全てに共通するのが

Qのスペルシールドは非常に強力だがCDが固定9秒なので、相手が積極的にダメージ交換を仕掛けてきそうな場合には可能な限り温存すべし。逆に最序盤は上がる度に打ち続けて良い。ただしミニオンアグロを引き、レーンを押すことになるので敵jgのガンク力が高い場合には相手がどれくらいミニオンを触っているか見ながら。
基本的にはlv6までガンクに弱い上、jgバトルに寄ってもあまり仕事ができないのでレーンは引く方が吉。
またメレー相手の場合にはcsを取りに来たタイミングで

Wをお見舞いしよう。
アサシンはロームが強いので視界管理もしっかり!

握撃や彗星の場合相手がダメージ交換を理解していない限りレーンでキルするのは割と難しい。序盤のカサディンはバーストがあまりないのでサステイン勝ちする形が安定する。相手がローヘルスにもかかわらずレーンに居座る場合には

からフルコン叩き込めばキルがとれる。
またLv6以降は


でかなり長距離からキルが狙えるので甘えた敵を殺そう。
なお電撃イグナイトだとかなりのバーストが出るため、Qのポークでヘルスを削っておけばlv4あたりから

を絡めてキルを狙える。

AA





調子に乗ってダメトレしてくるフィズが多いが、握撃であれば楽に勝てる。ダメージ交換を仕掛けてきた場合はスキルを

Eで避けられないよう着地後に使用すること。
Lv6以降は

を

Rで避けるべし。なお近距離

であれば当たっても逆に殴り殺せる。

なしでダメトレしてくる場合には主なダメージ源である

を

で避けるのが良い。
【8.15~】バフ後序盤甘えられない相手になった印象。ファームにスキルを一切使わないほうが良い。

が出来たあたりから適当に相手をしていても負けなくなる。

カサディンは有名なカタリナのカウンター。
とはいえlv2-5のオールインは強いので注意。こっちがlv6になってしまえば楽勝。lv6以降

Rをサイレンスでキャンセルするために

Qは必ず温存すること。主火力源の

を避けるために

Rをうまく使いナイフに近寄らずにダメージ交換。
わかってるカタリナは

を積んでパッシブにプレイするので殺せない。

あまり特筆すべき事はないが、ウェーブクリアでボロ負けしているためロームに注意。


新アカリは正直良くわかっていないが、

の間に一方的にポークされると不利になるので注意。
【追記】純粋なADビルドに行くアカリもいるのでカサディン出すの自体やめたほうが良さそう。多分ADアカリはタロン並にハードマッチアップです。

慣れるとかなり簡単な相手。lv2以降QWコンボをかましてくるが、相手の

Qに

Qのスペルシールドを合わせればOK。シールドのためLV3も

を取ったほうが良い。

Eのスネアによるガンク合わせが強力なので

Rの使い方と立ち位置に注意。ウェーブクリアもマナ効率も悪いチャンプなので、lv6以降はプッシュしてロームを防ぎたい。lv8あたりまで五分で行けば完全にマウント取れる。

結構きつい。一度有利を取れば勝てるがスキルの使い方は慎重に。

に当たるか

で突っ込んできたら

で逃げよう。レーン戦の間は相手のほうがバースト出るのでEQで細かくポークするほうが良い。ガンク耐性がない上にプッシュせざるを得ないチャンプなのでjg呼んで殺すのが手っ取り早い。
その他



などポークメイジ相手はかなり有利なので

おすすめ。

ドラシスタートでルーンに

息継ぎ入れたら多少スキルに当たろうが死にようがない。こいつらはどうせロームしないのでレーン引き気味でぬくぬくファーム。

パッシブのおかげで敵のスキルが避けやすく、lv6以降

Eが上がる度に



を食らわせるだけで一方的なハラスが可能(

は当てるのではなくギャップクローザーとして)。


相手には

Qのサイレンスも刺さる。
あと

相手は

を

で中断させることができる上にブリンク持ちなので


ともに無視でき、レーンでは有利なはずだが統計上は勝率微妙。(実はAnivia R

のCDは結構短いので相手に青がある間はプッシュ止められない...。)また主火力源たる

Eは

Qか

Rの
効果範囲最大後を当てた後でないとカスダメなのでダメージ交換でも勝てる、というかQ食らってもダメ交換勝てる。
自分は

相手に

かなり有利だと思うので、

に対する数少ないカウンターチャンプとして試してみて。
韓国の方で使っているのを見かけたので気になりました。
回復のAPレシオがすごく高いので、序盤はレーン維持に後半はスプリットプッシュなんかで生きるルーンなのかと思います。
Wをとる場合はどんなマッチアップの時ですか?
EWQで取ってる人は彼のスタイルを真似している筋金入りのカサディンOTPと思われるので、真似するのは簡単でないように思いますね。
Wを上げている理由ですが、想像ではマナ回復のためかなと。
彼は決してセラフを積まないので、集団戦中にマナ切れを起きなくするためにWを上げているのかなと思っています。最大レベルで減少マナの40%も回復しますから。
レーンだけだとQ上げのほうが強いんじゃないかと思います。
電撃を取るのであれば、必ずサブにも攻撃的なルーンを取りダクシ赤ポ*3スタートでlv4でのフラッシュインキルを狙うべきです。今でもイグナイト込みで480程度以下のヘルスの相手はワンコンできます。Lv4になるまでにQを打ち続けてヘルスを削りましょう。
自分は安定してスノーボールする自信がないので、レンジドマッチアップでは彗星不滅が好きです。
ありがとうございます。
前のコメントにある中国のワントリックの人の動画はどこのサイトで見れますか??