ケイルは一般的に知られているところでは、APビルドに行くのが主流です。
今までもADビルドは"悪くはない"レベルで使うことは出来ました。
ただし、パッチ6.11でトリニティフォースに以下の変更が入りました。
レシピ …
+
+
+ 200ゴールド から
+
+
+ 333ゴールド に変更
攻撃速度… 15% から 40% に変更
クールダウン短縮 … 10% から 20% に変更
クリティカル率 … 20% から 0% に削除
これにより1度目のリコールで

を購入した後、

と

に派生することが可能になりました。
更にクールダウン短縮が20%に上がった事もケイルには追い風に。
何故ならケイルのE

はCD短縮が35%になると、ずっと効果発動中で居られるからです。
つまり 青ルーンで5%、

で20%、最後に

で10%を稼いで
35%! ンつくしぃ・・・取り乱しましたがこれらの変更により、ADケイルと化した先輩をココに記そうと思います。
ビルドガイドの感想をお気軽に投稿ください!