ハイマー

はタレットを置いてCSを取っていればレーニングのできる超絶お手軽チャンピオンである。火力の元となるのはQのタレット(H-28G革新砲)

なのでこれを壊されないように置いていき敵チャンピオン

の近づけない領域を作って戦えるプレイヤースキル不要のお手軽チャンピオンである。
ハイマー自身はタレット無しでは攻撃力も防御力も乏しいチャンピオンなので敵との戦いになると相手はハイマー自身を狙って来るため、使うことで2.5秒間無敵になれるゾーニャの砂時計

を使い、タレットの攻撃範囲に居るハイマーをキルしにきた敵チャンピオンの攻撃を透かして逆にキルを取ってしまうという戦い方が主流である。
しかし普通のAP(魔力)全振りのハイマーだとゾーニャの砂時計

を使ってもタレットが3つ無い状態だったりあまりに大きいヘルス差がある場合にはキルされてしまうもしばしばなのでもっと初心者向けにしたのがこのジ=ロット・ポータル

を持ったハイマーである。このアイテムは使うことでヴォイドの扉を設置でき、そこからは4秒毎にヴォイドスポーンというミニオンの一種が湧き、相手ミニオンを攻撃して相手タレットに特攻してくれる。よってこのアイテムを使うとただでさえ速いレーンプッシュがより速くなる。ヴォイドスポーンは発生してから時間が経過するとHPがどんどん減っていく。ある程度HPが残っていると単身でタワーに突っ込んでも特攻に成功する。
ヴォイドの扉は相手チャンピオンのAA(通常攻撃)によってのみ破壊されるので相手はミニオンをタワーまで押し付けられるのが嫌だったらヴォイドの扉まで近づかねばならず、その辺りにタレット

を置いておけば近づいてきた相手はダメージを負うという寸法である。
ただしジ=ロット・ポータルのステータスは魔法防御と物理防御、ついでに体力回復速度でありAPは上昇しない。よって相手をキルする性能は通常のAPビルドよりも落ちるといえる。ただハイマーは元々キル性能は高くないチャンピオンなのでそれは割りきってプッシュ性能に目を向けよう。
この方法で私はBronze5に配属された。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!