ファーストコアとして

を選択する理由ですが、

をタンク寄りに運用しようと思った時、まず積みたいアイテムとして上がるのが

です。
しかしこのアイテムはヘルスをくれないので、

と相性がいいとは言い難いです。
故に

を積んでから、タンクに向かいます。
また、

だけで相手のキャリー陣に対してはかなりダメージが出るので、
その後前線を保てるようにしていった方が強いです。
フルapグラガスは、強いですが非常に柔らかいので、ミスが許されません。
スキルの都合上敵に対してブリンクで突っ込んで行きますが、apアサシンの



と違って、退避するスキルを自前で持っていないのでそのまま死ぬ可能性が高いです。
解説

ダメージ源です。これが完成した時が一つのパワースパイクとなります。
かなりダメージが出るので、強気に行きましょう

ARが貰えて、かつスロウがつくので


置き


起爆で起爆時間を遅らせて溜めることができるようになります。

パッシブの回復量が上がるMR

周りにAPチャンプが多いなら

より優先してもいいかもしれない。
しかし範囲ナーフを食らってしまったので、あまり積む価値はないかも。

プレデターと合わせてエンゲージがとてもしやすくなるAR。

ダメージの出し方がバースト気味なので、その後生還するために相性は○


ARかMRのきつい方を選ぶようにしましょう。
ccがきついならマーキュリー、ヤスオやイーなどのAAメインのチャンプが多いなら足袋などのように判断するといいと思います。
>>1
本人がミスだと言っていました