような体力オバケに対して)
のような戦闘中のサステインオバケのサステイン力低下効果◎)
だけでも積んでおくとかなり楽になります。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!