カミールのビルドガイドです。
筆者はカミール勝率76%ランクを駆け上がったものです。
更新できるときに更新して皆さんのためになるようなビルドガイドを目指します!
コメントのほうで質問(マッチアップやアイテムの買い方など)があれば答えます
悪質なコメントが多くコメントしづらいと感じたので新しく作り直しました。
質問以外のコメントは避けていただけるようよろしくお願いいたします
2022/06/05 ルーンの説明追加・
のマッチアップ追加
2022/06/06
のマッチアップ追加
2022/07/07
のマッチアップ追加
2022/08/02
のマッチアップ追加・
をアイテム欄に追記
2025/11/16 ルーン一部改訂、マッチアップ一覧表追加
皆さんお久しぶりです。久しぶりにカミールビルドを更新します。
久しぶりにlolbuild.jpをのぞいてみたらWissy さんという方がカミールビルドを挙げており、そこで私をご紹介していただき嬉しくなって一部ですが更新させていただきました。またちょくちょくマッチアップを更新すると思います。Wissy さんも素晴らしいビルドガイドなので是非
Wissy さんビルドガイド
https://lolbuild.jp/build/detail/5251#
最近韓国サーバーでやっているので韓国サーバーで会ったときは是非よろしくお願いします
筆者はカミール勝率76%ランクを駆け上がったものです。
更新できるときに更新して皆さんのためになるようなビルドガイドを目指します!
コメントのほうで質問(マッチアップやアイテムの買い方など)があれば答えます
悪質なコメントが多くコメントしづらいと感じたので新しく作り直しました。
質問以外のコメントは避けていただけるようよろしくお願いいたします
2022/06/05 ルーンの説明追加・
のマッチアップ追加2022/06/06
のマッチアップ追加2022/07/07
のマッチアップ追加2022/08/02
のマッチアップ追加・
をアイテム欄に追記2025/11/16 ルーン一部改訂、マッチアップ一覧表追加
皆さんお久しぶりです。久しぶりにカミールビルドを更新します。
久しぶりにlolbuild.jpをのぞいてみたらWissy さんという方がカミールビルドを挙げており、そこで私をご紹介していただき嬉しくなって一部ですが更新させていただきました。またちょくちょくマッチアップを更新すると思います。Wissy さんも素晴らしいビルドガイドなので是非
Wissy さんビルドガイド
https://lolbuild.jp/build/detail/5251#
最近韓国サーバーでやっているので韓国サーバーで会ったときは是非よろしくお願いします
が出た時のダメトレの高さ
等きついマッチアップが結構ある
これは
は
疾駆を使用したルーンです
魔道をサブルーンに使用したルーンです。

征服者ルーン
等
プレスアタックルーンです。
等
はレーン重視
は集団戦重視と使い分けましょう。
彗星ルーンです。

の
を買おう
をセットで買い、コアを急いだほうが良いです。
がいる場合は問答無用で積みましょう
等
のスキルドッジや
の内側に入るために取ることもあります
を持っておくと相手のスキルを避けたり、生き残ったりできるので持っておくと良いです
などの相手をキャッチできる能力を持っている場合は味方に集団戦を起こしてもらうといいでしょう。この際相手の重要スキルを使ったのを見て入ると、集団戦に勝ちやすくなります。
で無理やりオールインしてくる事にカウンター要素がない。純粋に殴り合いが強い、先に
に当たってしまうと勝てない、
でカウンターできる点でダリウス有利のマッチアップになっています。
を取っている場合が多いので、相手がスキルを使うまで
カミール有利のマッチアップ
のダメージをシールドで受ける
