・フラッシュ

は必須です!
相手のスキルを避けたり距離を詰めたりなど、汎用性はピカイチなので使いこなしましょう!
初心者の頃はどんどんフラッシュを使ってみて、死にながら覚えると身につきます!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・テレポート(TP)

は弱体化を受けたけどまだまだ強いです!

はスキルを沢山使用するので、序盤は特に
マナが足りなくなってしまう事が多いです!
レーン戦はミニオンを相手

のタワー下まで押し付けてからリコールするのが基本なので、押し付けるのにも
マナをコストにしてスキルを使いプッシュします。
でも
マナが無かったらプッシュが遅くなってしまい、相手

が戻ってきてしまいます。そんな時はテレポート(TP)

を使いレーンに戻ってくるのを早めるといいです。そうすると自分

はCSのロスが少なくなるので相手

に有利が取れます!
レーン戦が終わってからもスプリットプッシュ等に便利なため、テレポート(TP)

はとても使い勝手がいいのでオススメです!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・イグナイト

はジリアン

の短所
攻撃スキルが1つしかない事を補い、手数を増やしてキルラインを広げることができるので優秀です。
でもキルを取らなくても有利は付けられるし、中盤以降のスプリットプッシュがで
できなくなるなど
行動が制限されてしまうので採用は少し難しいです。
レーン戦での有利をそのまま広げてスノーボールできるなら採用圏内です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・バリア

OR ヒール

はイグナイト

と同じ理由で採用が難しいです。
レベル6からは
R
で自衛ができるため、レベル6までにソロキルされてしまう場合に限り採用してもいいですが、6以降は使い道があまりなくなってしまうのでソロキルされる前にリコールしてテレポート(TP)

で戻ってくるほうが無難です。
バリア

とヒール

の違いは味方

も回復できるかどうか、で考えるといいです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・クレンズ

は採用してもいいですが、いくつかルールがあります。
自分がラストピック
相手JGがガンクを狙う場所がmidレーンしか無い
相手mid、JG、SUPのCCが濃い
上記の場合に限り採用できます。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!