レーン戦において序盤の立ち回りはソナ

に似ています
Q

でハラスしに行く時、もしくはガンクに合わせる時だけ前に出る感じです
もし、Lv2先行できればQ

→W

→Q

で積極的にスタンを狙っていきましょう
序盤で重要なのは敵につかまらないようにすることです
Lv6以降は、ウルト

での復活も可能ですので積極的にQ

ハラスもしくは、Q

→W

→Q

のコンボを狙いましょう
慣れてきたら敵のチャンピオンにQ

→W

→Q

をするのではなく、ミニオンにQ

→W

→Q

をし、AOEスタンで敵のadcをスタンさせることも可能です
敵のSupportにアリスター

やレオナ

等が来た場合は、Zilean

は前に出ないようにすべきです
味方のadcがCCを食らったならば、逆にこっちが合わせにきた敵のadcにQ

→W

→Q

をしてしまえばいいのです
うまくスタンが決まってしまえば、逆にこちらが敵をキルするチャンスになります
もし、Zilean

が捕まってしまったのならば一気に体力が持っていかれてしまいレーンにとどまるのも難しくなってしまうでしょう
敵のSupportにジャンナ

やソラカ

が来た場合は、Q

ハラスがadcにはほとんど決まりません
ジャンナ

相手にadcにQ

ハラスをしようというものならば、シールド

で無効化され、さらには敵のadcを強化してしまい、味方のadcのcsも奪ってしまいます
そういう時はSupportを狙いましょう。そうすることで、ジャンナ

はシールド

を自身に使わざるを得なくなり、敵も攻めにくくなります
ソラカ

が相手ならばQ

を使用するために前に出てきたところをE

でSlowをかけてQ

→W

→Q

で一気にダメージを与えていきましょう
そういったダメージ交換をすることでソラカはQ

を使ってハラスしにくくなります
Zilean

が苦手とするSupportには、ブランド

やケネン

といったAOEダメージを持ち高火力なSupport達です
これは、adcとSupportが同時にダメージを食らうことでウルト

でadcを復活させられても、その後反撃ができないためです
もし、これらのチャンピオンが対面に来てしまったらできる限り敵のスキルをE

のMSアップで避け、adcと少し距離をとることで同時にダメージを食らわないようにしましょう
集団戦において集団戦では、基本的にCarry勢をピールをします
ソラカ

に似た立ち回りをします
敵のタンクにE

を付与しQ

→W

→Q

でスタンさせて味方を守るのが役割です
Q

→W

→Q

のAOEスタンは集団戦において圧倒的な強さを発揮します
集団戦はひたすら味方に尽くすだけです
集団戦において一番大切なのは、敵のダメージを食らわないような立ち回りをすることです
ダメージをくらい、自身にウルト

を使用してしまうのはとてももったいないです
ウルト

の対象はできる限りCarry勢につかいましょう
5秒間持続するのでぎりぎりではなく少し余裕を持って使ったほうがいいです
もし、Carry勢は安全にダメージ出せれていると判断したら前線を張っているタンクにつかうのもいいでしょう
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!