を吐かせたらオールイン
を
には当たらない事
の位置を確認し、壁などに隠せるなら隠しながら戦う
の時も同じ
の異常なAR上昇に普通に殴り合い負けてます。
や
で避けてくる相手ならかなりきついマッチアップです。ですがこちらは
の2発目をドッジすることできれば勝機が見えてくるマッチアップになっています。
の発動を遅くして
相手の技量によって変化するマッチアップ。OPGGではレーンキルレートはカミールが勝ってはいるが射程の差があるので序盤はきつい
の飛びつきを途中キャンセルすることもできるので狙えるなら狙っていきたい。
相手の技量によって変化するマッチアップ Level4からエイトロックスが有利でその前の低レベルであればカミール有利、最序盤に体力有利かCS有利をつけないといけないマッチアップです。
の回復量がえげつないので
はサイドステップで避けることができればベストですが
で無理やりトレードに来たら、うまく釣ってミニオンの中に誘導する、相手がAAすると同時に自分もAAを返す、そうすると相手はミニオンの中にいるのでミニオンシャワー分と
はCCを食らう前に
の3段目、
の衝撃波を
のスタック数を気にしながら戦わないといけません。
を使われたら、
・
のどちらかを
で突っ込んできた場合はAAで
で
と
によるハラスで全体的にきついですが
は
のハラス・
のシールド CSタイミングで
を食らい続けるとかなりきついマッチアップです。


をされた場合はすぐに
の引っ張りと
の叩きつけに神経を使うマッチアップです。
を取っている場合は
の最大射程でひたすらハラスされて厳しいレーン戦になることでしょう。
のパッシブがどれくらい溜まっているのか
の性能差で火力負けする場面が多くなるため
を
コメントありがとうございます。
以前のドラ剣でしたら、金銭効率や貰えるHPやADが序盤に変えるアイテムにしては高く2本積みは強かったのですが、最近はドラ剣を積むよりもコアの完成を急いだほうが強い場合が強いことがほとんどです。
700Gがないのであればロングソードとクロースアーマー、ロングソードと詰め替えポーションを買ってコアの完成を急いだほうが良いと思います。
コメントありがとうございました。
貰えるADではなく攻撃力でした申し訳ありません。
カミールを先出しするとエイトロックスをあてられることが度々あります。
エイトロックスにレーンを勝つことが難しいと感じるのですが何かコツなどありますでしょうか?
よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます。
私自身もカミールを先出しした時、エイトロックスやフィオラ等と対面します。
最序盤のレーン管理、ダメージトレードがかなり重要なマッチアップです。
戦い方
1相手のパッシブを食らわないようにWでハラスします。相手のCS タイミングを狙うと当たりやすいです。
2エイトロックスのWはCCを食らう前にEをキャストするとCCを食らわずに壁に張り付くことができます。これをするとエイトロックスのQの2.3段目を避けることができます。一番はサイドステップで避けることです!
3Rは相手のQに合わせて使いましょう。
4こっちのパッシブがある時、殴りあっている途中でパッシブが上がる以外ではあまりダメトレをせずWでハラスします。
簡単に書きましたがこのようなことを意識するとよいと思います。詳細なマッチアップは後日マッチアップ表に記載致します。
推奨サモナースペルは テレポートイグナイトです。
ありがとうございます!
大変わかりやすいです!
マッチアップ表の更新を心よりお待ちしております!
お待たせしてしまい申し訳ございません。マッチアップ表に記載いたしましたので。ご覧いただければと思います。
質問なのですが、liubaiのどのような所を参考にしてプレイ動画を見ているのでしょうか?
