皆さん初めまして、私はbayasixiというラムスOTPのサモナーです。
レートはゴールド2が最高で皆さんには物足りないかと思いますがまあこんなビルドでやってるやつもいるんだという気持ちで見てくれればうれしいです。
このビルドのコンセプトは、ルーンにプレスアタック、サモナースペルにイグナイトを採用してJGでのリバーファイトやカウンタージャングル、ワンチャンスでのキルポテンシャルを向上させることです。
ラムスはWによる硬さとQによる機動力、Eのタウントによる拘束力とガンク能力が高いチャンピオンですが、従来のアフターショック型はアフターショックの爆風ダメージを回避されてしまうとキルに必要なダメージが足りなくなることが多く、アフターショックのクールダウンも20秒と長いため一度外すとその戦闘ではほぼ使用できませんでした。
また、ラムスは1v1能力自体は高めのチャンピオンですが戦闘時間が長くなりがちでリバーファイトでは戦闘中に他レーンの介入を許す余地があり、このビルドではキルまでの戦闘時間短縮による生還率の向上も図っています。
このルーン編成により序盤からの影響力を強め、より強力にゲームメイクしていくことによりキャリー力の強化、味方依存度の低下につなげることが最大の狙いです。
また、現在プレイされているラムスは殆どがアフターショックを採用しておりラムスと対面する相手ジャングルはこの型のラムスの特性やアフターショック型との違いをすぐに理解できないため、ダメージや行動にギャップがあることが戦略的な優位を構築することを可能にすると考えます。
「知らない」という情報面での優位はLOLにおいて大きなアドバンテージになります。
リーサルテンポのパッチによる変更によりラムスとリーサルの相性は下がりました。現状プレスアタックがベストマッチであると考えます。
リーサルテンポに比べて味方のダメージを補助する効果も期待できるのでフォーカスを合わせられれば集団戦でも貢献できます。
レートはゴールド2が最高で皆さんには物足りないかと思いますがまあこんなビルドでやってるやつもいるんだという気持ちで見てくれればうれしいです。
このビルドのコンセプトは、ルーンにプレスアタック、サモナースペルにイグナイトを採用してJGでのリバーファイトやカウンタージャングル、ワンチャンスでのキルポテンシャルを向上させることです。
ラムスはWによる硬さとQによる機動力、Eのタウントによる拘束力とガンク能力が高いチャンピオンですが、従来のアフターショック型はアフターショックの爆風ダメージを回避されてしまうとキルに必要なダメージが足りなくなることが多く、アフターショックのクールダウンも20秒と長いため一度外すとその戦闘ではほぼ使用できませんでした。
また、ラムスは1v1能力自体は高めのチャンピオンですが戦闘時間が長くなりがちでリバーファイトでは戦闘中に他レーンの介入を許す余地があり、このビルドではキルまでの戦闘時間短縮による生還率の向上も図っています。
このルーン編成により序盤からの影響力を強め、より強力にゲームメイクしていくことによりキャリー力の強化、味方依存度の低下につなげることが最大の狙いです。
また、現在プレイされているラムスは殆どがアフターショックを採用しておりラムスと対面する相手ジャングルはこの型のラムスの特性やアフターショック型との違いをすぐに理解できないため、ダメージや行動にギャップがあることが戦略的な優位を構築することを可能にすると考えます。
「知らない」という情報面での優位はLOLにおいて大きなアドバンテージになります。
リーサルテンポのパッチによる変更によりラムスとリーサルの相性は下がりました。現状プレスアタックがベストマッチであると考えます。
リーサルテンポに比べて味方のダメージを補助する効果も期待できるのでフォーカスを合わせられれば集団戦でも貢献できます。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!