
はレーンの安定感をくっそ上げてくれる。

は

で体力を上げているので量が増えていること、

で回復できることから、かなり有用である。

はレーン安定感をさらに上げてくれる(マナを150くれるのでマナ枯渇しづらくなる)。

と

のどちらでもいい。対面が余裕そうなら

、それ以外は

・アイテム・
初期アイテムは

か

。

を取るなら

を選択する。

ダメージソース、物理魔法防御貫通でのロングゲーム性能向上。回復によるポーク合戦での有利

ライフスティールによる集団戦での回復強化

ポーク能力強化、

とAAによるダメージを与える際の反撃リスクの低下、移動速度上昇

ダメージ強化、

によってAAによるダメージの8割がAPダメージに代わるので

でダメージが通りやすくなる。また

の追撃効果もAAに乗るので相性がいい。

全体的な強化、(攻撃力・攻撃速度・クリティカル・移動速度・重症)
ここまでできて初めて

を

に強化しに行く。

は追撃があるアイテムの中でもコーキと最も相性がいい。コーキはクリティカル系が弱くなったこと、

の効果が変わったことでAA主体がやりずらくなった。そのため今はヒット&アウェイが最も合っていると考える。

は集団戦での回復力強化

はヒット&アウェイをやりやすくしてくれる。
1stリコールは



が買えればベスト。

は

を使う頻度を上げられ、

はcs精度の向上、

は視界確保。

は自陣のjgに置いておきましょう。青バフのブッシュ、ウルフとmidタワーの間にある草、ラプターの近くの草に置いておきましょう。これら3つの位置は守備的なワードで敵を移すことは少ないかもしれませんが。味方に安心感を与えること、タワーだいぶをよけられること、とメリットが多い。なによりmidレーナ―で

を買ったせいでパワースパイクが遅れたらチーム全体に負担がかかるから。壊されにくい位置に置きたい。
パンテオンですかね、アジールとコーキはブリンク持ちAPチャンプなのでガンクよけが得意です。なのでフラッシュをきってスタンを入れてくる相手はきついです。序盤はプッシュ力がないのでウェーブクリアがすごい早いチャンプを出されると味方がきつくなるので、ウェーブクリアが極端に早い奴とFからスタンできるやつをバンしておけば良いです
返信遅くなってすみません
丁寧にありがとうございます。