私もこの人のリプレイを見ていますが、どこを参考にして見れば良いのか分かりません(初歩的な質問で申し訳ないです)
コメントありがとうございます。 先に長文であることをお詫び申し上げます。
私はLiubaiのカミールのリプレイを見る際には以下の点を見ています
①どのようなルーンを持っていくのか、その意図は何なのか
(最近ではサブ天啓で靴を持たずビスケットと宇宙の英知や疾駆などをよく見かけます。恐らくはWやEでCCを付与、靴を早く序盤で積むことにより疾駆と合わせてスキルドッヂをやり易くしている。序盤でキルが動いた際のMSはトップレーンにおいてかなり重要なのでそういう選択をしているのかもしれません。あくまでスーパー鯖の話であのランク帯でのルーン選択によるものが多いので参考程度に)
②レーンの管理やLevel1で取得するスキル選択、Eの使い方やRでのスキルドッヂ
レーン管理
最序盤を特にみてなぜその動きをするのか考えます。
取得するスキル選択
opggでは基本的にWを取ることが多いですが、LiubaiやCereal'sの場合は違います。相手の出方、立ち位置などで選択するスキルを変えています。jax対面やfiora対面などを見るとよくわかると思います。)
Eの使い方
(Eの刺す位置などでタワーのアグロを受けないでガンクを避けたり、スキルドッヂをしたり、Eで移動した後にどれだけ攻撃を加えられているのかを自分のリプレイと比較します。)
Rでのスキルドッヂ
(Eの使い方と同様、自分のリプレイと比較します。)
③レーン戦後の動き
なぜ今敵ジャングルに入っていけるのか、なぜロームができるのか等を見ています。
多くの試合で本人が口頭でなぜその動きをしているのか、マッチアップのことを喋っています。自分は友達が中国語を話せるので翻訳を頼んだりしています。
簡単に答えましたがこの辺りを見ています。
お役に立てれば幸いです。
返信ありがとうございます
「同じ対面なのに何で初手のスキルが変わっているんだ?」と疑問に思っていたのですが、立ち位置等で決めていたのですね、盲点でした。とても参考になります、今後リプレイを見るときはそこを重点的に見ていきますね
自分は中国語が分からないので、まずできる範囲で自分のプレイと彼らのプレイを比較していきます
重ねて申し上げますが丁寧にお答えいただきありがとうございます
参考になったのでしたら幸いです。
また聞きたいことがあったら質問お待ちしております。
ありがとうございます!
ところで、カミールを先出ししたところポッピーを後出しされ、ポッピーのパッシブAAによるハラスからのダメトレに勝てず、ソロキルされてしまいました。
一度レーンに負けたあとは、スタンが入らない状況でもポッピーにEで突っ込まれ、カミールのEがポッピーのWでキャンセルされてしまうためEで逃げ出そうにも逃げ出せず、無理矢理殴り合いに持ち込まれまたデスをするという無限ループに入ってしまいました。
るかさんがポッピー対面で心掛けていることなどあれば教えていただきたいです
追記
Youtubeの動画の中にはわざと壁際に陣取ってポッピーにEを打たせ、それにカミールのEでカウンターしてポッピーに逆にスタンをいれるというプレイもありましたが、上手すぎて参考になりませんでした。
コメントありがとうございます。 カミール対ポッピーのマッチアップはパッシブAAとQの爆発をどれだけ避けれるか・喰わらないかが重要になってきます。
意識している事
1.Eを打つタイミングが難しい対面なので、基本的には相手のCSタイミングとこっちのCSタイミングが重なっている時などは当たりやすい印象です。
2.レーンの位置は真ん中辺りを維持したいです。押し過ぎるとポッピーのWで逃げられないので良くありません。逆に押し込まれるとCSタイミングでパッシブAAを喰らってしまうので体力有利を取られてしまいます。
ここでは簡単に書きますがレーン戦の詳細はマッチアップに後日記載しますので、ご参考いただければと思います。
動画での話なのですが、壁際に寄ってポッピーのEをカミールのEでカウンターしていたとの事ですが、
一歩間違えるとレーンが終わりかねないプレイですので狙うのはお勧めしません。成功してもリターンがあまり無く、リスクの方が多すぎるのでこの様なプレイは舐めプをしているのでしょう。
更新遅れて申し訳ありません。ポッピーのマッチアップを記載いたしました。
今回は動画付きでトレードの仕方やキルを見方などを字幕解説付きでご紹介させていただきます。
こちらを参考にいただければと思います。
コメントありがとうございます。
マッチアップ表にイラオイ対面のマッチアップを追加しました。
是非参考にしていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
先出してつらい+低レートだとよく出てくる対面だったのでとてもたすかりました